• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

助松埠頭行ってみました

この記事は、2013年初撮り!について書いています。

サイ吉さんが、お年始ブログで行かれた助松埠頭に行ってみました~

写真と同じ場所を探す前に写ってた橋を渡ります。



渡ってみて撮影ポイントがないかウロウロ・・・すると・・・



こんなところに・・・輸出用?でしょうか。金属クズが山積み・・・
結構ワンダーな絵に・・・・(笑)

結構、ワンダーな絵に・・・(笑)

こんな特殊重機が目の前を通過して行きました~ 掴まれたら一撃です(^_^;)




ちょっと行ったところに船着場がありました。ほとんどの場所が入れない様になって
ますがここは 大丈夫な様です  オフ会も出来そうでした





夕方になって来ましたので、お日さんがダイレクトに・・


 

釣り客も数名いらっしゃいました どうやらよく釣れるようです





 
ちょっと場所を代えて阪九フェリーの見える場所に・・・ ええ感じにSAI度撮影

たまたま開いてましたが普段は入っちゃイカンとこみたいでした たまたま開いてましたが普段は入っちゃイカンとこみたいでした


 

 

更に場所を探してる間に夕日が落ちちゃいました。
(真っ赤のが落ちて行きましたが撮りそこね 失敗でした)

 

サイ吉さんが撮影されてた場所ですが、現場周辺にお詳しい団長と連絡取り合い
発見しました~  汐見埠頭にあたる様です

ここですよねサイ吉さん



 

奥の奥のレアなスペースでした。シークレットデートに使えそうです(爆)






帰る途中、用あってSEさんとお会いしたところ差し入れと お土産を貰ってしまいました~



ピチピチのイカ~ 帰って美味しく頂きました  当然イカ臭くなりましたよ(笑)

チ○チ○電車の横を・・


帰る前に別場所にも寄って帰りました~ 続きはまた数時間後にアップします~
Posted at 2013/01/20 13:06:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

これくらいは放置プレーで・・・

まだまだ寒い日が続きますが、帰省して戻ってきた翌々日タイヤをスタッドレスからノーマルに
戻しておりました





団長、外して置いてますので宜しかったら貸しますよ (笑)


ノーマルを付ける前にいつものタイヤしっかりチェックです。すると金属製のキラリと光るものが・・

ネジの頭が取れたものが刺さってしまった様です。町工場が多い箇所を通る事があるので、こういう
事は以前からありました。このまま放置はイカンので抜きます 万一の場合に備え準備もしてました



抜いて見ましたが、空気抜けは無い模様。石鹸水でエア漏れをチェック 泡泡出ません



刺さってたのは8mm位もあるネジでした。幸いにもスティールベルトまで達してなく難を逃れた模様
です。



外側のゴム層は走るためのグリップを得 るだけのもの。 逆に内側のゴム層は、空気を外に漏らさないためのものです。一番大事なのは、その両側にサンドイッチされたスチール等の繊維が幾重にも重ねられた繊維層。
私も持ってますが、通常ガソリンスタンドなどで行うパンク自体は小さな穴でも繊維の入った棒ゴムを入れる為に更に大きく穴を広げる作業がはいります。
これが一番大事な層を弱くしてしまう。なので出来ればこの手の修理はしたくないものです。

ベストの修理は裏からゴムバッチを貼る事ですが、LM703m吸音スポンジがある為に、
貼る事自体が面倒~(最近は本当に吸音してるか 疑問なくらいノイズがデカイ)

いずれにしても空気が漏れてナイなら刺さってたものを抜くだけでOK。

放置プレーに限りマスわ~(爆)
Posted at 2013/01/18 23:21:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年01月15日 イイね!

先週末は関西HSC&CTC 新年会に参加でした~

先週末は関西HSC&CTC 新年会に参加でした~ この記事は、関西HSC&CTC 新年会しましたについて書いています。
この記事は、2013年~合同新年会編♪~について書いています。
この記事は、小ネタ(HSC&CTC合同新年会&プチ観光ツアー逝ってきたよ~編)について書いています。
この記事は、明けましておめでとうございますm(__)mについて書いています。
この記事は、無事帰宅しました♪について書いています。
もう参加の皆さんアップされてるので
ご存知かと思いますが先週の土曜に 関西HSC&CTCメンバーにて新年会が がありました~

参加者はHSCがTakuさん、SEさん、JUNRIKUNさん、鴨Pさん、KazDaiさん、愛知からHIde師匠と私、
そしてCTCが幹事のコルさん、Hanabokuroさん、Lexus Potterさん、そして特別ゲスト関東からyamayoshiさんでした~

当日は新幹線で来られる師匠をお迎えに・・その後、観光でスーパーカー徘徊をしておりました(笑)

八光マクラーレン 
ランボルギーニ大阪

コーンズ心斎橋

その後、早めに神戸に入りS○○-○○N先生と待ち合わせ 素敵な情報をゲット
 
 


そして師匠と神戸でケーキセットでお茶して~

新年会前に秘密の資料をゲットする為、SAI-FAN先生と待ち合わせて 

最近定番のここへ・・。

新年会もバーニーズでした

お相手はこりゃまたいつものさおりん


今回もお相手はさおりん 

初参加のHide師匠とおとなしい記念写真

初バーニーズの師匠とさおりん 

これも宴会前の何時もの集金の絵

恒例の集金現場撮影

今回はお酒持ち込みも左のはコルさんの差し入れ 右のは随分前にARMさんに私が頂いた取って置きのヤツを持ってまいりました。 ARMさんアザース


左はコルさんの差し入れ右は以前ARMさんに頂いたものです

カンパーイ・・・・・・とここまでは普通

カンパーイ 

まずは兎さん達のデュエット しかし何の歌かわからず・・・

まずは兎ちゃんデュエット ですが歌がわからん 


いきなりローアングルで撮る○P氏


何故か下から撮る鴨氏 

マイクの使い方を指導中のC氏

そしてマイクの使い方を間違ってる某氏
宴会ブ長まで~

宴会部長も・・・そんなに大きいの? 

こちらも記念撮影中の皆様

記念撮影その1 腰にタッチしそうなH氏 T氏は上機嫌 

この方も記念写真の為にポーちゅ決めてパシャリ(爆)
あくまで記念写真用ショットです 普段こんな事はしません 

S○さんは替え歌チヨコマクリ

S氏もいつもの替え歌で熱唱 ぼほコルさんネタ
今回初参加のkazDaiさんが「初恋」を歌いながらカバンから棒状なものを・・
ローソクを持って歌い始めました

初バーニーのkaz氏 曲が始まったら カバンからこんなものを出してきて 

そしたら鴨○さんが鴨に・・・



鴨になったのは鴨さん 

宴会ブ長のJ○NRIK○Nさんも欧陽菲菲歌いながら



結果こんな背中に・・・(爆)  良い子は真似しないでね


ロウソク主のkazDaiさんもやられて~



さおりんまでやる気マンマン○



遅れて途中からYamayoshiさん来られたのですが、少し挨拶の後いきなり歓迎の垂らし・・・ 大喜び

被りもんしてローソク攻めって変態プレーですやん

でもちゃんとお歌もしっかり歌われましたよ



締めはSEさんにまた買って来て頂いた 豚丼ミニ~



なんかこれも定番化しそう~ あっこれ未精算なんでみんな払いましょうね~

という訳で新年そうそう爆笑の宴会の様子でございました~

おしまい・・・
Posted at 2013/01/15 22:38:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | 日記
2013年01月11日 イイね!

速報 また捕獲されてしまいました~

昨晩の事 電車で帰宅途中 突然のハイタッチ またまた捕獲  拉致・・・・

 

有名なこの方にやられました~   



走行中はずっと一方的なマシンガントーク



アニマルメンバーに貰ったという ちょっと卑猥な象



決めピーしまくり


ここで開放されました~







とい言う訳で生け捕りのご報告でした~
Posted at 2013/01/11 06:58:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 捕獲 | 日記
2013年01月09日 イイね!

正月2日めからいつもの帰省でした(復路編)

正月2日めからいつもの帰省でした(復路編)この記事は、今年一回目のプチオフについて書いています。

前ブログの続きです まだ正月期間中のネタですし
おもんないと思いますので、我慢出来ない方は
読み飛ばして下さい。

帰省中は、田舎めしを頂いてました。ご馳走なんか
ではなくどちかかというと質素ですでも有難かった
です。
現地ではCTの皆さんの影響もありちょっとダムに
徘徊ドライブ~
 
川の治水を目的として洪水調節目的に特化され た治水ダムです 穴があいてる変わった構造に
なっております。なのでゲートもありませんダム湖にもなってません。





 

空には雪雲の様な黒い雲が・・

翌日 日本海側平野部でも雪 大阪へ戻る朝にはこんなになってました 

 

雪があっても行かなければ・・ 最初はこんなで済んでたのですが~


標高が上がってくるとご覧のとおり 雪びっしり 

 

ちょっといつもの処で休憩





再び走行 10年もののスタッドレスですが、しっかり雪をグリップ VSCもあるおかげ
で安心して走行が出来ました。でもこんなところで満充電になってもね~


ズルズル走って もう一箇所直ぐに立ち寄れるところにダムが 広島の魚切ダムというところ


寒いので氷もはってました

 

景色は綺麗でしたが後しらべたら心霊スポットらしい 何も写ってなくて良かった(╬゚◥益◤゚) 


そこからはどんどん下って行って広島市内より2.号線 高速乗らずにずるずると一般道をつき進みました。かなり道路も良くなって来てるのでスムーズに走れます。速度も高速並に(爆)

スーパー割愛して~これは、三原のパイパス下りて来ての風景。今回は殆ど渋滞もなくストレス無く 帰れました~ 

 

尾道 福山 ・・・倉敷も岡山もスムーズにどんどん走れて・・・・・・・・・・・・
ウルスパ割愛 いつも休憩するSAに行く事に


ハイドラ見たらっ・・何か見たことある緑枠のお方が前方に・・


ハイ Takuさんでした また捕獲されちゃいました~ ハイドラは怖い~(爆)

 

そしたら更に後方から んっラ○ホ号か ?   


こられました 飼い主に良く似たワンちゃんを飼われてるお方・・・



ゴールドアル(SAI-FAN)先生も来られて今年一発目のプチオフに・・

 
中でハイタッチの記録はこんな感じ・・・中でウロウロし過ぎですね

 

むちゃ寒いので暖かい五目ソバを食べました ドリンクバーでチャぽんチャぽん~
状態にてシャベクリクリタイム 

 



このお方こんなところで徘徊されてましたわ~スゲースゲー
 (お遍路さん 徳島と高知は全制覇された模様です)



 

楽しい時間は直ぐ過ぎますねぇ 遅くなるので8時過ぎには解散しました
SA出る前に、マイナス気温で車弄りをする人を見ました もっといいとこないの ~? 


 

神戸から大阪へは阪神高速利用でした いつもは混むのですが帰りもスムーズ
そして途中ある場所へ・・・


某地下駐車場

 

駐車場内に洗車スペースがあります。雪道だった事もあり、潮吹きまくりなので 帰宅前にジェット洗車しました 下回りもパー璧に・・これで安心。


ハイ復路の燃費です 20km/Lには届きませんでした~ 残念

 

走行は経路はこんな感じ ほぼ一般道 プチオフコミコミ洗車もコミコミで
13時間の約470kmでした 



捕獲頂いたおかげで楽しい復路でございました~ 今週末もまた行事アリ
愉しみたいと思います 
Posted at 2013/01/09 23:58:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
678 910 1112
1314 151617 1819
202122 2324 2526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation