• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilim.18th.Angelの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年7月31日

ドライブレコーダー連動煽り抑止LEDの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ経験はありませんが煽り抑止用にリア用ドライブレコーダー連動LEDを自作、取り付けました。
まずはLEDを準備。
チカチカ光ってほしいのでRGBのLEDを使用しました。
2
点灯テスト済みの12V車抵抗付き5mm砲弾型RGB LEDにブラケットと拡散キャップを取り付け。
3
タマ切れ時に差し替え可能とするためキボシ加工します。
4
LED固定用の台を作成。
カラースチロール板を5φ用の配線チューブホルダーの底面サイズに合わせてカットし、3枚作成。
これを重ね貼りしチューブホルダーを強力両面テープで固定。
見た目を良くするために、以前使用したシールタイプのフェイクレザーの切れ端を貼り付け処理しました。
5
LEDに取り付けたブラケットのサイズに近い5φの配線チューブでLEDを被いぐらつきを防ぎ、念のためLED側の先端を結束バンドで固定。
これを作成した台に両面テープで固定し取り付け。
写真では7φの配線チューブでさらに被っていますが、設置前に外しています。
これでLED部は完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 煽り抑止LED の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

WIP No.456-3

難易度:

WIP No.456-5

難易度:

WIP No.456-4

難易度:

WIP No.456-2

難易度:

WIP No.456-補足2

難易度:

WIP No.456-1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お友達登録をしていただいた方や、自分のレビューや整備手帳、ブログにコメントやアドバイスをしていただいた方々のおかげで、とても充実したみんカラLIFEを過ごしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーベースの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:33:38
ナンバープレート位置を変更【2/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:17:27
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 03:42:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
 CIVIC HATCBACK 1.5L DOHC VTEC TURBO CVT(HON ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
♪遥か遠い日の・・・ 免許を取得後、初めて購入した記念すべきクルマです HONDA ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年9月20日納車。 1991年以来(!!)の新車です(´∀`*) 「エコカー減 ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
Bianchi CIELO 2016 Matt Celeste 運動不足の解消に買ったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation