• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

GT-R リフレッシュ その3

GT-R リフレッシュ その3 今日は、午前中からお昼にかけてはシートの丸洗いをしていていました。その後は小物をチマチマといじっています。

しかし20年落ちともなると、汚れそのものをひどかったのですが、それ以上に恐らく紫外線によるものでしょうけど色落ちが激しく、推測するに黒とダークグレーのツートンの生地だったものが、パープルグレーとライトグレーのツートンとなってしまっていました。
普段日光の当たっていない、シートベルトがかかっているところをめくると昔の色を偲ぶ事ができるという具合になってしまっていましたねえ。
あとは、中のウレタンスポンジが硬くなってしまっているんでしょうjけど、新品のレカロと比べると、その感触の違いにちょっと戸惑ってしまいます。

ただ、SR-7の座り心地なんですが、なんだか随分と表面が硬い感じで、初期タッチだけを見ると昔のSR-3の方が良かった感じがしないでもありません。まあ、長時間の座り心地が命ですからちょこっと座っただけのインプレッションなんてあてにはならないんですがね。

さて、乾くのを待つ間に小物いじりに入ります。

まず気になるのはエアコン表示部や時計(作動していないけど)、メーターなどのカバープラスチックです。

恐らくタオルかなんかで埃をぬぐったのでしょう、埃は掃えたんでしょうけど、表示部に傷を付けてしまっていてはどうしようもありません。例に漏れずGT-Rも傷がついいてしまっていました。
出来れば2000番くらいのペーパーからはじめた方が良いのでしょうけど、自分の車ならともかく、人の車でそこまで冒険は出来ません。このため、コンパウンド磨きで出来る範囲まで、という事にしました。まあ、そこまで頼まれているわけでもないし、この辺は完全に自己満足ですしね。

後は、明日の革染めのための下準備。シフトレバーブーツと、サイドブレーキブーツの洗い上げです。「染めQ」を吹く前にはもちろん一度脱脂をしますが、念のためあらかじめ洗っておきました。

それと、今日やったのは、盗難防止のため、自宅の一番奥にGT-Rを移したことでした。田舎なので無いとは思いますけど、それでもやはり心配なので(預かり物でもあるし)、昨日も「This is it」を嫁さんと見ながらも、気が気じゃありませんでしたしね。



明日は.......、洗い上げたシートの組み付けと、室内清掃の続き、それにタッチアップペイントの調達と、その他細かい修理、内装部品の組み付け、という位まででしょうか。そろそろオーナーに返す段取りに入らないと、焦れてくる頃でしょうしね。

土曜日あたりには外装の磨きに入れるでしょうから、うまくいけば土曜の夕方もしくは日曜の昼間には納車が出来るかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/05 18:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 19:55
かなり気合いの入った仕事ですね(o^v^o)♪

完成を楽しみにしてます!

コメントへの返答
2009年11月6日 0:10
コメントありがとうございます。

仕事というか、半分趣味ですね。逆にどの辺で切り上げるか、どこまでやるのか、ある程度の見切りも必要ですしね。

でもあんまりのんびりやるわけにもいかないので、かえって自分の車をやるよりも仕上げが早いような気も。

目下の悩みは、ヤレたダッシュボードを何とかしてあげたい、というところですね。
ただ、既に私の車ではないので、あまりの感情移入は危険なんですが。
2009年11月5日 23:27
メーターパネル・・・おっ、320km/hスケールですね。
となると、きっと、リミッターも。(^。^)

ちなみに、うちのメターパネル、キズキズです。
コメントへの返答
2009年11月6日 0:16
実は気が付く人がいるかどうか?と思っていたのですが、流石です。

実はこれ、ニスモのフルスケールメーターになっていました。リミッターは?この車で160以上出したことがないので、それ以上は知らないんですよねえ。どうなんだろう。出るのかな?流石にコンピューターが替わっているかどうかなんて見てもいないし、中味をチェックできるほどの機材もないし。

メーターパネルだけでも磨くと見違えますよ。
多分オーナーには気が付かれないでしょうけど、一応全ての豆球、ムギ球は一旦外して、全てアルコールで拭きあげておきました。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation