• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

やっぱり言われちゃいました

先日、健康保険の保険料について触れさせていただきました。また読み直してください、とお願いするのも何なので、実も蓋もない結論を書いてしまうと「えー、こんなに高いの?払いたくないなあ。」という事です。

個人事業主なんで、健康保険料は給料天引ではなく、雇い主が半分負担してくれるでもなく、全額自分で何処かしらに払いに行かなくてはなりませんから、余計に意識的になるんですよね。

で、文中「面と向って言う勇気はありませんが...」と何度かお断りしつつ書き進めたわけですが、やっぱり言われちゃいましたねえ。

もしよろしかったら皆さんにもご覧いただけたら、と思います。リンクを貼っておきます。




リンク先HPの管理人であるコロパパさんは、オフラインで直接私と御面識のある方です。既に10年以上お付き合いをさせていただいています。

正直言うとコロパパさんの仰ることに関して、私ははっきりとした反論を持ち合わせておりません。御説、御尤もです、と首肯するばかりです。誰もが好きで病気になる訳ではない、と言われれば「確かにそうだ」以外に言いようありません。ぐうの音も出ません、とはこの事です。




まあ、茶化す訳でもなく、こう言われてしまったら反論の余地はないのが自分でも分かっているので、あらかじめそう書いた、という事もあるんですが。


ただ、それでも素直に納得できない・釈然としない物が残るのも自分自身としては正直な所です。現実問題として「こんな保険料を請求される『健康保険』なる制度には、もう付いて行けません」と、制度から止むを得ずか自主的にかはいざ知らず、離れてしまっている方々も少なくないのも事実かと思います。

また、一度離脱してしまった以上、再度制度に合流する為には、遡って2年分だかの保険料を払い込まなければ再復帰も出来ない、と聞きます。

事実上、制度への再合流は無理ですわな、これじゃあ。その意志が仮にあったとしても。




「保険」という以上、予想されるリスクに応じた相応の保険料負担というのが原則かとも思うのですが、リスクの高い方が年齢による区切りによって「ばっさりと自己負担額が大幅に免除になる制度」というのもいかがなものかとも思います。あくまでも保険と称するならば。
事実これによって、若年層、就労可能な年齢層の保険料負担の割合が「懲罰的なほど重い」と感じてしまうのも疑問です。

働けないからこそ高齢者は現金が手放せない、というのも分からなくもありませんが、それでも資産家と呼ばれる層のかなりの部分は高齢者が占めているのも事実であり、納めなければならない保険料の上限額の設定は、結果的に率としての負担割合が、高所得者であればあるほど相対的に低く、低所得者なほど負担割合が格段に大きくなってもいます。



もう少し「公平感」という事をキーワードに制度の再構築を計っていただけないだろうか?という私の印象すらもズレているのかなあ?と自問自答しています。もちろん、これは高齢者への感謝の念とはまた違う次元でのお話として。

単純に

「高齢者=弱者」という概念に一辺倒であり過ぎるのではないか


という気もしないでもありません。



もう1つ言っちゃうと、分配者たる国や公共機関そのものに対する「そこはかとない不信感」が一番の不公平感の元凶なんですけどね。色んな分野に於いて。

しかも公務員個人に対しては職責に対する責任を追及されない、という事らしいですしね。法的に。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/19 22:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

斬鉄剣!
レガッテムさん

カバーの交換
パパンダさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ジレラ サトゥルノ350 ジレラ サトゥルノ350
黒のサイクロン号、ジレラ サトゥルノ350です。おそらく「何これ?このバイク?」て感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation