• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

部品屋さんはどこへ行く

以前顔を出していた工場でよく「何で俺らがメーカー直で買うよりも安く仕入れてこれるんだ?」と聞かれることが何度かありました。まあ、これはタイヤの話でしたが。
その他にも色々と部品屋経由で買うよりも安く仕入れて来られている物はありました。たまにずっこけて少々高めな物を握らされたこともなかったわけではありませんが、大方はそんな具合です。

基本的に、工場の人は陸運局に車検などで出る以外は、ほとんど外に出ると言うことがありません。もちろん作業してナンボな訳ですので、外に出ている時間が長ければ長いほど効率は落ちます。
という事なんで、仕入れに掛ける手間は最小限にしているところがほとんどだと思います。私の見る限り、部品屋さんに丸投げで電話注文して終わり、というところが大方でしょう。後は部品が届けられるのを待つばかり。

ただ、部品屋だって間違えます。100%かと言われればそうだとは限りません。
ちなみにR32のリアスポイラー基部のパッキンゴム。あれを頼んだ時には得体の知れない謎の部品が2つ3つ余分に届きました。すぐに取り付ければよかったんでしょうけど、しばらく後回しにしてあったので、それと判明するまでのタイムラグが長く返品は不可となりました。
ロードスターのフロントガラス周りのウエザーストリップ。あれも「NB」の物を、と念入れをしてNBの品番を調べて発注をかけたのに、届いた品物はNAの物でした。「あれ?ちがってました?」と言われましたが、まあ、部品屋と言えどもそれほど全幅の信頼がおけるものでもないのだなあ、と。


そんな訳で、細々とした個別の部品はなるべく個別に発注するにしても、汎用品であるタイヤであったりオーディオや工具などはその都度その都度安いところを探して買うようになりました。私程度の規模なら、そのほうが現実に安く上げられるので。
ある意味、工場の人のほうが世界は狭い(その代わり、そこに関しては深いとも言える)ので、そうした取捨選択はあまりなされていないような気はします。


ただ、作業者が自発的に情報収集を始めたり仕入先に関しての取捨選択を始めたりすると困りだすであろう先が部品屋さんです。他の業種で言うと問屋に該当するであろう部品屋さん。
現実問題として、送料をかけて遠方から部品が来たとしても、宅配便の営業戦略もあってタイムラグは最小になりつつあるし、それ以上に安いし。では彼らにこれから先の戦略はあるのかなあ?とか思っちゃうわけです。

業者が近場である意味が薄くなってきてしまってるんですよね。


有用な情報を提供してくれる、だとか、とにかくアフターサービスが時間帯問わずで万全だとかというフェイスtoフェイス、現実の距離が近いというメリットを最大限生かせるような営業戦略をそろそろ考えていかないと、立ち行かなくなってきそうな気がします。もうすでに遅いのかもしれませんが。
まあ、スナップオンのバン・サービスみたいなやり方もその1つでしょうけどね。


ちなみに嫁さんの実家の商売であるペット業界では、問屋が軒並み「後方に前進」状態なんだとか。
問屋で買うよりホームセンターの方が売値が安く、仕入れに関してもどんどんラインナップが少なくなり、数の出ない商品に関しては「まとめ買い」を問屋から指定される商品も少なくないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/16 09:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 21:17
おばんです。

今は宅配が発達していますからねぇ~。
昔は時間がかかったから、部品のキープも当たり前だったようですしねぇ~。

でも違う部品が届くと「(ノ∀`)アチャー」とはなりますがw。
コメントへの返答
2010年8月17日 21:07
こんばんは、って昨日いただいたコメントですみません。


部品屋さんに限らずもちろんディーラーもそうなんですが、自分では何も生み出さないただの中間業者ですから、自分のところから買って貰えるための何がしかを生み出す努力を考えていかないとね、という事なんですけどね。

特に今までが何も考えていなかった形跡が大きかっただけに。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ジレラ サトゥルノ350 ジレラ サトゥルノ350
黒のサイクロン号、ジレラ サトゥルノ350です。おそらく「何これ?このバイク?」て感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation