• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

振込手数料

私の場合、昔は無頓着だった銀行の手数料。皆さんはいかがでしょうか?



保険会社というのはワリカシその辺には寛容で、振込手数料は保険会社持ちという事が多いです。
保険料の入金にしてもそう、口座から落ちなかった保険料を最近はコンビニで払ってください、なんて事も言っていますが、その入金手数料(コンビニには支払われているはず)だって、保険料に上乗せして請求しているなんてことはありません。とは言っても保険料を分割で払う場合の金利分として5%取られていますが。

その他保険金の支払にしたって、振込手数料を差し引いて入金するなんてけち臭いことを言われた記憶はありません。今日の投稿に関係してくる所だと自賠責の解約なんて事がありますが、これについても解約金を振り込む際の振込手数料は解約金から差し引いて入金させていただきます、なんてことは言われた記憶がありませんでした。








ただ。










ところが。















農協だけは違うんです。









農協の共済契約者相手の事故の保険金支払いでは、さすがに振込手数料を差し引かれたことは無かった(多分そんなことをすると、相手方が怒鳴り込んでくるでしょうから)と思いますが、生命保険共済の入院保険金はきっちり振り込み手数料を差し引いてきます。











というより現実に差し引かれました。例のバイク事故のとき。



「え?」って思いましたもん。

しかも全て支所の窓口に出向かせられて手続きをさせておいて。


しかも後になって「この書類が欲しい」とか言いやがって。

先に「持って行く物はこれだけでいいですか?」って電話で聞いてあったにもかかわらず。








そして今日、自賠責の解約の為、農協の支所に赴いて解約手続き以来をしたところ、おもむろにカウンターのお姉ちゃんの言うことには「こちらのお口座に振り込ませていただく際、振込手数料がかかりますが、よろしいですか?」ですって。へー。










よろしくない場合はどうするんでしょうか?













免許証更新の際の安全協会の会費支払(今まで支払ったことはありません)への御協力はお断りできますが、この場合は一切拒否できない類いのものなのか、それとも現金で貰う分には掛からないものなのか?





もし現金でのお取り扱いは出来ません、なんて事であればはじめから手数料分はウチのもの、というシステムにしちゃってるということですか?ってなもんです。









ええかげんにせいよ!






事の起こりは今回、オーバーヒートで死んだダイハツ・ムーヴの廃車を依頼されたことに始まります。

まあその代わりにウチの長期出張代車であったワゴンR君をお譲りする、という話になりましたので、まあムーヴの廃車代は車検期間がある分の自賠責の解約金をそれに充当させていただくということにして、先方への請求はしない、というお話にしておきました。


そうすると、まずはムーヴの名義を私のものにしてから廃車しないと、名前の違う方への解約金の入金は理由が立たない、とか何とか言われるのは目に見えているので、私の名前で廃車されている、という形態の車検証を作ってもらう作業をしてきました。
必要金額は専用用紙2枚で60円と廃車手続きで350円です。これが実費。

軽の名義変更は特にどうという金額は掛からないので、自分で行ける分には自分でやった方がいいです。
一般的に業者では名義変更でトータル5~10万程請求する所もあるようですが、本来、名義変更手続きで手数料を請求できるのは行政書士だけなので、機会があったらそのことを突っ込んでみるといいでしょう。ディーラーにしたって、スポットで行政書士に書類を依頼することはあっても、そのほとんどは自前で処理しているので、ちょっとマズいんですけどね。本来は。

そんなこんなで、私名義の廃車証明を手に適当な農協の支所に入り、書類を渡した所先ほどのような場面になったという訳です。






しかし。








いい加減、農協をのさばらせておくのもほどほどにして欲しいです。



せめて、監督省庁を金融庁管轄に移管するべきです。


やりたい放題だもの。


本来の役目を忘れた団体さんは速やかに御退場願うか、もしくは本来の業務・形態に復帰するべきです。


ということで、今日は1万円にもならない自賠責の解約金から、さらに630円も手数料を農協にふんだくられて傷心が癒えないので書かせていただきました。


ごめんなさい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/19 17:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年11月20日 0:23
こんばんは。

わたし、手数料に敏感です。
ヤフオクで、1~1,000円のトミカ、プラレールをねらってますから。(^。^) ちなみに、イーバンク、東京三菱UFJ、みずほ、ゆうちょ銀行が口座間手数料が無料です。

それにしても、1万円以下で振込手数料630円は暴利ですね~。自分なら『現金で!』と言ってますね。自賠責保険の解約の場合、銀行振込しかできないシステムかもしれませんが。

そうそう、以前、テレビで見たんですが、振込手数料にイチバン無頓着なのは、お国かもしれません。たとえば、年金の支払い・・・どこの銀行口座でも振込手数料は国が負担、海外の銀行口座でも。せめて、海外の銀行口座は別だろう!って感じがしますが・・・いったいいくらかかっているんだろう。
コメントへの返答
2009年11月20日 7:56
おはようございます。

ちなみに、企業などからの一括振込依頼で、銀行違いの場合、840円も振り込み手数料が引かれている場合があります。
なんか金額が違いすぎるのでおかしいなあ、と思って気がつきました。
あと静銀(静岡銀行)も手数料高いです。世評では「バブルに踊らなかった銀行」として評価が高いようですが、何のことはない、地元では「渋銀」と呼ばれるほど手数料関係にうるさいだけの事です。鈑金屋さんへの口座落とし振込(銀行違い)で840円とか取られます。頭にきて少々前から現金で持ち込むようになりました。収入印紙自前でガソリン代考えてもおつりが来ます。

ゆうちょは私も使うようになりましたね。送金というか振替手数料タダですからね。

後は高速道路無料化で輸送コストに占めるインフラ代が下がれば送料も劇的に........下がって欲しいところです。

国も含めた公共機関はねえ。自分の持ち出しじゃないからいい加減なんでしょう。
もっとも、公債・国債等の大量引受に伴う発生金利はそのまま各金融機関に流れ込んでいるはずですし、税金等の振込手数料もそう、公的資金投入も真っ先にされたわけですから、多少はお安く引き受けているのかもしれませんけど。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation