• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

明日ですがオートサロン行ってみます

おはようございます!!
寒い様な、温かくなるかもの今日このごろ、如何がお過ごしでしょうか?
まさか寒さのピークは年末?このまま春になっちゃうんてましょうか?週末は更に温かい予報でしたね。でも雨っぽい(^_^;)
さてワタクシゴトですが3年ぶり?オートサロンに行くつもりでございます。

以下は過去の画像〜

alt

おベンツかっちょいい!
alt

タントファンクロスはここからスタート?
alt

懐かしクルマもあるのかな?
alt

電気系も見れそう
alt

さて尾根遺作ですか…
alt

しっかりクルマをみたいので…
alt

過去にもそんな事を書いた記憶もありますが(^_^;)
alt


今回は・・・本当に 尾根遺産は撮りましぇん きっぱり


以上お粗末…
Posted at 2023/01/13 05:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京オートサロン | 日記
2023年01月01日 イイね!

2023年始のご挨拶

おそくなりましたが 明けましておめでとうございます。

😊本年もよろしくお願いいたします。


今更ですが、年末のご挨拶で書きそびれの昨年後半での試乗記

待望のCX-60 

alt
カッコイイんですが、熟成が必要な部分もあるかと 。

乗心地は固めかなと思いましたが決して悪いものでないと思いました 
そして内装は国産ナンバーワンかな 

alt


大きなクルマを運転しているという感覚は薄かったです。幅は1890もありますが、ミラーツーミラーだとCX-5少ししかと変わんない 5.4m最小回転半径で取り回しも楽 よく曲がります
個人的にプレミアムスポーツの外装が魅力的  試乗したクルマは紺系のディープクリスタルブルーマイカは良いですね

そして経済性もHV系含めてもクラスダントツトップかと・・ 超ロングツアラー車だと思いました。




そして何年かぶりに日産にも・・
アリアこちらは究極の電動車ですね 速いし乗心地も良いし最高でしたね
室内はエアコン関連のユニットがモータールーム?側にあるので足元スッキリ

alt


 デザインの自由度も高くなってます。 シートの造りなんかもイイ感じ

29日受注停止も解除になったけど 初売りでまた直ぐに停止になるかも(笑)

alt




アウトラウンダーとプラットホームが同じエクストレイル こちらも受注停止


エンジン付いてますが、只管充電に勤しんでるので、乗り味は完全電動車ですね そしてこの子も速い・・運転もしやすいですね
メーターなんかもオーラなんかと一緒なカッコ良かった エンジンV6みたいな音ッて思ってしまいました。搭載のエンジンはVCターボで夢の可変圧縮比エンジン・・・凄い
alt

広さも〇 質感も〇 デザインは個人的には前がイマイチ
高グレードに成る程5人乗り仕様になっていくのはアウトラウンダーと真逆(笑)
7人乗り仕様はおそらくお子さんでも狭い言いそうですね(*^-^*)
オーテック仕様がむちゃくちゃイイてっ思ってます  しかし高くなりましたね 良くなってるので仕方ないところですが。。


alt





そして次期車の本命??(;^ω^) アウトラウンダーPHEV
alt
無茶苦茶良く曲がる 早いし 乗心地荒れた路面以外素晴らしいし
20インチなのに凄いかと 
2.4LのエンジンもエクストレイルのVCターボなんかよりも静かだと感じました。
勿論液晶メーターでこれが無茶苦茶きれい ナビの方は少し画面が小さめ
それでも見やすさ情報量はOK 内装の質感は良いですね

alt

室内の広さはおおむねOKですが、天井が少し低いのは床面の電池のせいでしょうか
コンセントなんかは1500Wが2個あったりしますし使い易く作られてます。
緊急時には最も活躍するクルマだとおもいました。


そしてテスラやテスラ~♪
無茶苦茶いいけど ワタシクシにはしっくりこなかった 中國製モデルY
alt
エクステリアはあんまり好きじゃないかも やはり疑似グリル的なのがあるのが好きかな
ホイールのPCDが114.1なので国産と共通な部分もありますね
面平で、広々室内 イスは固めでパーンと張ってる感じがしました。

alt


メーターは無いのでセンターのタブレット(笑)ですべてやる感じ 速度見にくい・・
ヘッドアップディスプレーもなし テスラらしいと言えばそうですが
動力性能は安いを試乗でしたが全く問題なく速い 静粛性も高い だた壊れたら怖い
ぶつけられても国産のように治らない 板金もTG溶接使用とか一般的じゃないし
タダそれ以上に魅力なところはたくさんありますね 



そして同日トヨタシェアで乘ったグッチ裕三じゃないビージーフォーX 
alt
短時間で借りたのですがむ、乗り味は正にトヨタハイブリッドカーの延長線上にある
感じで一番しっくりきました。 内装なんかも特別広い訳じゃないけど床平ですし
まあまあ広かったですね 室内の質感はRAV4レベルでしょうか12.3インチナビと
遠くに配置のステアリング前の構成はまんま新型プリウスでしたね。
alt


ステアリングにかかって見難いですが、ヘッドアップディスプレー要らずな感じで視点
移動は少な目でイケル感はあります 加速はまあまあ早いてっ感じでしょうか 
モデル3やアリアには
劣ってましたが・・(*^-^*)


メルセデスベンツ EQC 古参となりましたが、 流石のおベンツ感じの乗心地と静粛性
alt


alt

メーター等はAクラス的な感じのデカイデスプレー2面タイプ内装は旧Cクラスに準ずる
感じなので質感サャイコー
リアのみですが、エアサスつきなクルマだけあって乗心地はエレガンス 
そして走りも良い 加速も素晴らしい・・・ 
でもお値段も別次元(笑)買えるクルマになるまで数年掛かりそう(笑)


という訳でいろいろ試しておりました(;^ω^)

これからも沢山乗って次車の妄想に老ける・・あっ間違い 耽る生活になりそうです(;^ω^)

以上 年越し試乗事後報告(笑)


本年も宜しくお願いします。





Posted at 2023/01/02 12:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年12月31日 イイね!

簡単ですが年末のご挨拶

2022年もあと数時間!!ホントあっと言う間
に過ぎ去った日々でございました。

ブログとか整備手帳なんかも忙しくて出来ず。(主な理由は動画見ちゃってる時間が長くなっちゃってる(^_^;))書かずに終わってるのが沢山あります
機会あればダイジェスト版的に書こうかなと
思ってマス。

それと今年もクリップ、閲覧、イイね!、コメント沢山ありがとうございました。

来年も懲りずにお願い致します。

では良いお年を〜








Posted at 2022/12/31 17:43:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月13日 イイね!

シーシーアイさんのコレ欲しいです(笑)

シーシーアイさんのコレ欲しいです(笑)この記事は、スマートシャインRE:BLACKプレゼントについて書いています。
プレゼント希望です〜 是非〜




Posted at 2022/12/13 21:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月05日 イイね!

ボルボええやんウィルスで、発病した事がありました(笑)

おはようございます
すっかり秋から一気に冬みたいな今日この頃・・・如何お過ごしでしょうか

この時期はこんな感じなんでしょうか・・・今日は晴れてポカポカ~

さてワタクシ事ですが、また新たな感染症にかかりました「ボルボええやん病」(笑) 一過性でしたけど(;^ω^)

当然新車は買えない身なので中古車グーで確認
まず行ったのは、「次の・・」系列のボルボディラーにて確認
 
V40いつの間にか無くなってて、ボルボの一番安いヤツってV60とかXC40なんですね・・ちょっとビックリ

alt

こっちもきになりつつ(笑)

alt


気になって気になって、見に来たのはV90でした。ここのお店では2台のV90があって

白いのがベースグレード的なT5木綿タムで年式2017年4.2万kmで価格が309諭吉・・

alt


こちらはちょっとスポーティーな T6 AWD Rデザイン年式2017年3.5万kmで価格が389諭吉・・
alt

赤い方、、、Rデザインなのでホイールとかもカッコ良いです
alt

但し飛び出た感じのホイールなので、ガリガリくんは発生してました。
ピゼロで、このタイヤは、リムのガートも甘めカモ

alt


ブレーキは普通な感じですが、よく止まるんでしょうね
alt


内装はXC40から始まったとっても上品で高級感あってディスプレーなんかも使いやすくて
大好物・・

Rデザインなんで黒内装でしたね
alt

革シートも良さげ シートの位置は低めの印象ですが、サポート性とか感じもイイ
alt

ステアリングも良いですね〜

alt

コンソール上部もシンプルでおされ
alt


ドアの厚みは30センチ!ボルボの車はすべてそうなってるようです。万一の対策として物理的にも施され…
alt

リアシートもFFからの四駆なので広い

alt

うしろからの眺めも悪くないかと

alt



後ろの真ん中はこんな風になってましたね
alt



実用に振ってる感じです。 いろんなサイズが入りそうなパターンでしょうか
alt

後ろの上の方にはスピーカー

alt

ラゲッジも広々

alt

ラゲッジルームフロアから立てれるものがにょきっと倒立。
専用のゴムバンドは小物や薄い物を固定するのに便利っす

alt

この車両はテンパーさん載ってハリマシタ

alt

あったら安心なんですよね・・・ 
最近はタイヤご自身で替えれない人も多いからできない人には無理ですね


alt


タイヤカバー的な仕切りも・・ 薄いものなら入れられますね
alt

勿論、電動なんちゃらデス

alt

塗装も素晴らしい

alt

後ろからもナイスですね・・・見事なプロポーションそして実用的

alt

メーターは新世代のボルボらしくフル液晶

alt

けばけばしい派手さとは無縁の、洗練された温かな空間。そして嫌みの無いインフォテイメント

alt
機能的むにもGOOD オーディオではイコライザーで音イジリも可
alt
メニーいっぱい いろいろお触り可

alt

ドライブモードと仲間たち

alt


ライト兄弟
alt

アンビリバボーなアンビエントライトも・・イジイジ可
alt

安全システムも細かく触れそう お触り好きな方にはバッチリですね

alt

エアコンは物理スイッチがぁー 言われてますが表示も大きくなるし使い易そうalt

ライトスイッチ こちらもお触り自由なイメージ

alt


エンジンのオンオフはノブを廻す感じです

alt

もう一台の方・・・ モメンタムも内装はほぼ同じ感じで

alt

タン?カラーの皮の感じが良いです

alt

ここも同じ 

alt


ここにCDとかAUXとかある感じて゛す

alt


走行は少し多めでしたね・・・
alt

ドアの方も良いですね

alt

オルガン式のアクセルも良い(*^-^*) ヨゴレ避けビニールは直ぐ取れちゃいますよね(;^ω^)

alt

エンジンは先ほどの赤い子は2リットル、ツインチャージャーの320ps、400Nmらしいですが、こちら木綿タムは普通にIC付きターボで254ps、35.7kg・・・ 

それでも十分なパワーと心地よい走りが期待できるかと

alt

2個でキヤッチするタイプで剛性アップに効いてそう

alt


エンジンカバーはそっけ無いかな

alt

という事で2台みて見積り貰ったんですが、既にいろいろ付けちゃってて100万アップ位の
見積り金額で「う~ん」なんかちょこっとやられちゃってる気分・・・
 営業サン熱心で、いろいろ見せて貰って申し訳なかったですが、他を当たる事に・・・

そしてまたまたGOO徘徊してたら高いけど年式2018年で走行6千で、本命だったクロスカントリーT5 4WD サマムを発見・・・  
当時、台風が来る前日で大変な時でしたが、お店に連絡したら見せて頂けるという事で
対策で工房にしまわれてる処でしたが見せて貰いました

これはヨイ玉でした・・・ 色も良い コシヒカリちゃう・・・ ひとめぼれカモ(;^ω^)


alt

塗装状態も最高 多分ガレージに眠ってたかと

alt

やっぱりクロスカントリーいいです 乗心地固いみたいですが、カッコイイ

alt


alt

タイヤがですね・・新品同様の祖.最新のSUV用アレンザ

alt

静かで乗心地重視の方のLX100でした ホイールも替えられててこれはこれで良い

alt

22年5週目てっつい最近(;^ω^) なぜ売る気になったの??

alt


alt

.内装もサイコー CX60みたいにステアリングが2トーンはヨイです

白内装はヨゴレが怖い処はありますが、そうなったら一生懸命お手入れするのだと思ってます
alt


鍵もイイね!
alt

ステアリングシャイコー
alt


美しい内装

alt

alt

シートも上級グレードという事もあってちょっと違いましたね・・

alt

天井ももちろんキレイ


alt



alt

ナット替えられてた様で、ここに入ってましたね(;^ω^)



alt

荷室も使った事ないんじゃないかな状態でしたわー
alt

そして見積・・ なんか手数料ちょっとと法定費用とだけで売ってくれるみたい事になってて
超お買い得・・・ 

alt
 これは無理して買わないととなりまして・・イロイロ具体的な事を調べ始めて

一番最初に調べたのが自動車保険

何社か見積りできるなありますよね いわゆるネット系自動車保険の比較サイト

それで見積りしたら各社ともエライ安い

これはおかしいてっよく見ますと、車両保険が受けれないと・・・



一社だけ〇クサさんが受けれるみたいな見積りきましたが、驚きの年間29諭吉

これで一気にテンション下がりましたね (;^ω^) 

車両保険の料率「17」と最高に高い数字カテゴリー
これは普通のネット系自動車保険は車両保険無理な感じな様です・・ 

因みにボルボでいうとV90はダメだけどV60はいけそう
おベンツだとEクラスからも厳しい感じ BMWだと5でイケたりダメだったりの感じでしたわ 

雹のせいなのか・・改定で無理!!
お高いガイシャが数年で安くなったのを乗るパターンだと
厳しい感じです。 これで考え方いろいろ変わっちゃいましたわ~

因みに料率は以下のサイトで確認できます。型式入れたらでます

ポチットな・・↓

alt

V90の結果
alt



という訳で 「ボルボええやん病」は一気に治癒されました(;^ω^)

また違う何かで発病するカモですが、そういう身体なので仕方ないかも(笑)

以上 かなり前の出来事でしたが、備忘録で書き込みました


お粗末~ m(__)m

Posted at 2022/11/05 08:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation