• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

先週と先々週の出来事 アウディ試乗と倉敷・真備へお助け・・

 おはようございます。相変わらず暑い日が続きますね・・・沢山の方が夏バテエブリディ状態なのではんいでしょうか? ワタクシも毎日ヘロヘロで御座います。

さてネタ溜まりまくってますが、ぱっぱっと出せる最近のものをアップ(;^ω^)
 (太めのネタは写真整理も含めナカナ進みません・・ご了承・・)

先週ですが、アウディのお店へ・・・

SEさんと一度行って試乗車するクルマが無かったという事があり、再度行ってみました~

alt

1.4でも良かったんですが、試乗したのはA4 2.0のFF 確か・・(;^ω^)マトリクスLEDヘッドライトパッケージで、 カラーはモンスーングレーM お値段596万くらいになっちゃう思います。 

alt

内装はギラギラしてなくて、シックで、シンプルでいいですね
alt

バーチャールコクピットもありコレOPで7諭吉いるんすね・・ 見やすくて良かったです

走りの方は超スムーズで足回りも大変いい感じ・・段差のいなしもいい感じです いろんな意味で優等生的な感じ

しかし少々クルマが高いですね(;^ω^)

先日試乗したアルテオンとほぼ同じお値段でコレだとちょっとねぇ・・・
alt

試乗後、SEさんご夫妻とお食事・・・

貝塚の東の方にあります うつ輪さん 
狭いお店ですが、ココめちゃくちゃ美味いんです ワタクシはいつものパターンでカレーうどん(笑)

alt


alt

麺もコシがあって美味い シャイコー

alt

SEさん号Dおあづけ中にて、代車だったんです 2000kmしか走ってないC180 
フルモデル最初の頃より乗り心地も他もすべて良くなってましたね 進化してます


alt

少し足を伸ばして泉佐野の漁協市場へ

alt

すごく安いんですが・・・

alt


alt

一盛り 500円とか

alt

200円とか・・・ でも裁けないから無理(笑)

alt

SEさんのおベンツ対策終わった言う事でその後、おベンツDラーへ

alt

E350EQ置いてましたね

alt

おベンツも電動化進んでる・・・

alt

おあづけ理由は、ドアゴムシールの対策パーツの取り付けでした。付け替えたら静かになった。

替えるだけで進化した感じ(笑) その後撤収でした

alt

そして先週の日曜日になりますが・・・・ ワタクシ早朝より岡山へゴーでした

alt

倉敷到着、他の皆様と合流

alt

ボランティア活動に初めて参加してました 某企業ボランティアの一員として参加でした

alt

倉敷市災害ボランティアセンターにて受付


alt

真備の現在の写真は、被災者の方々のプライバシ-保護にて、社協より撮らないで欲しいとの申し入れ
もあり撮ってません
電気、水道は復旧。コンビニはガ目新しいガラスが入り何事もなかったように開店してました。
コメリなどのホ-ムセンタ-は開いてましたが、浸水したものが一部そのままの処あり。
ス-パ-は開いてたり、そのままだったり・・・ 飲食店はチラホラ開店
クルマ屋さんは、フル回転で営業中。駐車場などには、未だ浸水の痕がある状況で放置のものアリ

倒壊したお宅はほぼ撤去されておりますが、建物しっかりで浸水したであろうの建物は窓が全て外され
乾燥させてる所が多かったです。
以上簡単に書きましたが、想像以上に復興が進んでいないというのが実感でした。

一般的な家再建の手順ですが・・・
家財持出後①壁紙石膏ボードをバールで除去②断熱材外し廃棄③床板撤去④床下の泥撤去⑤室内の高圧水洗浄⑥室内外への殺菌剤噴霧⑦床下への石灰撒き⑧乾燥・・・で業者でリフォ-ムなんですが、殆どが②くらいまてで、⑧まで終わってる家屋はまだかなり少ないかと思いました。

今回のワタクシのボランティアですが、上記の家とは違い日本古来の土壁のご自宅のお手伝い
浸水した土壁を竹の格子が見えるように落とす作業や、その竹の格子(木舞または小舞)の土を落としたり
綺麗に拭いたりの作業をさせて頂きました。

その日の気温は大体35度位でしたが、長袖、長ズホンでゴ-グル・防塵マスク、手袋にヘルメット等装着で実施でしたので、物凄く暑く、全装着状態でもう直ぐに熱中症が発生しそうな状態ですので体感気温は40度超え20分作業したら10分休憩でやって、本当少ししかお手伝い出来てないのが実際ですが、ギリギリの状況下で
なんとか予定終了

センタ-ヘ、戻ってこれました(笑)
alt

帰りは、センタ-で「災害派遣等従事車両」の手続きを受けましたので・・・

alt

下道じゃなく、高速で爆走撤収(笑)

alt

alt

alt

宝塚トンネル渋滞洗礼は受けましたが・・(^^;

alt

早めに到着
といっても下道→阪神高速と30分もかわりませんでしたが・・(^^;

以上初ボランティアの一日でした。

真備の方も、広島の被災地もまたまだ人手が必要・・・機会あらばまた行きたいと考えております

以上他愛もない内容のブログ終了・・・


お粗末・・・m(__)m


ブログ一覧 | 被災地へ | 日記
Posted at 2018/09/01 09:00:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

プチドライブ
R_35さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2018年9月1日 14:53
やれんのー さん こんにちは

ボランティア活動に参加されたのですね
頭の下がる思いで、拝見させて頂きました。

よく言われますが、色々なシーンで
ボランティアは必要で、出来る事をやると言う事が
本当に必要なんでしょうね。

私も見習いたいと思います。

考えてみたら、HSやCTのオフ会で
寄付金を集めた事も、小さな誇りですね
(*^_^*)

コメントへの返答
2018年9月2日 11:45
親分さま こんにちは 
コメント誠に恐縮でございますm(_ _)m

募集があり参加してみました。
寄付もイイですが、今回は汗を流して貢献
できればと、初参加でした。

想像と違い結構大変な感じでした。
復興作業が始まったばかりのですが、時が経つにつれ、だんだんボランティアも減ってきてる様なので機会あればまた行ってみたいと思ってます。

オフ会で募金・・懐かしいですね
思い出しました( ^ω^ )

2018年9月1日 17:32
やれんのー 師匠、お疲れ様でした。

さすが、師匠ですね。ボランティアとは、頭が下がります。

去年、北部九州の災害でボランティアに行こうと思い計画しましたが、雨が降り被災地の作業も中止となり、消えました😅

いつも、室内しか居ないので、逆に迷惑かけるかなぁとも思いましたが…



コメントへの返答
2018年9月2日 21:41
あーも殿コメント大変恐縮でございます
お返事遅くなりスミマセンでしたm(_ _)m

人員厳しそうだったので、参加してみました( ^ω^ ) 企業で参加なので、かなり手厚くして頂きました。フリーで参加される方は凄いとも思いました・・

あーもさんもお助けしようと考えられてたんですね・・その気持ちだけでも素晴らしいと思いました

迷惑は決してならない思います。鍛え上げた太い腕が有るじゃないですか・・(;^ω^)
大活躍の予感です( ^ω^ )
2018年9月1日 19:42
こんばんはー
そして、お疲れ様です。

建物の復旧方法を知らなかったのですが、ブログを読ませて頂き、大変さが伝わってきました。

そして、どんな作業でも熱中症には要注意ですね。
コメントへの返答
2018年9月2日 22:12
toruさんこんばんは~
コメント誠に恐縮でございます
お返事遅くなり申し訳ナイですm(_ _)m

建築の方、ご専門なのでお判りだと思いますが、地道に拭き取ったり、洗浄したりが人手がかかって大変なんです・・ 
それと、怪我防止の為、長袖、長ズボン、長靴・・それにゴーグル・マスク・ヘルメットの重装備作業になりますから、熱中症対策はホント必須です。 

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation