• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月10日

メインはお散歩で・・ついでに蓮撮りしてみました

メインはお散歩で・・ついでに蓮撮りしてみました



おはようございます。相変わらず梅雨空が続きますね~ 台風の発生で次第に暑くなってる感じ・・
もう扇風機では厳しい感じになってきました 夏はもう直ぐ??



いつも事ですが、私的な内容ですのでスルーされるのが幸いかも知れません オチもありませんし

回のブログの翌日ネタをうっpです
ちょっとぱらっと来るような天気でしたが、ワンコと一緒に奈良までひとり徘徊でございました~

ZoomZoomな走りで阪奈のカーブを楽しんだ後に・・・

到着したのは 喜光寺というお寺 阪奈道路沿いにある小さなお寺です。

10台位止まれる無料駐車場に停めて・・・



この辺りのお寺では、お決まりのパターンですが 


門の両側にて、仁王さんがゴルァ顔でおで迎え・・ 拝観料お支払いしてイン



本堂は重要文化財だそうで、室町時代前期の建物



木造の阿弥陀如来坐像も重文だそうです 



裏に小さな蓮池があり





本当に少しでしたが蓮の花も咲いてました あー正に仏教のシンボル状態



蓮の花は、泥の中から生えてきてきれいな花をつけます。でも、その花には泥はついていません
不思議~



仏教では、泥を「煩悩」や「世の中」にたとえ、蓮の花は「悟り」にたとえているそうです・・
知りませんでした~

お釈迦さまは、うつくしい花を咲かせるためには泥は必要であるということを 伝えたかったようです。
いろいろな悲しみ・つらさ・大変なことを経験しない限り、悟ることはできないという教え・・
なるほどなるほど


池のほとりに紫陽花も 今年最初で最後の紫陽花撮影かも 撮っておこうと・・



お寺の敷地には沢山 仏像があったり



蓮の鉢植えがありました 全部で、200鉢  大人しく数鉢だけ咲いてる感じ お花はこれからでしょうね




今にも取れそうな花弁の蓮の華 中には花托



蜂の巣状のハスの花托ですが、一つ一つが目に見えて見られてるような気がしました



なんとなくシュールなイメージもあり



幾つかお花を撮影 



















花托はやはりシュール









葉についてた水玉の撥水状態が凄かった






シアラスターでもかけてあるのかと思うくらい(笑)











だんだんコレに見えてきた だから言うのかな~神様~てっ



暗くなってきたので、ぼちぼち撤収~








周辺お散歩してたら、テスラ モデルSが走ってました。納車が進んでるみたいで
関西でも、最近チラチラ見かけるようになってきました。



大きくて、高いので、とても買えませんが、1回の充電で500km弱位走れるし 拡張性もあるので
大変魅力的~ 

誰かポンってつ買ってくれないかな~(笑)   

おしまい   
関連情報URL : http://www.kikouji.com/
ブログ一覧 | 徘徊 | 日記
Posted at 2015/07/10 06:47:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年7月10日 7:33
お早うございます。
やれんのーさんはお花もお詳しいんですね!(^^)
昨年タイのサムイ島に行ったら、ホテルに沢山の蓮の花が咲いていましたが、時間帯によって凄く変化するのを初めてしりました(^^;;。
私はこの時期、庭の芝生の芝刈りがほぼ隔週必要なので、嫌な時期になりました(^^;;。
コメントへの返答
2015年7月10日 22:30
kotakunさん こんばんは~
コメント感謝でございます 遅くなりスミマセン
いぇぃえ俄知識で、おハズカシながら 毎回、
再ググッリてつ感じでございます(^^ゞ

蓮の花・・開いたり閉じたりを繰り返しだいたい4日で散ってしまうとか・・ごらんになられた状態は開いたり閉じたりだったんでしょうか 洋モノは
違うのかな??

芝刈りが出来る庭のある家・・憧れでございます でもソレはソレで大変なんですね(^^ゞ
2015年7月10日 7:38
おはようございます。

美しい蓮の花と、おぞましい(笑)花托との対比、やれんのーさんの二重人格ぶりが垣間見えます(嘘)

顔で笑って心で泣いて
ダンディと思わせつつ、頭の中はエロ妄想が

やれんのーさんに限ってこんなことないですよねw


蓮の花托の干したやつがを販売しているのを見たことがあるんですが、あれは何をするものなんでしょう?
コメントへの返答
2015年7月10日 22:45
て~さま こんばんは~
コメント誠に恐縮でございます 遅くなりました~

綺麗な花弁の中にシュールな花托・・ 正に
別の顔を持つ蓮の華 おしとやかに見えて実は・・・(笑)きっとて~さまの理想の尾根遺産
ではないでしょうか・・・(誤爆)

仰るとおり、頭の中確かに常、エ○妄想気味ですがかなり低レベルなもので、エロエスなお方やエロエックスの○~さまの足元にも及びませんょ(笑)

ハスは万病の薬、不老長寿の薬として珍重 てっ書いてるものもありましたので、お茶か何かにするんでしょうか また宿題ですね

2015年7月10日 7:39
おはようございます♪
今回は、介護無しの上にスイーツも。その代わり、蓮の色々な花が。
白に縁がピンクの花が良いですね。
こうゆう、神社仏閣をぶらり散歩も良いですね。((o( ̄ー ̄)o))
コメントへの返答
2015年7月11日 7:30
柴王さん おはようございます
コメント感謝です いゃー遅くなりました

介護者様はしっかり休息されてたようで・・
開放後のひと時をこちらで過ごしました(^_^.)

蓮の花の色の好みは白にピンクですか・・
なんとなく お主人様~言ってくる尾根遺産
を想像しちゃいました(笑)

神社仏閣まわり直ぐ出来そう・・奈良もいっぱいありますからね
2015年7月10日 8:02
子供の頃、祖父に「蓮の花が咲くときにはポンって音がするんだよ」と教わりました。
M六輔君で乗り付けると(パッカ~ン)って音になるんでしょうか?(笑)

ちなみに焼き蛤はジワリと開きます(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年7月11日 7:46
ママさんおはようございます
コメントいつも感謝です 遅くなりスミマセン

ママさんのおじいちゃんはいろいろ教えてくれる
方だったんですね~ だからママさん博学なのかなーと思ってしまいました(笑)
おこづかいもポンってくれてたんでしょうね

あっ!某黒い木玩具さんのあっちゃん登場なら
「パッカ~ン」言うかも知れませんね(笑)

温まったはまぐりちゃんはじわじわ開くと・・ 
ん~朝から危ない(≧▽≦)
2015年7月10日 18:52
こんちは~

蓮の花よりレンコンがイイ!花は食えん!!
どんなに綺麗に撮っても食えん
お腹減ったよ~

ポンって言って欲しいんやったね

「ポンッ」っと!!
コメントへの返答
2015年7月11日 7:53
ダンチョおはようございます
コメント感謝 起きてますか

蓮の花の下=れんこんですやん 
泥まみれの取りにいきますか?鳴門にあるらしい
ちゅーかご飯ちゃんと食って下さい

いやいや言って欲しいじゃなくて
ゲンナマ「ポンッ」ってくだちゃい(笑)
2015年7月10日 22:59
こんばんは♪

蓮の花キレイですね〜♪
葉の上の水もコロコロッて、今にも動きそうな感じに撮れていて素敵です〜♪

…で、花托って、見た事ありますよ。
…で、今まで何とも思わなかったのですが、
何回か見てるうちに、ホントに顔に見えます(°_°)
こっち向いてる!
やれんのーさんの写真、怖いです〜(°_°)

コメントへの返答
2015年7月11日 8:04
りらこりらさんおはようございます
コメント大変恐縮でございます。

紫陽花を逃したので蓮の花見てきました(笑)
綺麗さ、再発見てっ感じでございました
葉っぱの上、本当に水玉コロコロでしたよ

花托、前からシュールだと思ってました
茶色くなってない青いのは特に感じます
沢山の眼で見られてるような感覚に・・
想像力豊かな方は夜見ない方がいいかも
怖い思いさせてスミマセンm(__)m
2015年7月11日 10:05
オハヨーゴザイマス(*´∀`*)ノ

悟りのお話はウンウンそーかぁと思いました
∃(*^o^*) 朝からエェお話m(_ _)m

ずっと前に滋賀でものすごーく広大な規模の蓮見ました。琵琶湖の東側だったかも。

ワンちゃんM六助さんでは助手席乗車?
SAIから変ったのわかってくれたかな(笑)
ニオイでわかるかも新車臭~(*ノ´O`*)ノ


コメントへの返答
2015年7月11日 10:40
すかびぃさんおはようございます
コメ感謝です お元気そうで何よりです!!

蓮の花・・・仏教のシンボルですから調べたらええ事書いてました・・
蓮の花は、澄んだ清流のような水のあるところには決して咲かず泥の中にしか咲かないと・・
うつくしい花を咲かせるためには泥は必要・・正にコレですね

草津の水生植物公園みずの森ですね。琵琶湖博物館のすぐ横 デッカイ風車が目印

ウチのコ助手席には乗らなくて ワタクシの
足の上ずっとなんですよ・・なのでおっさん臭
は同じてっ感じかと(誤爆)
 

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation