• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

もう大分経ちましたが ナナイー号で初帰省でした

おはようございます。
9月に入って突然の雷&豪雨&その後激暑と激しいお天気の繰り返し・・・被害等は大丈夫でしょうか。そしてまた台風ですね・・・(;^ω^)
ちょーど昨年の今頃は台風21号の被害が露わになった頃でした・・季節的にもまだまだイロイロおこりそうなので、気を付けていかないとアキマセンね・・

さていつもの超私的なブログです

8月の中旬にナナイー号で初帰省でした。夏休み初日にはイロイロ用事済ませて・・

740e

翌日はいつもの様にスタート阪神高速からの下道・無料高速でゴー 
家から満充電でしたが大阪府内で使ってしまいましたね(笑) エアコン使いますし‥(;^ω^)

740e

ナナイー号 乗り心地サイコーで、運転支援も0キロから有効でラクチン・・

740e

6ちゃんも疲れないクルマでしたが、ナナイー号はもっと疲労しにくいクルマです・・

740e

ハイブリッドなんで、回生とかしてエネルギー回収したりするんですが、流石に2トン越えなんで
燃費は其れなりです(;^ω^) 

740e

ナナイー号、ナビは外車の割に結構真面なんですが、田舎までの道中はグーグルのお世話になってました。

当然、途中にはチャレンジコースが・・・・  でも意外と行けちゃいましたね(笑)

740e

基本無料高速なんですが、2区間だけズルして中国道使っちゃいました・・ 高速はホント快適

740e

いつもの山道を走り・・ 帰省先まであと少しの神社にて ちょっとだけ休憩・・


740e


ここからはナナイー号写真ペタペタになります(*^-^*)

740e

帰省先に到着・・・ 田舎のおじさんクルマ乗り換えしたの気づかなかった(笑)

740e



740e

変わらない風景
740e


alt

現地ではいつもの様に、お墓参りとか、いろいろ済ませて

740e

6ちゃんでも行ってた地元の撮影スポットへ・・・(;^ω^)

740e

いい天気でいい風景と撮れました
740e

この時も大陸の方の台風の影響もあって 波は荒れてましたね

740e

波に乗る人もきてた・・

740e

安全に乗るにはチョードいいんでしょうか  しないので判りませんが・・(;^ω^)

740e

ナナイー号は、 気持ちよく撮れました 

740e

夕方に再び訪れて・・・

740e

日本海の夕日とのショット

740e

740e

740e


740e

740e


740e


740e

夜はゆっくりさせて頂きました。 翌朝は午前中に用事を済ませ・・


午後前に現地を出ました~ 来たのとほぼ同じ道を戻って・・・

740e

尾道道も無料だけに気持ちよく走って

alt


alt

グーグルナビでまた手に汗握るチャレンジコースを爆走・・・  
結果、かなり渋滞回避が出来ました~(*^-^*)

740e

とはいえ姫路過ぎたころから渋滞は ありました  原因は事故・・・ もう全然進まなくて
渋滞の中、更に玉突き事故みたいな状況・・・(;^ω^)

740e

帰省先でガソリン満タンにはしましたが、ギリギリで怖いので給油

区画燃費は純粋にガソリンだけで走行でしたからまあこんなもんの・・11.21 km/L

740e

ちょうど夕焼け最高でした・・・・再び渋滞路に戻り無事に大阪まで・・・

740e

結構かかっちゃいましたが、あまり疲れる事もなく、無事に帰宅できました。

740e

ガソリンタンクが小さくて後続距離はイマイチですが、やはりナナイー号は楽ちん

渋滞も苦にならずホント快適・・・ 
でも、たまにワイパー動かしちゃうのは何時慣れるのか(;^ω^)

以上、超個人的な帰省備忘録

今回もお粗末・・・・(;^ω^)

ブログ一覧 | 帰省 | 日記
Posted at 2019/09/07 08:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

小民家。
.ξさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年9月7日 9:48
おはようございます☆彡
帰省お疲れ様でした。
やはりプロペラマークの車は
素敵ですね~
「シュッとしてる」と言うのですかね?
大阪では・・・^^

チャレンジコースは車体が大きいので
注意してくださいね。
先日の踏切事故のように曲がれない場所
行かないでくださいよ(*'ω'*)


コメントへの返答
2019年9月8日 7:18
親分さま おはようございます
コメント誠に恐縮でございます

いつもの帰省ネタでスミマセンm(__)m・・。3や5とか6ちゃんとかESと比べたらボテッとしてますが「シュッとしてる」と言わるのなら光栄です!(^^)!

ハイ、それもカメラシステムとセンサ-のおかげで難なくクリアしてます(笑)
あ-あの京急のは道間違ったゃったからなんでしょうね・・・
ケ-サツに交通誘導依頼案件だったのにと悔やまれますね
2019年9月7日 19:56
私のより遥か上の最高級車ですが燃費かなりいいですね^_^ 裏山鹿です。
乗り換え気づかれなかったの残念ですね笑

チャレンジコースはクリアすると晴れて真のオーナーになれるのでしょう。
コメントへの返答
2019年9月8日 7:58
ね、さんおはようございます
コメント誠に恐縮で御座います
はるか上なんてトンデモないです
新車じゃないのでお値段はるか下ですよ!(^^)!
乗り換え言ってなくても気づかれると思ったのですが・・セダンで白で大きめなのは一緒なので判らなかった模様です(笑)

グ-グルチェレンジコ-ス・・たまに本当に無理なのを指定されます・・。やばそうという雰囲気と勘で対処です(笑)
2019年9月8日 13:17
やれんのーさん、こんにちわ〜🎶

帰省お疲れ様でした〜😃
ナナイーくん(もう間違えませんよ笑)シュッとしてカッコいいですね〜✨

私は、リアランプの所の横一直線のラインが好きです。
サイドにもガーニッシュっていうんですか?ラインが入っているんですね✨
スタイリッシュでパワフルな感じがして素敵ですね〜🍀

同じシチュエーションなら、私の乗り換えもきっと気付かれないだろうと思います😅
コメントへの返答
2019年9月8日 22:33
りらさん こんばんは~
コメント誠に恐縮でございますm(__)m

有難う御座います~ 遅いうっpでネタの新鮮度低いですが、お許し下さい~

シュッとしてますか(*^-^*)
そういって頂けたら光栄です

リアですが、赤いガーニッシュが端から端が今のトレンドのようでして・・(UXが正にそうですね)
めっき端から端それの先駆け的な処でしょうか・・(;^ω^)
重いですが、確かにパワフルです(;^ω^)

UXとCT・・どうでしょうか・・ちっと背が高い??
てっ言われるカモですね(*^-^*)

2019年9月21日 17:00
お久しぶりです。

凄いやつ手に入れましたね。
乗り心地、パワーすべて申し分なさそうですね。

うちのは重さに引きかえちょっと力弱めです・・・トホホ
コメントへの返答
2019年9月21日 23:43
カツ之助さまこんばんは!!
コメント誠に恐縮で御座います
本当にお久しぶりで御座います

ハィっBMWという事で、販売競争の恩恵??を遠回しに受け、決算在庫一掃、マイナーで型落ち寸前という事でお安く手に入れました
(;^ω^)
乗り心地はホントイイですよ
パワーは燃費怖いので踏めてません(笑)
最新のクラハイ・・燃費シャイコーと引き換えにモアパワーな感じですか・・。両立は難しいですよね(*^-^*)

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation