• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

自動車保険変えました

おはようございます。
今日はいい天気なので、イイですが火曜日くらいから崩れる様ですね・・・
洗車日和だったんですが、ソレ口実にやめ~(笑)

さて超個人的なネタ 自動車保険を変えました 

今は三井ダイレクトさん、満期がもうすぐなんです。

その前に見積サイトとか使ってイロイロ検討したのですが・・

大人もイーデザインもアクサも・・・エライ見積が安いなーと確認したら

alt


7シリーズにひびってか、車両保険入らせてくれないというパターン

結局という訳で、入れさせてくれる今の三井ダイレクトとSBIの2択になりました。

でっ双方のサイトでほぼ同じ契約内容比較・・・結局SBIの方が1万位お安くできそう

契約内容等、細かい事はちょっと恥ずかしいので書けないですが

SBI損保に変えてみました。 

事故の対応等はわかりませんが来年はコレで逝ってみます

Posted at 2019/12/15 16:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年12月14日 イイね!

11月イロイロダイジェスト【紅葉つき】

おはようございます。年末のクソ忙しい毎日(笑) 皆様おつかれさまでございます

ホント寒くなりましたねぇ カゼ引かぬよう、抵抗力の増強していかないと・・

寝る前にマヌカハニーもやってますが、コレは効き目あってカゼ知らずでスンデマス

さてさて何時もの超個人的ネタ 延滞ギミなものをダイジェスト版で綴ります・・・
コメント少な目 写真ペタペタで失礼致します

11月の第二週・・・ナナイー号帰ってきて翌日の出来事
岡山へ早朝からゴーでした 身内が出走の毎年恒例のマラソンの応援でした

とてもイイ天気で・・
alt

いつもの阪神高速から加古パイ姫パイ・・ズルズるっと 2号線へ
alt

2時間ちょっとで岡山イン
alt

ちょっと出発するのが遅かった事もあり、いつもより早めの通行止めに引っかかっちゃいました

ナビに通行止め情報がハッキリクッキリ出ない事もあり右往左往しました。仕方なく岡山バイパス
を戻ってなんとか目的地にたどり着き・・・前ノリの身内と合流です

走者は足に帯みたいな発信器をつけて走るので何処の区間を走っているのかハイドラ程じゃ
ないですが判ります。アプリは知ってる方はよーくご存じかと思いますがこちらを使ってました


以前はイケてた応援ポイントに通行止めに阻まれ行けなかったり・・
気分の悪くなった身内が出たもう大変・・(;^ω^)

次、決めてた応援ポイントへ・・・ ちゃんと応援できたのでやっとミッションクリア(笑)

alt

沢山の方々が走られてました。

alt

走者は自分のペースで走っていくんですが、通過制限時間が設定された関門てっのがあります。 関門閉鎖時刻を超過するとその時点でそうなっちゃった走者は競技を中止・・・ 

たまたまその関門に居たので 閉まっちゃった状況を確認(;^ω^)

alt

ひかかっちゃた皆さんは待機してたバスに乗せられるんですね(;^ω^)

alt

シンドクなる人もいるのでしょう・・・ その方々専用に待機のタントタクシー・・ というか軽のタクシー初めて見たカモ・・・(笑)

alt

無事にマラソン応援も終え・・ その日のうちに帰阪でした。

alt

身内を待つ間、時間があったので少しだけでしたが、岡山のバルコムさんで充電させて頂きました
alt

営業の方にお声かけしたところ快くロック解除して頂きました。ナカナカ充電有難かったデス

お呼びがかかったので、1時間程度でしたが、電気で走れるのは嬉しい・・

alt

帰りは山陽道ズバッと走っていきました。マニュアル8速にして走ったら結構燃費良かったです

その時の燃費はこちら・・・  

翌週は夜に買い物逝って充電・・(;^ω^)  イオンさんのは実質タダでできるのでホント嬉しい
まあ結構買い物もしちゃってますけどね(;^ω^)
alt

その次の日は久々、 マツダDへ行ってました。
担当営業さん、ナナイー号に乗ってもらいました(*^-^*)
いつもの試乗コースで堪能してもらいましたよ
alt

その変わりちゃ変ですけど、最近ちょぃちょい走っててエエなぁと思ってるCX-30に初試乗 
alt

ちょっと硬い感じもしましたが、Gベクが効いてる極上な乗心地・・・

1.8Dでしたので、音が少し入ってくる感じもありますが
安全装備満載、品質、質感もお値段考えたら凄いクルマです
 新世代のマツダ車これからどうなっちゃうのでしょう・・ 先々楽しみ 
alt

この色もいいですが、CX-30はソウルレッドか白が似合ってる気がしました
alt

マツダ3は今度また・・・ スカアクXで乗りたいですね(*^-^*)

alt


その翌週はチラッとミウチと京都に・・・
途中までクルマで逝って、アトは電車&バスでゴー いわゆるパークアンドライド
電車のICカードが安くなる駐車場あったんですが、情報通の蔓延る世の中・・・・
逝ったらすでにマン車・・ 慌てて探してすぐ近くにジャリジャリの駐車場発見!! なんとか止めて
地下鉄はスムーズ・・・・ その後バス乗ったんですが、コレがまた超マン員しかも乗り場もやや
こしくて、行先もわかりにくい・・・ 観光も大変と改めて実感(;^ω^)



逝ったところは圓光寺てっとこです ワタクシにとっては初めての場所

いつもの様に写真ペタペタ逝っときます

alt

徳川家康が、慶長6年(1601年)に足利学校の第9代の学頭であった「閑室元佶」を招き、伏見城下に学校を建立したことが起源とか・・・

alt

枯山水(かさんすい)も美しい
alt


alt

ガラスの器にお寺を模したのがオサレに展示
alt

alt

凄い人がいっぱいでしたので・・・

alt

思う様に撮れずでしたが・・・ 
alt

ヤッパリ京都の紅葉はいいですね
alt

alt

alt

alt

alt

alt

池もありました。
alt

コイが泳いでましたね 池に映る紅葉もイイね!
alt

じっくり撮ったらイイのが撮れてたカモ 
alt

alt



alt


alt

alt

alt

展望からの眺め 竹林で隠れたところはありますが、市内の北側が良く見えました

alt

alt

有名なにっこり微笑むわらべ地蔵をパシャリ

alt

ここにも紅葉(笑)
alt

境内には、徳川家康の墓もあったらしいですが、真横通ったのですが気づかず
スルー(笑)

今年はいつもの嵐山行けませんでした・・・ 

桜の季節には行こう(;^ω^)

以上、他愛もない内容のブログ  お粗末・・


Posted at 2019/12/14 06:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2019年12月10日 イイね!

イロエロできちゃう一品ですね

Posted at 2019/12/10 00:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 応募 | 日記
2019年12月09日 イイね!

またD入庫しないとイケないみたいですわ(笑)

おはようございます 毎日お忙しい日々をお過ごしかと思います
ホント寒くなりましたねぇ  スタミナつけて乗り切らないとですね(笑)

さて、超最新ネタかどうかわかりませんが、BMWよりお手紙・・・

リコールあるみたいですわ 急がなくても良さげな内容・・・

年越し決定カモ(笑)


alt

何やらエンジン制御で問題あるみたいですね 昨年までの一部のおクルマが対象

alt

プログラムの書き換えが必要・・・ D入庫で、またコーディング飛んじゃう(笑)


alt


まあしゃあないですねぇ

以上 朝のつぶやき〇〇ー(笑)
Posted at 2019/12/09 07:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | リコール | 日記
2019年12月05日 イイね!

やっぱり古くても5シリーズはいいですね

おはようございます。今年もついに残り数日となりました・・・。
あれもしないと・・これも終わってないしてっ具合で、なんかイロイロ焦っちゃいますよね(;^ω^) 

さてブログの方は相変わらずマイペース・・・ 相変わらず延滞ネタで、先月初頭の件です。
ナナイー号再び、ドック入りでした。本国から部品届いたとの事でまたまた代車生活(*^-^*)一週間
今回は2012年式の528i?523iよくわからない?? Dの代車なのにバッチなくてわかんない(笑)

alt

Dから離脱 帰る途中ジャガーI-PACEに接近遭遇(;^ω^)
 かなりイイとの評判・・一度乗ってみたいですね

alt


F10系の先代5シリーズのこの時期のメーターはタコ下がカラー液晶
パーキングホールドも付いてて数ある現行車とも引けを取らない位装備等は充実デス
但しこの車にはクルコンはありますが、ACCはありませでした・・・ 
今は買ったばかりなので個人的には関係ないですが、この辺りは中古車選びでも必須かなって
思ってマス(新車はもう買わないカモとも思ってマス(笑))

alt

しかし先代の5シリーズも静粛性高いですね ホント快適。
凄く前に、某氏とBMW店舗で5シリーズに乗る機会がありましたがその時の感動が蘇りましたわ

そして某店舗の屋上駐車場でパチリ・・
alt

カッコイイですね・・・今の5はもっとカッコイイですが、ちょっと大きく幅広になりすぎた感アリですが
先代5シリーズはチョードいいサイズ 乗り込ごちもイイですし、取り回しも楽ちんでした。
alt

エンジンはおなじみの2Lツインスクロールターボ 50:50の重量配分なのでエンジンの位置も後ろ目
十分すぎるエンジンパワー BMWはエンジンが気持ちイイ 

alt

ブレーキは削って止めるイメージのBMWなので、どうしてもこうなっちゃいますね・・・・
因みにワタクシの740eは、回生ブレーキがメインなのでホイール全く汚れません

alt

中はこんな感じ 経年でシートが少し疲れ始めてる感じですが、後はパネルも綺麗ですし、
画面も大きいしイイクルマだと思いました。

alt

捲ると出てくる灰皿が古さを演出(笑) その他は現行車と変わんないですね

alt

代車で身内と買い物に・・(笑)

alt

この時期のランプ周りもウィンカー等々・・・LEDいっぱい使用

alt

ボディラインも美しい

alt

そして、ちょっとだけ一人撮影ドライブ・・・

alt


alt

先代5シリーズのお尻イイですね テールがホントカッコイイ

alt

横から

alt

天気いい日だったのでサンセットタイムも最高

alt


alt



alt

この時間の景色ホント好きですわ
alt

alt


alt

そして撤収(笑)
alt



翌日修理も終わったという事でナナイー号かえって来ました。 エアコン冷えがイマイチという事での修理でしたが、寒くなってきたのでお試困難(笑)本当に直ってるか良くわからないというオチ(笑)

alt

帰り路で思ったのは、先代5シリーズも良かったですが、やっぱり自分のクルマが今は一番(笑)

alt

末永く乗りたいと思った次第でありました。

以上、他愛もナイ内容のブログ これにて終了

いつもながらお粗末・・・


Posted at 2019/12/05 07:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation