• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"HS250h Kamopyさんのクジラ号" [レクサス HSハイブリッド]

鴨Pさん(Kamopyさん) 車高調コトブキにて交換の様子 続き3

投稿日 : 2012年07月10日
1
続きです。
フロントはチームワークで組み替え
アッパーマウントは流用なのでダウンサス
交換の要領でスプリングコンプレッサー
で縮めて外し車高調側も同じ要領で
サスを縮め組み替えます。エアツールで
やるから早い早い
2
フロント組み替え完成
3
撮影する 鴨Pさん 狼さん
4
フロント車高調取り付け完成
5
同時にリアも進行中 
6
リアも完成しました
7
待合ルームでドーナツをパクつく
動物メンバー
8
ガンダムの機械体操でも
遊びました・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月10日 7:06
おはようございます!やれんのーさん(^o^)/

車高調いいですね♪

それにしても・・・ザクが・・・そんな事するとは・・・
コメントへの返答
2012年7月10日 8:00
ARM さんおはようございます!!
コメントいつもすみませんm(__)m

車高調乗り心地がいいと聞いて欲しく
なりました。タナベのコレかなりマイルド
の様です。比較的リーズナブルなので
選ばれるのもわかります。

えっザク何かありますか?ただ転がって
るだけにしか見えませんが(爆)
2012年7月10日 8:05
ギャハハハ(⌒▽⌒)

おはようございま〜す。

ザクはジムが大好きなんですね〜
コメントへの返答
2012年7月10日 12:36
コルさんこんにちは~
コメントありがとうございます

仲がいいみたいですね(笑)
他の人形も仲よしになる様です

仲よしこよしで人間跳び箱してる
絵と見ましたが
何か見間違えでしょうか?
2012年7月13日 13:12
こんにちは(^。^)

お疲れさまで~す!

5枚目の写真を拝見すると
リアサスペンションのロアアームを下に下げるためには!
ショックとディスク部分のボルトの両方とも外す必要がありそうですね・・・

次は、やれんのーさんのゴットハンドで、足回り交換にチャレンジされては!?(^。^)
コメントへの返答
2012年7月13日 22:15
ジェイさんこんばんは~
コメント感謝致します

おっしゃるとおり これでリアサスアーム
に固定されてる形となっております
このボルトを抜く時は下からジャッキ様な
もので支えて抜く形になります
あとスタビのナットも外さないと下りません

やり方はわかってますが、道具が×です
リフトと高性能なジャッキ、エアツールに
スペシャルなスプリングコンプレッサー
がないととても
やる気になれませんわ・・

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation