• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

○ーもさん速報です!!・・ 2016大阪オートメッセ【尾根遺産】

こんにちは~。元気ですかーの春一番がふいちゃういう事で大荒れの天気が
予想される今日この頃・・・よい週末をお過ごしでしょうか~ あっ「ばれんたいんでぇ-」でしたね

さて、九州の方々や他の皆様の期待に沿えてるかどうか不明ですが、開催中の大阪オートメッセ
の尾根遺産写真を速報うっpしておきます(^▽^;)

西ゲート入ったらいきなりの場所のSUPERGTのトコに居た2016年オカコクサーキットクィーンの鈴木 志歩さん(右)ともう一方のお方



撮影は某氏の方が気合入りまくり・・・・(笑)



マツダブース








ダイハツ


















ホンダの元気な感じの尾根遺産



スバルの尾根遺産


NGK 



場所が・・・RH9かな? 撮りやすかったのでいっぱい撮らさせて頂きました













この子も多分RH9だったと思うんですが



こちらはD2 JAPANの尾根遺産



TRIAL


ウエストスポーツの尾根遺産



日産


スバル


この方はどちらだったか・・・
















BEWITHのお二人



ティーディメンドの尾根遺産





どこかのブースでのひとり撮影を横撮り(笑) 




大阪オートメッセですが、カメラ小僧?がいっぱい・・しかも動画の人が多いのでずっと居座って撮れないという状況でしたわー



こんな人ばっかり 副業すっか?(笑)




つづきモデリスタ






OTG












GAZOOレーシング





Golvalley




IDEAL安枝瞳さん


豊嶋 咲樹さん


場所が・・・・











以上 先行尾根遺産編うっpでした・・・・




ばいばい (笑)
Posted at 2016/02/14 15:29:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記
2015年02月28日 イイね!

初めて「まとめ」使ってみました大阪オートメッセ2015

おはようございます。今日はイイ天気のようですね・・明日は全国的に微妙な様ですが・・・
さて今年も行っておりました大阪オートメッセ!








同行はいつものこの方々・・・



プラスHSC関西一のスーパーハイドラーの鴨ちゃん

ワタクシも現状こんなもんですが・・・(笑)


記事については新機能 「おまとめ」を使ってみました

こちらをポチッ→やれんのー式 オートメッセ2015お纏めっす

初体験 痛かった鴨・・(笑)

以上 お暇なときにでも見てやって下さい~ m(__)m
Posted at 2015/02/28 09:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | その他
2014年02月17日 イイね!

大阪オートメッセ またまた一部の方向けにお写真(尾根遺産)のうp

この記事は、6ヶ月点検 と 大阪オートメッセ2014について書いています。

こんばんは~ まず雪で大変な思いをされた方々本当にお見舞い申し上げます。
正に災害といえる雪の量、想定外の出来事にびっくりでした。一日も早く普通の状態に
なられる事を節に願います~

さてそんな寒い中でしたが、先週の週末は大阪オートメッセ三昧でございました。

初日はこんな雪が・・・・ 
ノーマルタイヤが普通の大阪では、本当に危険が危ない日でございました

 

そんな感じで最初の2日間は比較的少なめでございましたが、最終日の日曜はもう
モー烈な人、人で会場周辺は大渋滞の大盛況でございました。


当然クルマのイベントですが、一部の方々の為に今回地元大阪でも頑張って撮らさせて頂きました。 某氏もこんな風に頑張って撮ってるぅ(笑)



 
しかしこんな寒い中 裸同然みたいな格好で頑張っておられた尾根遺産。
プロ根性というか、頑張り屋サン集団というか寒いのに舞台とか本当に凄い
この場を借りて激励です
よく頑張りました!!エライです



という訳で、お写真をうpです  まずはIDEALの尾根遺産 
IDALの・・・ 


東京でもいらっしゃいましたIDEAL安枝瞳さん
IDEALの安枝瞳

こっから先は何処の尾根遺産だったか・・・


























 

日野ブース

このお方は過去にも撮らさせて頂きました

 






オーディオテクニカ


Sound Station






TWSのお二人






そしてWALD












 

ご存知、以前も撮らさせて頂いてます、仁科ともみさん












FEELのお方




どこだったか・・・・



OTGでノンアルコールウメッシュお渡ししてた可愛い尾根遺産

 

最後はスズキの尾根遺産




 




んな感じで いつもより少し多めにうp・・・お粗末
Posted at 2014/02/17 23:46:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

2013大阪オートメッセ 取り急ぎ尾根遺産(コンパニオン)編

昨日から11日まで行われております2013オートメッセへ結局 自腹にて行ってまいりました~
開場は9時からでしたがもう朝7時過ぎには現地に入っておりました。
今回同行頂いたのは、いつものこの方・・・・



そしてHSC関西宴会部長のJUNRIKUNさんとその息子さん、
午後から登場の鴨Pさん そしてバッタリ???合ったのが某夫妻でした(笑)


今回も一部に期待されてる方がおられるのでご希望どおり取り急ぎ尾根遺産(コンパニオンちゃん)
をアップしときます クルマの方は尾根遺産撮りと、入れ喰いな出来事が気になっておろそかに
なってしまいました。またアップしたいと思います それではペタペタ貼って逝きますよ~

まずはSUZUKIブースの阿川さん
 

パンフ配ってた 山室さん

 
佳原さん


ハセプロのブースの万代さん





KENWOODのブース 真白凛さん





左不明 右は宮内さん



撮影環境は何処も悪いデス


神戸の スマートさんブース 桑原さん





FLEXブース  エリカさん



天野さん


WALDブース   安部さん







仁科さん
 




AIKOさん




 サウンドスティーション 津田さん他












うわー ブース名がわからん・・















日野ブース力入ってましたね 











おそらくCLUB  RH-9のところだと思いますがハッキリとは・・・・m(_ _)m 











ここもわかんない(爆)














TRIALさん 名前不明




エイムゲイン  平塚さん 鵜飼さん

 


EL DORADOの佐崎さん








以上今回のお写真  お粗末でございましたm(_ _)m
Posted at 2013/02/10 07:54:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記
2013年02月01日 イイね!

3連覇は成し遂げられませんでした

一昨年も









そして昨年も










当たりましたので、今年も奮って応募しました・・・






が・・・しかし








だめだ・・


今年は尾根遺産撮るのやーめた
Posted at 2013/02/01 01:33:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大阪オートメッセ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation