• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月24日

パンダになんか騙されてやらない

朝TVをつけるとニュージーランドの地震のニュース一色で占領されている。でも失礼だけど別にどうでもいい。だってなんだかんだ言っても国外のお話だし、大橋巨泉のお店がどうのこうの言ったって、私には何の関わりもない。あの人の生活費を稼ぐためのお店と思えば、テレビ関係者にはお世話になった人も多いだろう(例 小倉)から、そのことを取り上げることもあるだろうけど、やはり私にとってはどうでもいいなあ。


さて、その前にテレビ番組を占領していた記事がパンダ。



パンダが可愛いか可愛くないかという議論は措くとして、今回のパンダ外交はタイミング的に、いかにもあからさまでありすぎます。しかも日本人の目を欺くにはこれが一番だろう、という中国人の薄ら笑いがパンダの画像の向こうに透けて見えるようでパンダには悪いですけど唾棄したい気分にもなります。

こんなモンでだまされるなよ日本人





騙せると思うなよ報道関係者

という感じ。


尖閣事件を発端に一般日本人の対中感情があまりよろしくなくなってきた辺りからまたぞろ「戦争責任」だの「謝罪が足りない」だの、お決まりの対日批判を中国は意識的に出し始めました。
ただいつもと違い、何となく一般世論がなびいてこないを事を中国としては感じたあたりでロシアが北方領土関係で動き始めました。領土問題に関しては日本を抑えこむ、という方針に於いて両国の思惑は一致しますから、両者の動きは一連の動きであるに決まっています。つまり関心の矛先を他の国に向けさせた、という事。
今まではそれなりに国内をまとめて来ていたっぽい日本政府ですが、ここにきて明らかに使いものにならない政府首脳陣にあきれ果てているアメリカとしては、このままならこれ以上日本に肩入れするのは危険と看做すのも当然でしょう。金づるにもならず手駒にもなりそうもなければ彼らにメリットはありません。
相変わらず真正面から「拉致被害者」だの「国連の常任理事国入りを」などと言っているのも、いい加減その神経を疑っているだろうなあ、と思います。鳩は相変わらず馬鹿な事をあちこちで言い放っているしね。

国連って「戦勝国(第二次世界大戦の)連合」というのが実体で、国連の規約の中に「旧敵国(ありていに言えば日本とドイツを指している)条項」なる規約が未だにあるってことをどの程度承知している人がいるんでしょうかねえ?
しかも、日本を陥れることが中国とロシアにとってはそのまま権益というか拡大主義の原理に馴染むということになれば、彼らを牽制したいアメリカをバックに付けておくという意味は決して少なくない筈なんですが。そのための沖縄の基地であり、横須賀や三沢だと思うのですけど。日本人が思うほど世界は平和ではない、と思います。



まあ、それらはさておき、お話はパンダです。


頭の中がお花畑の日本人にパンダは効果テキメンです。ありがたくも中国様が絶滅危惧種のパンダを寛容なる御心を以てして我が国に遣わしてくださった。

しかも「レンタル」で。

確か繁殖の成功の暁には、さっさと中国に赤ちゃんパンダは持っていかれるという内容も付いていなかったかな?



きっちりと実入りも確保している辺り、やはりちゃっかりしてます。


同時並行できっちりと「歴史の教科書」採択問題に関してチャチを入れているらしいところなどもあざとく感じる部分です。




「世故に長ける」とは決していい意味で使われることのない言葉かもしれませんが、人が良いだけでは渡っていくことが難しくなってきたのかな、とは感じます。
江戸時代末期の諸外国によるあざとい植民地獲得競争は影を潜めましたが、現代に於いては企業買収・合併の「M&A」がこれにとって替わっていると感じます。ルノーにおける日産などはいい例でしょう。明らかに本国への送金手段となっているあたり植民地時代におけるインドにあった「東インド会社」と何ら変わることはありません。


人を疑ってかかるのは決して気持ちのいいことではありませんが、相手はそれが生活習慣として馴染みきっているのですから、パンダごときに目尻を下げているようでは「まだまだ甘い」と思われるのは間違いのないところでしょう。

しかし、それに輪をかけてパンダ報道一色に湧いた報道関係者の「中国マンセー」ぶりもきちんと記憶に留めておくべきかと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/24 19:33:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年2月25日 20:49
おばんです。

最近ふと思ったのは「この大熊猫は実はスパイなんじゃないか」と。

中国はしたたかですからねぇ~。実は後ろにファスナーがあって(ry・・・。
コメントへの返答
2011年2月26日 19:09
こんばんは。

はっはっは。でも、いくらお国のためとはいえ、竹しか食えないのは寂しいです。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation