• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"新やれんのー( M六輔)号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年4月12日

GJアテンザ後期フロントパーキングセンサーの取りつけその3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コネクタに挿入
2
かならずロック解除して行いましょう
3
フロント用ブザーはここにセット
4
コーナーセンサー施工後の絵
5
使用できる様にするには設定が必要です
【追記】フロントセンサーの初期設定

1.システムスイッチ(この写真のPセンサースッチ)を押しながら電源ポジションをON(スタートスイッチをブレーキを踏まずにオレンジ点灯状態)にし、フロントとリアブザーの同時吹鳴(長いピー)
までシステムスイッチを押し続ける。

《電源ポジションON約10秒⇒フロントブザー吹鳴(低音)約10秒⇒リアブザー吹鳴(高音)約10秒⇒フロント&リアブザー同時吹鳴(短くピッ)約10秒⇒フロント&リアブザー同時吹鳴(長いピー)》


2.同時吹鳴(長いピー)が鳴ったらスイッチから手を離し、システムスイッチのLED(インジケーター)が点滅してる事を確認。

3.システムスイッチを1回押し、ブザーが2回吹鳴する事を確認する。

4.システムインジケーターの点滅が止まるまで10秒放置(システムインジケーターの点滅が止まれば初期設定終了です)

動作条件を確認し、センサーが反応すればOKです。
6
設定が完了すると バックでフロント部も表示する様になります
7
【写真追記】使用条件を追加しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサスGS用ウェザーストリップ取付

難易度:

赤ステッチ化

難易度:

モール類の交換

難易度:

シフトブーツ取り付け

難易度:

ウィンドウトリムブラック化

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月2日 5:09
お疲れ様でした〜
流石ですね。今までの流れを拝見してビックリです。マツダのパーツ取り付け工場で働けちゃいそうです。
コメントへの返答
2015年5月2日 7:35
親分さまおはようございます!!
コメントありがとうございます!!

ハイ、もう一回やってと言われたら説明書
ナシでも出来ますが(笑)
しかしこの作業で 6000円位の工賃とは…
正にバーゲン工賃と言えるのではないでしょうか(^-^;ちょっとDが可愛そうかなと(^-^;
2015年5月2日 5:24
お早うございます。
これまでのフロント周辺のOP装着作業は大変だったでしょうね(^_^;)。
私の「純正フットイルミ」の装着経験からしても、マツダのOP工賃設定は
かなりお値打ちですね(^_^;)。 大物は頼むが良さそう・・・。

個人的に、バンパー脱着は避けたいのですが、フォグ裏を一度じっくり
見てみたいと思っています。
フォグ裏だけなら下から覗けそうですかね?(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月2日 17:51
kotakunさんこんにちは~
コメントありがとうございます

どっちか単独で作業でしたら迷わずDに依頼
していたと思います(笑)フットイルミも拝見
させて頂きましたが、かなりの難工程…
同じくバーゲン工賃ですねぇ

フォグまわりの確認ですが、頑張れば何とか
見れると思いますが、ちゃんと見るならバンパー外した方がいいかと思います。
連休中後半になりますが、フォグも確認しま
しょうか?

2015年5月3日 5:55
お早うございます。

嬉しいご返答有難うございます。(^'^)
再度バンパーを外す御予定があるなら、是非フォグ裏の確認をお願いしたいですが、
私の為にわざわざ・・・となるなら、そこまでして頂かなくてもいいですよ。(^_^;)

長期スパンでこの箇所の弄りを検討してますが、実現の可能性も不明ですし、
もしバンパーを外す必要のある弄りの御予定が有った時には、是非お願いします。(^_-)

その際は、フォグカバーの裏面や、その周辺の写真が多めに頂けると嬉しいです。
カバー裏側にどの程度スペースが開いていて、カバー裏がどの様な形状をしているか・・・、
他のパーツとの干渉具合を見たいです。
コメントへの返答
2015年5月4日 5:43
kotakunさんおはようございます
コメント何時もありがとうございます
大変遅くなり申し訳ございません

SAI度バンパー外しの件、ハイっ!決して大変な
作業でもありませんし、ちょっと実験的にやってみたい事もあり、外す予定はございます
連休中と思ってましたが業務発生にて、ちょっと厳しくなってしまいました。近日中という事でお許し下さい!
撮影箇所の件、承知致しました。
ちなみに他パーツとの干渉の件ですが、LEDフォグユニットだけだと思いますm(_ _)m
2018年5月5日 12:24
こんにちは。
こちらの記帳を参考に追加センサーを取り付けしたんですが、最後の設定?のところで止まってしまいました。
コーナーセンサー長押しかな?
とかいろいろやったんですけど、うまく行かなくて質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年5月6日 10:46
studio-takeさん おはようございます
コメント恐縮です。返信遅くなり申し訳けございません

お待たせしました。フロントセンサーの取り付け時の初期設定になります。こちらの整備手帳に追記しました。

リアセンサーがすでに取り付けられてる事が前提ですが、後期XDLパケなら問題ないですね。
もし上手く出来ない場合でもDでやってくれそうな気がします。お試しください

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation