• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

営業のプライド

比較的、トヨペットというトヨタディーラーは栄光時代が長く続いたディーラーだと思います。
クラウン・セルシオを中心としたトヨタ店は、もちろん悪くはないのでしょうけど、それでもお上りさん的な客層も少なからずという面もあります。カローラ店に関しては、その車のポジションは個人的には好きではありますが、既に旬の時期というか主役を張る時代でもなくなってきたように思います。ネッツ店は、私の記憶の範囲内では瞬間湯沸器的に熱い時代が一瞬だけありましたけど、既に熱い時代も今は昔、という感じです。

トヨペット店は代々マークⅡやコロナを中心に扱い、その時々のファミリーカーのちょっとアッパークラスという感じのポジションのクルマを多く扱ってきました。でも、クラウンの扱いはなかったにせよソアラやセルシオの扱いはあり、コンパクト系ではコルサがありました。RVの時代と言われてからはイプサムやカルディナなどという、ちょうどいい塩梅のポジションに位置する車を数多く扱ってきました。

先日の「マツダ論」や「ビスタ感」は、トヨペットにいた人間だからこその感覚かもしれません。
でも「売るためには何でもやっていいんだ」という、ある意味卑屈ともいえる営業スタイルに染まらない雰囲気にいられたことは幸せだったかもしれません。


営業所内でよく言われていた言葉の一つに「買ってもらうまではお客じゃあない」というものがあります。
クルマ販売に関しては何故か「お客さん優位」の感覚が根強く、「買ってあげる」というお客さん側の姿勢が見え隠れすることは少なくありません。ただ少なくとも嘗てのトヨペットの営業所の中では

「あくまでもお客さんとセールスはイーブンの関係だ。時には靴を舐めるが如き要求を飲まなければならないこともあるが、プライドまで売り渡すことはない。感謝し、感謝される対等の関係であるべきだ。あまりにも酷い要求に関しては、時には跳ねつける事だってあったっていい。人として許せない要求にははっきりと断わることも重要なことだ。」


という、まるで修身の教科書のような事がささやかれていたものです。



もっとも今時の営業所内でこうした「武士は喰わねど......」的な会話が交わされているのかどうかは知る由も無いですけど。

ただ、時にはこうしたプライドだって必要なことだ、と言える上司が残っているのかなあ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/07 13:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 21:13
おばんです。

これがセールスさんの「プライド」がよく見えました!

でもトヨタでさえも、販社統合の噂が見え隠れをしている状況だと
トヨペットでさえも「なりふりは構えない」とは思いますが・・・。

特にプリウスやSAIが全店で販売となると余計に・・・。
コメントへの返答
2011年1月8日 9:39
コメントありがとうございます。

ただ、偉そうなことを言うのはいいのですが、反面それを言う為の「私から買ってもらうための自分自身のプレミアム」をどう作り出すか?どう感じてもらうか?という事は真剣に考えないといけない事柄となります。その辺「トヨペットに在籍しているセールス」というだけしか理由がない人が多かったような気はします。

例えば新車であれば、それこそどこで買っても基本同じ車がメーカーから送られて来る訳です。まあ、寒冷地仕様がデフォルトになっている地域とか、鹿児島仕様という事で桜島の火山灰を考慮したエアフィルターなどを装備した防塵性能を上げているクルマも中にはあったりしますけど。
つまりは「誰から買っても同じクルマが買えるのであれば、別にあなたから買う必要も薄い」と言われて、面と向って反論できるだけの営業マンってどの位いるのかなあ?ってことです。


良くも悪くも時代の流れに乗ってこれてしまい今に行き着いた感のあるトヨタディーラーですが、かえって今までが良すぎた反面、逆境に弱いということも言えそうな気はします。
これはトヨペットも然り、というか今までイケイケドンドンだったことも手伝って、先を見据えた次の一手を今までに打って来れていたのかなあ?とは疑問に思うところです。



プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation