• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

自作LED仕様 ドアノブ&ポケットイルミの取り付け その参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ドアハンドルハウジングに穴開けを実施します
推奨穴位置はハウジング上部にあるリブの端
から16mm、ハウジング上部奥から17mm
です。位置は画びょうなどで位置決めをし4Φ
で下穴、6Φで本抗を開けます。
ドアノブを広げてタオルなどをかまして実施。
固定がむつかしいので慎重にゆっくりやる事
をお奨めします。
穴が完全にあいたら先ほど貼ったセロテープ
をはがします。

穴位置については各ドア共通の寸法です。
2
下のドアポケットカップホルダー側の穴あけは
位置も写真のとおり実施。2箇所ある溶着部の
下の方を基点とした(各ドア共通)寸法です
ドアハンドルユニットに較べれば簡単に貫通し
ます。
3
下のドアポケット ドアポケット(フロントのみ)
穴あけ位置です。ここは白いサイレンサー
をめくって実施となります。サイレンサーは
綿状なのでどうしても伸びてしまいます。
4
穴の位置ぎめはこんな感じ
画びょう使用で簡単でした。
5
穴があいたらドアハンドルハウジングを
カチャっとして元に戻します。戻すのも硬い
です。2箇所のネジを止め。次にLEDロックマウント
を各穴につけていきます。ピンセットでやらない
ととても素手では無理でした。マウントが差し込
めたら上からセロテープで止めます。後はLEDを
入れてロック。ショックノンテープやスポンジゴム
を使いLEDを固定しました。テープを貼るところは
予め、シリコンオフなどで脱脂しましょう。
6
フロントドア1枚完成の写真です
キポシの連結部は何かのクッション材ではいっ
てた薄いスポンジシートを巻いて バイブレーシ
ョン対策としてます。各コード・LEDは写真の様
にショックノンテープを多様し固定しました。
7
取り付け前に部屋でテスト発光!!
付けたわー 点かへんわーは悲惨なので
都度確認しながらです。ちなみに電源は
単三8個でやってます。
8
実験したところドアポケットの内側が、茶色で
光りを反射しにくい為、対策として100均で買っ
てきたキンキラのキッチンシートを両面テープで
貼り付けたところかなりの効果が・・見えない
ですしこれで十分かと・・・

つづき その四にて

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正ナビソフトの更新

難易度:

タイヤに潤いを。

難易度:

初めてのドラレコ

難易度: ★★

「燃費基準達成」、「低排出ガス車」ステッカー除去

難易度:

LEDチップの打ち換え ステアリングスイッチ編

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月16日 9:20
遅くなりました。^^;

LEDの穴開けの位置決めが細かいですね。几帳面な性格が出てますよ。^^;

ドアポケットのLEDの穴位置は底面ではなく、底に近い側面だったんですね。DOPもその位置だったんですか?
反射用のキッチンシートが泣かせますね。^^; モノを入れた時のカタカタ音対策と光の反射を兼ねて、ちょうどイイかも?
コメントへの返答
2010年11月16日 11:42
Hideさんコメント感謝です。
穴位置は資料が、手に入ってまして、すべてDOPのものを参考にしてます。
またもやパクリです。
しかし位置は絶妙なポイントになってます。
キッチンシートは100均なので、弾力がある素材ですが、ペラペラでしたうれしい顔
痛んでも100円なので、交換も苦になりません
和歌山県製が高ポイントです

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation