• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

まだまだ続く、ベンツ事故後始末

トラック通せんぼ事件の被害者としてお亡くなりになった我がベンツ君。命日は去る5月27日の事となりますから、もう半年近い昔の事となってしまいました。

まだまだ決着しておりません。


こちらとしては気分的には10:0、多少譲って9:1(もちろん相手側の過失大)という認識に対して相手側は5:5主張。これでは折り合いが付くはずもありません。交渉決裂日は6/29です。私のブログのPVランキング中11番につけている記事のようなやりとりがあったわけです。

まあ、どうせ失う物は既に失ってしまったし、これ以上失う物もない。別にこちらに焦る要素も無いし、そうでなくともずっと忙しい身の上だったので、心の隅にはいつも引っ掛かりつつ、そのまま放置してました。

その後8月頃になって煩わしく思えるほど頻繁に電話がかかってきた時はありました。内容は「その後如何でしょうか?」というだけのモノで、あまりにも忙しかった頃の事なので「何だ、それだけの用件なら切るぞ!」と言って通話を遮断したこともあったり。だってそれだけなら話をする意味はないし。電話してくるなら、身のある用件を持って来い。


そんな感じで、1週間ほど連続で電話がかかってきたこともあったりもしましたが、相変らず「連絡をお待ちしています」の伝言ばかりでした。

で、しばらく静かだったのですが、先日10/20にまたしても損保ジャパンから電話がありました。またしても用件を言わないので、そのまま放置しておいたら今度は手紙が届きました。

という事でやっと時間が今に追いついた訳です。



さて、どうしよう。

送られてきた手紙を再度読み返すと表題の「電話連絡のお願い」に続き、「お話し合いをいたしたく」という文章が目に入りました。ホウ、お話し合いかね。という事は「お話し合い」にするだけの材料を損保ジャパンは用意してきたという事かい?



という事で。


意味のない状況視察の為だけの電話ならば、わざわざこちらから電話を入れるだけの価値はありません。どうせ向こうが折れなければ、話がまとまる状態ではないのですから。

ただ、ここで返事をしておかないとこちら(損保ジャパン側)が何度も呼びかけをしているのに「相手が示談に応じる気配を見せない」ので示談交渉が進まない、という言質・言い訳を与えることにもなりかねません。

とにかく何らかの反応は見せておく必要があります。このため、FAXによる返事を入れておく事にしました。


色々言いたいことは山ほどありますが、そこはグッと堪えて努めて平静に、しかも相手に変な言質を与えないように、出来うる限り簡素な文章を作成いたしました。
要は「用件を先に言え」と。で、「その内容によっては返事をしてあげましょう」と。そういう文章です。


「そちら側のいう『話し合い』を成立させたいのならば」という事ですね。話し合いにすらならない貧相な内容しか持ち合わせていないのならば出直してきてください、位の事は書きたかったのですが、まあそこまではグッと堪えて。


それでも尚電話連絡に固執(口頭ならば誘導もしやすい)してくるのならば、こちらも次の手段を講じるつもりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 14:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 21:37
おばんです。

事故の決着が付いていないとは・・・。相手がゆずらないもなぁ・・・。

困ったもんですね。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:23
コメントありがとうございます。


保険代理店をしていて非常に歯がゆいのは、やはりこういう被害事故のときです。
それが非の打ち所のない100:0案件ならばまだしもやりようも無くも無いのですが、相手が開き直っていたり、あまりにも自己中で「世の中に自分ほど物分りが良い奴もいない」位に思い込んでいる、どうしようもない勘違い野郎だったりとか。

で、それを相手の家の門前で喚いちゃってみたりすると、警察呼ばれても致し方ないような具合になっちゃったりとか。

そうなると、せいぜいが「哀れな奴」と蔑む以上にすることがないのもまたむなしい所です。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation