• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

近頃のタイヤに関する印象

近頃のタイヤに関する印象 近頃の国産タイヤに関する印象は一言「ゴム風船」です。先日遭遇した某Bタイヤメーカー謹製「スニーカー」なるタイヤも「ちょっと、ええ加減にせいよ」、というくらいゴム風船感覚いっぱいのタイヤでした。
確かに「空気が定量・定圧入っている事でタイヤというものが成立している」のは疑うべくもない事実なんですが、あまりにも「空気が入っていてこそ成り立つ」という事が前面に出すぎていない?というか。タイヤというゴム製品だって、単体でできる仕事があるだろう?という感じのね。

「欧州製タイヤを嗜好する方々」と、とある方へのコメントの返答で言われてしまいましたが「嗜好ですか?」という感じです。あ、別に怒っている訳ではないんですが。
欧州タイヤが好きという訳ではなくって、お好みの感覚というか、腑に落ちる印象を残してくれる物を選り分けていったら、残ったブランドが欧州メーカーだった、という感じなんですけど。


そういえば、今日サクシードの空気圧を測ってみたら4本とも「2.4」位の空気圧でした。4本とも。もちろん走り出す前の計測です。ちなみに指定空気圧は「2.2」でした。100キロ以上積載物がある時は後輪のみ「2.8」となっていました。
とりあえず4本とも「2.2」に調整して走ってみたところ、ちょっと微妙な感触です。ぬるっと滑る感触は減りましたが、でも跳ね過ぎるというか、ちょっと空気圧が強すぎるような感じ。この辺はバン用タイヤの特性なのかなあ?
明日は後輪のみ積載物100キロ以上指定の「2.8」にしてみようか、と考えています。もちろん載せる荷物量は10キロ以下ですけど。

未だに悩んでいるのは黒インプのタイヤ。未だに帰って来ないので、妄想するしかありません。

もったいないとは思いつつ、やはり換えよう、とは思っています。

では何にするか?


サイズは純正指定が「195/60R15」です。これってベンツW202のCと純正指定サイズ的には殆ど変わらないサイズです。1.5リットルFFで。
昔を思い出せば、ST170のコロナ(1.8ℓFF)は165SR13だったんですよねえ。今思い返すと。豪華になったもんですよね、1.5ℓ車のタイヤも。

やっぱ安いのでいいか、という事でコンチネンタル ツーリングコンタクトにしようかな、という気持ちにも振れまくっています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/23 17:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年12月23日 18:16
実は件の表現は迷ったところでした、「志向」とすべきか或いは「結果的に行き着いた」とすべきかと。

ところで、画像のタイヤが思い悩まれている対象でしたら、国内で(正規ルートで)流通していたものとは全く異なるものですね。

画像のものはパターンがスタッドレス然としていますし、速度レンジも「S」ですから、ドライ性能に多くは望めないように推測します。
ですので、使ってみて望外に良かった、という可能性も否定できませんが、h.shibataさんの環境下では他の選択肢をとられるのが無難かと。
コメントへの返答
2010年12月25日 23:02
コメントありがとうございます。

あ、やっぱりそうですか。なんかパターンがねえ、とは思ってたんですが。

サクシードの空気圧はリアのみもう少し低めにして走ってみようかな、と思案しております。2.1位からですかね、テストは。

ただ、サクシードを乗用タイヤにするのはしばらく見送ろうかな、と思っています。空気圧2.2でも「悪くはない」ので。
黒インプが帰って来てから、どっちをどの程度の頻度で乗り換えていくようになるか、様子を見ようと思っています。とりあえずはやはり黒インプのタイヤ交換かなあ。
el cieloさんのご指摘どおり、思い返せば初代セルシオのタイヤが195/65R15あたりだったんですよねえ、確か。するとやはり1.5NAで195/60R15は大きすぎだよなあ、と。もっとも近頃の車はでかいのばかりですが。

ちなみに先日タイヤ屋さんで見かけたのが275/30R19というタイヤでした。ポルシェかフェラーリか?と思い聞いてみたところ何と現行クラウンのアスリート用だ、との事。何を考えてるんだか。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation