• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2010年9月23日

SAI 内装LEDの打ち換え 初心者実施編その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
SAIの内装文字を中心とした LEDの打ち換え
について実施内容を書きます。まだ未実施の
部分があり途中までの形となりますが、
残りについは弄り次第、記載致します。
まずは使用する道具と、共通したやり方となる
チップLEDの交換方法を記します。
尚、LED打ち換え方法及び道具の選択
については、HSオーナーで有られます
Hide☆LMT氏のご指導の元実施させて
頂きました。
2
まず 必要なものして
道具として 
ハンダごて・・・お奨めなのは
HAKKO DASH No452 15Wです
出来ればもう1本30~40W級のものでこて先
が尖った様なものがあればベストです。
こて先だけ売ってますので既存お持ちのもの
の先っちょだけ交換でOKです。
はんだ・・・0.6Φのものがお奨め
私はgootのSD-60を調達しました。
こて台・・・安いので十分
私はgootのこて先クリーナーを使用(330円)
吸取線・・これも安いので十分
私はgootの198円のを買いました。
万力・・・対象物を固定する為、使用
私はカインズホームで980円のを購入
他にピンセット ドライバー など
3
チップLEDの打ち換えですが、
これはすべて共通した
やり方になります。
まずこて1本で、外す時の半田コテは
40W程度の普通のコテでOK
1.外すチップ部品の両側のはんだ部に
、先に一度、はんだを少し盛り、はんだ
付け全体が溶けやすくなるようにする
(写真はPWSW)
4
2.コテをはんだ付けの部分に対し、
なるべく寝かせて、コテ先の側面から
はんだ部に熱が伝わりやすいようにして、
コテ先を当てて、はんだを溶かす。
3.左右交互に素速く、2.を繰り返し、
両方の半田が同時に溶けている瞬間を作る。
繰り返していると、ポロッと外れると思います。
・・・回数にして交互10~20回位でぽろっ
写真はエアコンディショナーコントロール
スイッチNo2です
こて先はイメージです。)
5
4.はんだ吸取線でPADの古いはんだをきれい
に吸い取る。
(写真はリモートタッチ現在地・メニュー基盤)
6
チップの付け方・・・部品を付ける時の
半田コテは15WのNo.452がお奨め。
普通のコテだと熱が強すぎチップが傷みます。

1.片方のPAD(右利きなら、向かって
右側のPAD)にはんだを少し盛る。
2.チップ部品をPADに置き、位置合わせする。
7
3.正しい位置に置いたら、ピンセットか、爪で
押さえながら、1.で盛ったはんださっとを溶かす。
4.はんだが溶ければ、そのまま、下に部品が
沈むので、位置がずれたりせず、
 更に反対側のPADにははんだが無いので、
部品が傾くことは無いハズです。
8
5.反対側(はんだが無い側)にはんだを盛り
ます。これで、両端がはんだ付けされたので、
 部品の位置は変えられなくなります。
6.先にはんだを盛った側に追加で少しはんだ
を増し盛りします。
7.部品の両端のはんだ付け状態をルーペ
なんかで見て、足りないようであれば、
はんだを増し盛り・・・。
以上が基本的な方法です。
尚、理想的なはんだの盛りは富士山の傾斜
のような、なだらかな傾斜状態です。
これは手はんだでは、なかなか難しいので
Hideさんいわく、多少、山盛り加減になっても
仕方が無いとの事です

私もこの富士山の状態を作れず若干イモはん
になってます。点けばいいのでどこかで妥協は
必要という事にしておいて下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月27日 12:47
気が付くのが遅れました。いつの間にかこのような整備手帳が…^^;

あの、通信教育(?)でここまで理解・上達して頂ければ言うことはありません。

4枚目の写真のコテ先2本は笑えます。^^
新しい形の半田コテかと思いました。でも、気が付いたら、HAKKOから『ホットピンセット』という、チップ部品を外す専用のツールが販売されているんですよね。
まぁ、業務用だから2~3諭吉する感じですが…^^; これがあれば更に効率的に作業が…止めましょう。仕事じゃないんですから…^^;


コメントへの返答
2010年9月27日 13:55
こんにちは手(パー)
ここにまでコメント感謝致します
実は狭くて、こて先があてにくい
ところで、本当に2本使いしてみました。
あっと言う間にとれました。
チップ専用ですか
最初からそうゆうのが存在するのですね。
いやいや、今の道具で十分です。
職業じゃあないので

プロフィール

「@Black-tsumiki 親分さま コメント誠に恐縮です 私のバッハでございます。良い経験をさせて貰いました(^_^;)」
何シテル?   06/16 17:41
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 この度、止む無く代替しました。 この子もいろいろ付いてますし 一般的な弄り以外しはないつもりです。 他に趣味と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation