• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

車検終了DEちょっとドライブ

HSCの方々も続々てっ感じですが、私も昨日車検を受けておりました~ 私としては今年2台目
当然、いつものコトブキでお財布ニコニコ車検でございました~。

大阪はLEDリフレクターがアウトなのでトランク内張り外し(結局スイッチ作ってなかった(笑))
キボシマイナスをブチ抜き



早く行くつもりでしたが、娘2名送迎発生したりいろいろと用事でコトブキ到着は11時半




しゃちょから、今日も仕事パンパカパーンなのでゆっくりにして欲しいとの事で、当然OK。
代車は懐かしい初代イプサムでした 以外とよく走る ちょっと驚きでした。

コトブキ車検には、車検時に エンジンオイルか、ブレーキフルードの交換、LLC(冷却水)または
RECSのうちサービスで2点ついてきます。(裏メニーでオイルフィルターもありますが・・)


RECSはハイブリッド車はダメなので、ブレーキフルードとエンジンオイルをチョイス。エンジンオイル
については交換してまだ1500kmしか走ってないので、また今度という事でやって貰いました
(因みにコトブキがHVエンジンに入れるオイルはWAKO'Sさんの
100%化学合成オイルZERO20らしいですわ)            

でっ割愛して 車検完了・・・ 因みに洗車もWAKO'Sさんの 業務用撥水コーティングQS使ってます(ガラスコーディングしてあってもOKらしいです)

車検完成!!

でも・・当日は雨だったんですわ ピカピカもつかの間でした~ 


そして翌日


あるお方は海を渡ってバッジ取得されてた様ですが、私は南港へちょっとドライブしてました~

しかも時間遅い・・夕方に出て行くという(笑)




行ったのは なにわの海の時空館 着いたら閉館でした(笑)

 

これは展示棟 外壁に4,208枚のガラスを用いたドーム型の建物 しかも海の上
 

トンネル通路を60mあるいて入るらしいです  今日は三日月でした

 

少し周辺の風景も撮影しました



 

クレーン群 まるでキリンの群れですね


 
遠くには天保山ハーバービレッジ  


初めて来ましたがこんな場所もあったんですね 発見でした



でっ話戻って  今回の車検でアカンやろな~と思ってたコレ ↓

リアフォグには高さが足らず(位置低すぎでアウトの模様) でもアイラインもグリル
イルミもOK 私は未だやってませんが、ヘッドライトのイカリングもOKらしいです。

そして料金ですが・・・・


ほんま助かるわ~

おしまい



Posted at 2012/12/17 00:18:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | コトブキ最高! | 日記

プロフィール

「4時過ぎましたが何もおこりませんでしたね(笑)」
何シテル?   07/05 16:15
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
9101112 1314 15
16 171819202122
23 24 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation