• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

お正月に弾丸帰省してました

おはようございます~ いい天気が続いてますね 関西は今日もまた綺麗な日の出がみられた思います。えっ撮ったかですか???あっ残念ながら布団の中待機してマシタ。ナカナカ出るのにも勇気がいりまして・・・(笑)

さていつもの超個人的ネタのブログでございます。なのでルーされたほうがいいカモです

前回の日の出撮りあけおめブログの画像使いまわしもありますが、ネタが少なくなっておりますのでご勘弁ください

いつもの帰省ネタでのアップでございます。

往路

元日、丑三つ時の過ぎた頃、出発~ ココ阪神高速で両横に明るいLEDが配置してあるところがあるんですよ 何回通っても気持ちいいですわy(^ー^)y



真っ暗な中を快調に走行~ 阪神高速で神戸の西の方までその後はバイパス繋ぎで、いつもの下道走行突入



ちょーど尾道近辺で日の出が出そうな時間帯に・・・ 思いつきでステアリングを左へ・・・

ここからは前回のブログ写真ペタペタ 場所は尾道大橋 当然無料です(笑)



昔から造船が盛んだった尾道 沢山のクレーンと瀬戸内の風景がいいです



冷たい空気で耳がキーンてっ感じでしたが、風景は最高でしたね







いいご来光を拝めました





ここに駐車して歩いて橋の上で撮影でした・・・ 



向島をクルクルしてUターン 再び帰省コースへ戻ります。




尾道道(無料の高速道路)を北上するんですが・・・ 入り口までの途中に霜がいっぱいのトコが見えてきて・・



住んでるところでは、ナカナカ見られない光景




霜の露が凍って雑草が綺麗・・







太陽に透かすと葉の輪郭だけが光ってました





周辺の風景も小麦粉を振ったよう



荒れ放題の場所も幻想的に見えた



アップで見るとこんな感じ もっとアップで撮りたいですが、マクロレンズ持ってナイス



という訳で道草だらけですが、先を急ぎます



途中から濃霧に・・ この日は周辺アチコチで霧が発生してたみたいでした。



霧の中 三次に到達・・ ここでセブイレ休憩して(笑)




山道クルクル後 目的地に近づいた頃に 



案の定、雪道に・・ スタッドレスなしではちょっと危ない感じの道



コチコチに凍ってるところも



こうなると絶対無理ですね 絶対ノーマルじゃ走れない 



という訳で第一目的地到着です。  やっぱり雪はありました。



しかし例年と比べると本当に少ないです いつもは屋根寸前まで雪がモリモリですから



いずれにしても アイスナビ6活躍しました。但し扁平率の高いスタッドレスタイヤは圧雪路とか氷面で平らならいいんですが、ワダチ状態に弱いですね。きっとサイドウォール剛性が高すぎなんでしょう・・凸凹があると前後のピッチングをたわみで吸収出来ず滑り出しも早い感じ。やっぱりスタッドレスしとてお勧めは17インチの方かと思いました。
しかしカッコいいのは扁平率の低いタイヤがいいので、普段使いの多いワタクシはこっちですが(笑)


帰省先では 親戚まわりやら、施設周りやらお墓もいったりいろいろやる事を済ませ




1晩だけ泊まりました。で、田舎の朝の食事です。
家によって違うようですが、ウチのお雑煮はシンプルに醤油ベースのつゆに、
お餅と牛肉鰹節のみです

コップに入ってるの・・安心してくださいノンアルですから

翌日昼前には帰省終え撤収でした~  山の中の道を爆走し・・・



雪もかなり消えてきてました。



再び尾道道へ帰りは南下 尾道まではスムーズだったんですが・・



やっぱり帰省戻りと初詣で渋滞が発生  福山でハマリ




スムーズ走れたとこもありましたが、やっぱり岡山でもハマリ



多いトコ過ぎたら 高速並の速度で流れるんですが、因みに少し離れた山陽道上も大渋滞の様でした ハイドラみてたらわよくわかりますね 岡山過ぎるとスムーズ



そして加古川バイパスでまたてまたハマリ



久々の休憩は阪神高速北神戸線前開パーキングで・・  危なかった(^▽^;)



いつもの新神戸トンネル作戦で渋滞区間をワープ それでも数分間は渋滞路をトロトロ



なんとか大阪に到達~




帰宅前に 秘密の基地へ(笑)



底面、タイヤハウス等々・・塩カルをしっかり流して キレイキレイで帰宅しました。



で今回の帰省燃費も(途中撮影ですが・・)大体こんな感じでしたわ~ 



ガソリンでこんだけ走ったら御の字と思ってます。MRCCで疲れも少なく六輔号、
本当にイイですわ~ 
ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2016/01/09 10:52:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

連休2日目
バーバンさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年1月9日 11:01
 こんにちわっ~(*^▽^*)

読み入ってましたら・・・(;^ω^)
一イイね!を逃しましたぁ~(*^-^*)

燃費が素晴らしいっ❢( ^^) _U~~
コメントへの返答
2016年1月9日 11:12
ほのかなさんおはようございます
早々のコメント&イイね!ありがとうございます

燃費ですが、特別エコラン走行とかしたなくて
どちらかというと飛ばしめでこの数値が出ちゃう
のでイイです。ひょっとしたらまくろくろくろすけ号と同じ位なのではないでしょうか(笑)
ハイブリ並で助かってマスy(^ー^)y
2016年1月9日 16:08
こんにちは。
綺麗な写真一杯ですね!(^^)
我が家も 結婚してから お雑煮は牛肉入りで、牛肉の入ったお雑煮がこんなに美味しいものかと、びっくりしました!(^o^)
中国地方も意外と 雪 降るんですね(^^;;。
コメントへの返答
2016年1月9日 21:26
kotakunさまこんばんは~
コメント何時もありがとうございますm(_ _)m

写真の件お恥ずかしい限りです

kotakun家も牛肉入りでしたか・・昔は当たり前すぎてなんとも思いませんでしたが、本当絶妙なマッチングや思います。美味しいですね

雪の件ですが、国が指定の特別豪雪地帯にありますので結構降る感じです(^▽^;)
2016年1月9日 19:18
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!

自分はしっかり寝正月でした!

寒いと外に行くのが嫌になります。
(元々嫌なんですけどねw)
コメントへの返答
2016年1月9日 21:29
ぞうちゃん こんばんは~ご無沙汰です
こちらこそあけおめことよろデス!!

正月もこんな感じでバタバタしてました

冬は寒いですが、今年は例年になく暖かいですね。冬のお出かけも悪くないですよy(^ー^)y
2016年1月9日 22:04
こんばんは♪

2枚目の写真が撮られた頃、北東に4キロほど離れた所にあるファミレスで朝食&お茶をしてました(笑)
コメントへの返答
2016年1月10日 8:30
TOMCATさん おはようございます
コメント感謝でございます

縄張り通過・・申し訳ないです。(^▽^;)
当日、結構早い時間に活動されてましたね。
朝食は2号線ニトリのとなり沿い某○クドで
取らせて頂きました。午前5時代の朝○ック
も初めてでした(笑)
2016年1月10日 9:25
お早うございます。
本年もよろしくお願いします。晴れ

幻想的な素敵な写真、なかなかお目にかかれません。手(パー)

私もスタッドレスにしていますが、未だに雪道走行は”0”です。冷や汗2
今年はせめて1度位はと思ってます。
コメントへの返答
2016年1月10日 9:47
Yellowさん おはようございます
コメント感謝です ことしも宜しくお願いします

お写真タマタマですが、冬は空気が澄んでる
せいかいい風景に出会う事が多いです

スタッドレス・・備えあれば憂いなしですが今年は機会が少ない気がします。カニツアーもなし
でいける予感がします。本当暖かいですね


2016年1月10日 22:42
こんばんは~★

ちょっと裕美ちゃん気味な感じでしょうか?(笑)

お雑煮牛肉初めて知りました!!

うちは白みそにお餅と鰹節なんですよ。

お肉は最初から一緒に炊き込むんでしょうかね?

実家の味がやはり一番のご馳走ですよね(*^_^*)

しかし、長距離西へ東へ Zoom Zoom🎶 ♪いい相棒の六輔サン(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年1月10日 23:23
すかびぃさんこんばんは~
コメント感謝ですお疲れのとこスミマセンm(_ _)m

いぇ それが既に正気レベルです。(笑)
某氏があんなのだと眼が覚めちゃいますよね
(^▽^;)

お雑煮うちの地方では家によって違う感じです

お肉はおダシに醤油汁に入れてあとからお餅入れる感じです。お餅は焼いたり煮たりで
様々ですねy(^ー^)y
お雑煮実家のが一番です

ハイ、こんな感じで六輔号今年も活躍しそうですわ~ またカルガモしましょうね(笑)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation