• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

インプにレカロを乗っけてみた

少々時間が空いた隙を見て、今日はインプにレカロを載っけてみました。当初はロードスターに載せてあるSR-2を外してインプに載せるつもりだったのですが、急遽予定を変更してイストに載せたSR-3をノーマルシートに戻し、それをインプに移植手術することに。
結局代車に出すことを考えるとイストの方がその出番は多そうですし、その時にレカロだと引かれる事が多いのと、私自身が乗ってみて、やはりこのままではポジションがしっくりこなさ過ぎることを思うと、このままではお客さんに出せるレベルではない、という判断を下しました。イストのノーマルシートは座面形状に難ありだとしても、これならまだノーマルシートのほうがポジション的にはしっくり来るなあ、と。

そんな訳で、インプにSR-3という取り合わせを試すことになった訳です。ちなみに、既にレカロ純正のシートレールは手配済みでした。ちなみにオクで2,000円の品です。


で、換えてみたんですが。その感想。


当初、タワーバーを入れなきゃダメかと思っていた路面から突き上げが来た時のぐにゃり感。これ、シートのぶにゅっとしたクッションのたわみが原因でした。レカロにしたら、全くそんな変な感覚はありません。インプとレカロの相性は最高です。

元々クッション部分のたわみが少ないので、シートを替えただけでボディ剛性が上がったように勘違いするのがレカロなんですが、今回は純正シートのクッションがたわみすぎていたのが余計に車の挙動の印象を悪くしていた訳です。そういうことが判明いたしました。よって、タワーバーの導入は先送りされることに決定。

気になるシートポジションですが、今回はそれほどの違和感はありません。

ただ、このレカロシートを買ったのが既に10年以上前の話ですので、ずっと座り続けていたわけではないにせよ、やはりクッションスポンジのヘタリは隠しようがありません。この辺は新しく参戦してきたSR-2に座った瞬間痛感したことです。


という事で、今回はへたった分のクッションを増量することにいたしました。具体的にはレカロについてくるシートの当り調整用のスポンジに似たシートスポンジを買って来て、1cm~2cm程度底上げしてする、という作業です。

吸音材に似たシートスポンジをカーマで見つけたのでそれを50センチほど買ってきました。それを3枚ないし4枚ほど重ねて厚みを作り、座面スポンジの下に均一にべタッと敷こうという作戦です。どうせ10センチ40円(幅90センチほど)の物ですから、あまり心の痛まない投資です。
以前レカロをリフォームに出した話を聞いたことがあるのですが、「あまり金額がかかるようなら、新しく買い直す」と言ってあったにも拘らず、新品のシートと大差ない金額を請求されたという話もあります。勿体ないからそんなことはしません。


とりあえず今日は暗くなってしまったので明日以降、暇をみて作業するようにします。


楽しみだなあ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 19:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation