• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの愛車 [トヨタ SAI]

宮田工場見学オフ後翌日の出来事 大雨編

投稿日 : 2011年09月23日
1
続きです。下関から国道191号線を
海岸沿いに北へ走って行きました
長い橋で有名な角島大橋を見る
為でもあります。
ところが途中から物凄い雨が・・・
所々道路も冠水すごい水しぶき
を上げながら走ってました。
抵抗も凄く相当燃費も悪くなりました
やっとの思いでたどりつき橋を渡った
後の写真がこれです。
雨と風が尋常ではなかったです。
2
渡りきったとこにある展望より撮影した
写真がこれです。対岸は雨で全く見えま
せんでした。
3
角度を変えて撮影。本当は独特の美しい
海の色と長い橋がマッチして素晴らしい風景
になるハズだったのですが 残念です
4
橋の上の駐車スペースで海に向って
撮った写真です。今にも迫ってきそうな
波、すさまじい雨・・ かなりヤバイ
感じで、外に出る事は不可能でした。
5
激しすぎてトイレにも行けない・・
6
ムリして出たらべちゃべちゃ

後でニュースみたら1時間に40ミリという
集中豪雨だったとの事 

その後田舎に向って走り始めました
7
やっと萩まで到達
8
その夜は田舎で過ごし翌日朝早く
出ました

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月23日 23:28
こんばんは(^-^)/

角島・・・残念です(T-T)

本当に晴れてたら、凄くキレイな場所ですよね!

やれんのーさんのショットなら、より美しく撮れてたのに、本当に残念です(>_<)

コメントへの返答
2011年9月24日 6:54
ARM0820さん おはようございます
またまたのコメント恐縮で御座います

角島は一度は行ってみたいと思っておりましたので大雨だという事は数時間前から調べて
わかってましたが、チャンスだったので、
少しムリして行ってみました。

確かF-HSCの皆さんのオフ会候補地だった
と思いましたが違いましたでしょうか?

九州からだと同じ道を上がって行く形に
なろうかと思いますが、下関から約50km
、あって市内での渋滞、途中 山が海岸線
まで迫っている事もあり結構アップダウン
のキツイ道のりであった事をお伝えして
おきます。
またリベンジで行ってみたいと思います
今度はプチオフかな?(笑)
2011年9月23日 23:28
やれんのーさん、こんばんは!

べちゃべちゃ事件、大変お疲れ様でした!

しかし、凄い雨の中。。。
よくぞ、御無事で何よりでした(#^.^#)

最期の写真、好きです。
雰囲気でてます。。。
コメントへの返答
2011年9月24日 7:07
Takuさん おはようございます~
コメント感謝で御座います

もうべちゃべちゃのぐちゅぐちゅでした
車内に雨も入り込みその後曇って
大変でしたわ~ 
ほんま何度もひきかえそうと思いました
がなんとか到着 これもVSCのおかげ
かと・・

これは田舎の天井を写してみたものです。
古い家なので、電気の配線が露出したり
してます。雰囲気は確かにでてるかも・・
ありがとうございます

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation