• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"新やれんのー( M六輔)号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

焦って擦ってモテ・・スポイラー修理(;^ω^)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
車庫より出庫するのに前方駐車車両のおかけでいつもと反対方向に出る事になり、ギリギリに止めてたのに不意に動いてしまいコンクリートにスリスリ・・:(;゙゚'ω゚'):
やってモウタでこの状況・・急いでるとロクな事ないです・・
幸いサイドスポイラーのおかげでこの程度で済みました・・
ボディの修理を自分でやるにはかなりの時間と労力をかけても仕上がりに自信がナイので、こちらは業者さんにお任せ・・約6諭吉と消費税でキレイに・・(;^_^A 
サイドスポイラーは外せるので自分で修理です。
2
いきなりですが、寒空の中、スポイラー外して不必要な箇所はマスキングして下地づくり・・粗目のサンドペーパーでゴリゴリ
3
細目のペーパーに変えて軽く磨いていきます
本当はパテを塗る前にバンパープライマーを塗るべきでしたが、勘違いでこのままパテ盛りしてしまいました。
4
パテはエポキシ系なので2つのチューブを均等に出して混ぜる式です。
パレット買うのがもったいないので、ついもいらなくなったCDを・・
5
パレット活用です(笑)
6
パテ盛りしたらポイッ こ
7
ここから乾燥の日々 寒いので長めに放置
8
放置後はペーパーかけて整えていきました
・・・

続きます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

鈑金塗装

難易度: ★★★

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

リアスポイラー取付

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月27日 7:53
やれんのーさん、おはようございます。
塗装パーツをアップされていたのはこの修理だったんですね(・・;)。
人生、時間をまきもどすことが出来たらどれだけ助かるか…を痛感してしまいますよね(^_-)。作業、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年2月27日 22:43
kotakunさま こんばんは~
コメント誠に凝縮でございます?遅くなり申し訳ございません

はい、情けないですが、失態の後始末でございます(^o^;)
試練と思い対応してみました。ナカナカ上手くいがず、下地づくり、脱脂は奥が深いですね。
久々の弄りがコレでした😅
ありがとうございます

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation