• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

少し前になりますが、蟹合宿に行ってました~

少し前になりますが、蟹合宿に行ってました~ この記事は、蟹合宿に行ってきたよ〜について書いています。

おはようございます。ちょっと季節が逆モドリ・・若干肌寒い感じになってますね
ワタクシ、フトコロも寒いですが・・・(^o^;

さて少し前になりますが、数年前から話しにあがってまして、今回コルさんにご予約頂きまして
HSC・CTC関西OBメンバー6名、現役メンバー1名の計7名で蟹合宿ツアーに逝ってました~
お店は、一昨年日帰り行ってましたお宿になります

ご参加は発起人のコルさん、DRIVY先生、そしてTakuさん、SEさんご夫妻、唯一現役メンバーの某氏、そして運転手のワタクシの7人

3月も10日過ぎてましたが、やはり雪の心配があるという事と1台で行ったら愉しいカモいう事で
定員ギリギリですが、ワタクシの知り合いよりエスティマを借りて来ました。ブリザック装着で万一
も万全・・・

順番に皆さんを捕獲して逝きます(^O^)/



お天気はますまずてっところで~



やはり高いので見晴らしはいいですね 昔、初代エスティマ乗ってたので違和感ナシ



まず、SEさんご夫妻、続いて阪神高速ビューン 森ノ宮でDRIVY先生捕獲 続いてUターンしてまた再び、阪神高速のって神戸方面へ~



当日は阪神高速乗り放題パス登録済みだったので気兼ねなく・・・(^O^)/

しかし上はまあまあでしたが下は渋滞~ しかもコルさんTakuさん電車信号トラブル集合場所までたどり着けるかどうかビミョー・・(^o^;



某氏捕獲の頃に無事電車動き出したのライン~(笑) よかたよー(笑)

某氏ナビにて集合場所まで~ 無事コルさんTakuさん捕獲でソコからトンネルでワープ



もう、みなさんハイテンションでした。
車内後方で、いきなり下○タに聞こえる発言ばっかりの◯akuさん(^_^;)
穴に入らないとか そこじゃないとか もう大変 (実際はシートベルトの事ですけどね(笑))



北へ・・・北へ



中国道の某PAにて休憩です



かるーくお昼ゴハン 某氏は饅頭だった(^o^;



お財布とスマホケースを新調されてました~ カバンも・・・ 嬉しそう



休憩終了にて更に北へ~  通過



道中のパーキングで待ち伏せ~ お忙しい中、すかびおささんがお見送りに来てくれました〜



CTちゃん久しぶり



休憩兼ねてのプチオフ会 



短時間でしたが楽しくおしゃべり出来ました。



当初、蟹の晩御飯だけ御一緒出来る予定で調整頂いてたんですが、やはり厳しいという事で
こんな形に・・・差し入れという事でツマミやら何やら沢山・・本当に有難う御座いました。




お時間も迫ってきたという事でお別れして再び北へ



最後部座席はこんな感じで・・・(^O^)/



ハイドラでも お見送りして頂きました



高速ももうすぐ終点~



途中、以前も寄りましたレトロなドライブインへチラ寄り



売り切れもありましたが、ちゃんと稼働させてる模様



こちらはジュークBOX こちらもちゃんと稼働中



こんなオートレストラン、昔はあちこちにありましたが、
ワタクシももうココにあるのしか知りません もう何十年も苗のですからねぇ
動いてる事自体が奇跡カモ・・



あずさ2号をかけてやりました(^_^)  誰ですかソコで力んでる人は・・(笑)



回って取れるのも景品が変わってました 




昔懐かしいゲームをしたり



Takuさんはスロット でもコレ100円でいくらやっても止まらない(笑)
なのでそのままここから離れました



オートレストランからの風景



そこから少し走って目的地である宿に到着~








お部屋はこんな感じで・・・



高級なんちゃらとは程遠いですが、それなりに揃ってる



まだ寒かったのでファンヒーターも必需品 



とりあえずゆっくりお茶(^_^)



某氏もほっこりタイム



すかびぃさんの差し入れの中にコレいっぱい入ってた m(_ _)m



えっと 牛乳じゃないんですけど・・・・(笑)




準備が出来たいう事で、カニ部屋へ こんな感じでカニづくし状態



ボイルドしたカニ~



そしてお刺身



ぷりっぷり



この宿、お酒持ち込みOKなんですよ コルさん特別に仕入れたという『魔王
という焼酎 後味がすっきりした味わいの日本酒もご用意されてました



なにも仰りませんでしたので、全くわかりませんでしたが、よく見るとDRIVY先生
違うカメラをお持ち・・・ よーく見るとメードインジャーマニーのモノホンライカじゃ
ありませんか・・・・ ワーオ



 お聞きしますと新たに追加されたというお話 凄すぎです



お酒持ち込みOKだから SEさんご自宅からプルモルサーバー持参(笑)



こっちを押して



レバーを逆に入れて、泡を充填



2器もご用意 おかげで、おいしく飲めました。




そしてかんぱ~ぃ



ここからカニ画を暫しご堪能下さい(笑)



おさちゅみがもう ぷりっぷりで・・・




挟まれて痛いっ  ご本人も若干痛い・・・(爆)



焼きガニ ワタクシ、ミソあかんので食べて貰いました



足 ウマウマ



こちらも堪りません



お酒が・・・・





お酒が・・・・  ススム君(笑)



美味しかった~



鍋食べるのに忙しくて撮りそこね(笑) 



カニは食べるのに吸いまくりの穿りまくりで忙しいので天ぷらも撮り漏れ(笑)



今回のカニづくしメニューは

・蟹味噌豆腐
・カニ刺し
・焼きガニ
・茹でガニ
・蟹味噌甲羅焼き
・蟹天ぷら
・カニすき鍋~

一人蟹様三杯分もあった いゃーシャイコーでしたわ~


満腹になりましたので、こんなんナデナデしたり



・・・・してる人も・・・(笑)  

お見苦しい画像・・大変失礼しました


部屋に戻ったらこんな感じで寝床が完成 
部屋呑みでウダウダ過ごしました 約一名様 意識不明に・・・ みんなで搬送(笑)

DRIVY先生、結局魔王あけちゃった 強すぎ~





そして・・・・



朝ごはんは比較的軽目で・・・・



何故かのりたまごピースの某氏(爆)



ザ日本の朝ゴハンてっ感じでしょうか・・



カニもしっかり入ってた!!




朝食後は少し散歩しておりました。 少し肌寒い感じでしたけど気持ちが良かった






そして宿から離れてプチ観光へ




宿を出てから約1時間で、道の駅舟屋の里公園へ到着



EV急速充電器もありましたねぇここはシャッター付き



伊根湾と舟屋群を一望できる高台に建つ道の駅になってます










伊根町マスコットキャラが、ふなやんてっ(笑)



この辺では、有名な油屋さんで海鮮丼を食べる為、待ちました



入れたのは約一時間後・・・



流石評判だけあって のってるモノが超プリプリ・・






特にブリは旬でもありシャイコー 流石SEさん よくご存知・・(^_^)



その後 下の方へおりて暫し観光






舟屋の後ろ側は意外と普通な感じでした







船の収納庫の上に住居を備えた、この地区独特の伝統的景観



漁村で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区なってるらしいです・・




少しだけウロウロして撤収 途中土産物屋さんに寄った後は高速へ一直線
天の橋立から乗れるようになったので早い!!



走ったらまた赤いアイコンがチラチラ・・ またまたすかびぃさん わざわざ手を振りに・・(^o^;



手をふってくれてます コノ写真どこも見ずに横向きに適当にシャッター押して撮れたという奇跡のショット

 いゃー行きも帰りも有難うございました



倍バーィ



そしてまたトンネル抜けて・・・  



順番にお別れして、お見送りさせて頂きました。 





いっぱいでワイワイも楽しかったし、蟹もシャイコー 毎年定例になるカモ・・(笑)

という訳で、蟹合宿 これにて終了  お粗末・・
ブログ一覧 | HSC OB | 日記
Posted at 2016/03/28 07:14:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年3月28日 7:50
やれんのーさん、おはようございます。

大勢で楽しいそうな蟹合宿ですね\(^o^)/
先日蟹旅行に行ったばかりですが、また食べたくなりましたw
良さそうな民宿ですね( ̄▽ ̄)
来年はこちらを利用させてもらっていいですかw
コメントへの返答
2016年3月28日 23:23
ろっしふみさん こんばんは
コメントありがとうございます 遅くなりました~

ちょうどワタクシ達の前週になるんでしょか?同じ様な場所に行かれてましたね~(笑) 
そのお気持ちわかりますわかります・・(^_^)
画像編集中にヨダレが・・・(笑)

こちらのお宿はあくまで蟹中心・・
何よりお酒持ち込み自由てっのがいいです・・ 
ご利用、モチのロンOKです お勧めします
(^O^)/
2016年3月28日 8:41
やれんのーさん、おはようございます。

いやー、楽しそうですねー(^ ^)
あの懐かしのドライブインも営業していて良かったです。

カニの刺身、また食べたいなー。
皆さん元気そうで何よりです(^ ^)
コメントへの返答
2016年3月28日 23:49
ドラさん こんばんは~
コメントお忙しい中、大変恐縮でございます
お返事遅れてスミマセン

こちら相変わらずです。皆さん元気ハツラツ(笑)

ドライブイン若干レトロ感が薄れたカモですが
しっかり健在してました~

蟹のお刺身は新鮮な本場ならではですね
美味しかった(^O^)/ 
また来年にでも、ご一緒しますか(笑)
2016年3月28日 12:06
やれんのーさん、こんにちは♪

これが、お話聞いていた蟹合宿ですね〜♪
ホントに新鮮で美味しそうですね〜♪
蟹を食べると静かになるといいますが、賑やかで楽しそう〜♪
翌日の海鮮丼も美味しそうですし、
羨ましい×MAXです〜(*^o^*)
コメントへの返答
2016年3月28日 23:57
りらこりらさんこんばんは~
コメント大変恐縮でございますm(_ _)m

ちらっとお話してたアレがコレでした(笑)
やっぱり本場 美味しかったですよ~
飲んでる時はそんな事ないですが、確かに食べてる間だけ静か・・・(^o^;
海鮮丼もプリプリで美味しかったですよ

築地の海鮮丼もなかなかでしたが、やはり
トレトレの新鮮さはこっちに軍配です(^O^)/
2016年3月28日 18:29
やれんのーさん、お疲れ様です!!(*^-^*)ノ

美味しそうで、楽しそうなカニツアー、ほーんと羨ましいです!!

私は、昨年までカニアレルギーがあったハズでした。
しかしそれさえも劣化してしまったのか(爆)、去年突然治ってしまい、勢いで上海ガニまで食べちゃいましたが、
アレは、食べるとこないんですよねー(^^ゞ
お写真のようなプリップリで美味しいの、頂きたいです~!!
それで、例え再発しても本望ですわ!!
では、ぜひぜひナナガンとセットで、お願いしますね~(≧▽≦)
コメントへの返答
2016年3月29日 0:12
ともゆかさん こんばんは~
コメントお忙しい時間にスミマセンm(_ _)m

大勢で1台で行くのも楽しくていいですよ
カニ専門の宿なので味もグー 美味しく楽しく
過ごせました~ (^_^)

おっと突然食べれるようになったのですね
またまだ発展中と解釈するのが正しいのカモ
(^^)プリップリのも一度逝って欲しいです
もちろん万一の時には介抱させて頂きます
(^_^;) ナナガンとセットですね・・
OK!! インプットしておきました(^O^)/
2016年3月28日 21:19
皆さんパワフルですね。
蟹、カニ、かに~♪
とにかく楽しそうo(^-^)o
お宿があるとお酒が呑めるのが特権やね。
相変わらずシャープな写りの画像に釘づけ♪
ごちそうさまでした。(笑)
コメントへの返答
2016年3月29日 6:38
なっきぃさんおはようございます
コメントありがとうございます m(_ _)m

ワイワイガヤガヤの美味しいひと時を過ごす
事が出来ました~ カニシャイコー
お泊り現場だと気にせずぐぃぐぃツイツイ(笑)
楽しいので飲みすぎに注意です(^_^;)

シャープな画像なってますか?少しでも行った
気になれたなら本望でーす(^O^)/
2016年3月29日 0:02
こんばんは。

蟹三昧に美味しいお酒と愉快なお話。
生涯忘れることのないカニツアーです。

毎年定例になれば嬉しいですが、
参加希望者が急増し、次回はマイクロバスを調達する必要があるかも知れませんね。(笑)
コメントへの返答
2016年3月29日 6:43
DRIVY先生おはようございます
遅くにコメ大変恐縮でございますm(_ _)m

楽しんで頂けたようで何よりでした。ワタクシも
忘れられない出来事になりした~先生のモノホンライカQも忘れられません(^_^;)
来年も行けたらいいですねぇ~ 

マイクロバスまではいらないと思いますが、
台数は増えちゃうカモですねぇ(笑)
2016年3月29日 0:24
やれんのーさん、こんばんは〜

いやぁ、本当に楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ
◯◯◯◯◯と行くより皆さんと行く方が楽しいです!

写真もやっぱり素晴らしい!
僕の写真とは美味しそうな度合いが…
同じもの撮ったようには見えましぇーん(; ̄ェ ̄)

魔王のリンクが(笑)
年齢バレますよー( ´ ▽ ` )ノ

タクさんのおメメがBMW眼鏡(爆)
笑っちゃいました〜

毎年恒例にしましょうね〜
来年は当初言ってたマイクロバス借りますか!
大型免許がお二人いますしね〜( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年3月29日 7:11
コルさんおはようございます
お疲れのところコメント恐縮でございます
勝手にトラバもスミマセンでしたm(_ _)m

企画からご予約ご調整ありがとうございました
えっ?○が1コ多いよぅな?ひらがなかな(笑)
だったら勘違いカモです 
そっちの方はイロエロ満たされるカモ(^_^;)
しかし楽しかったですねぇ 

遅いのもタマにはいい時があるいう事で・
ネタの新鮮さは劣りますが、写真は新鮮
に表現できました・・・(笑)

魔王といえばワタクシならコレ(笑)

BMWロゴ丸いのでこうなっちぃますね(笑)

ほぼ恒例化決定カモ・・

雪の状況が問題ないなら複数台カルガモ
も楽しいカモですね また来年考えましょう
\(^o^)/
2016年3月29日 20:50
こんばんはー( ^^)/

カニちゃんはやはり一年に1回は食べておきたい一品ですよね

焼くもよし♪鍋もよし♬
かに刺しは甘い! 最高ですね
泊まれるとお酒も皆なで楽しめます~

翌日は伊根にも行かれブリちゃんも(*^^*)
冬のウマウマ制覇ですね


途中乱入失礼致しましたm(_ _)m
車内の楽しさがチト羨ましかったです(^ー^*)
コメントへの返答
2016年3月30日 6:04
すかびぃさんおはようございます
コメントお疲れのところ感謝です \(^o^)/

カニさん年一恒例行事になっちゃいそうです
今回は予定が合わずご一緒出来なかったのは残念・・・来年こそはですね(^o^;)

かに刺しぷりぷり、焼きも鍋も美味しかった
ビールも皆で飲むと美味い

海鮮丼、お値段ソコソコ逝ってましたが
あの美味しさなら仕方ないですわ
(もう少しゴハンが欲しかった(^_^;))

お土産もいっぱいありがとうございました
次は乱入じゃなく途中合流にしましょうね(笑)
2016年3月29日 22:35
企画、運転、ブログうp
大変ご苦労様でした

カニたくさん食べましたが酔っぱらって後半覚えてない(泣)
食べずに遊んでた?

海鮮丼残念でした
無理やり詰め込めばよかった~
リベンジ逝きます!!
コメントへの返答
2016年3月30日 6:11
ダンチョおはようございます
ご睡眠前のコメント大変恐縮です(^_^;)

企画はコルさん、ですがアト頑張りました(笑)
ダンチョもうっp待ってる人いっぱいですょ(^_^;)

最近、ベロンベロンとちょっと酔う田状態と
わからなくなってますね・・・ 
記憶にございませんですか・・(笑)

本当、食べたら良かったのに・・
イロエロ、リベンジする事が溜まってきて大変~(笑)

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さまコメ誠に恐縮でございます。
世良公則候補者…残念でした。出身が広島県福山市いう事でちょっとエリアが違うだけな感じでしょうか(^_^;) 実はワタクシもそう思ってました(笑)」
何シテル?   08/12 09:26
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation