• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

軽自動車にディーゼルエンジンという組み合わせはないのかな?

ターボとの相性が非常にいいディーゼルエンジンですが、よくよく考えてみたら「低速トルクがあるから重量車に適する」のならば、車重が軽ければ余計に良いのはいうまでもありません。


じゃあさ。軽自動車にディーゼルターボエンジンを組み合わせたらどうなるんでしょうねえ?


「ターボ」 イコール 「可変排気量」ですから、660ccの排気量規制などはいとも簡単に有名無実化してしまえるのでは?と素人妄想は膨らみます。

自動車規格の歴史を紐解くと昔は「KW」表示での規制も在ったようですし、2サイクル4サイクルで差があったときもあったようです。だったら、軽自動車規格のエンジン排気量規制に関しては「ガソリンエンジンのみとする」という一項を加えたって良いじゃないか、とかさ。
ちなみに今でも5ナンバー車規格にはディーゼルの排気量規制は在りません。排気量規制はガソリン車のみです。つまり5ナンバーの寸法内に収まっていれば




V8 7000ccのディーゼルターボだって5ナンバー車






になります。もっとも今時5ナンバー枠内に収める理由があまりないことも事実ですけど。


スカイアクティブDの特典として「圧縮比を14に落とすことによって、高圧縮比時代には出来なかったエンジン強度を落とすという設計も出来るようになった」と言うことですが、これならエンジンもコンパクトにできるかなあ?とか。

で、久々にマツダ製の軽自動車が復活するか?とかね。ディーゼルターボエンジンで。うーん、妄想は膨らみます。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/05 12:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木更津散歩
fuku104さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 13:52
以前にダイハツシャレードに1000ccディーゼルがありましたよね。セブンイレブンが営業車に採用していた覚えがあります。ガソリン車にターボは付きましたがディーゼルには付かずに終わってしまいました。

ジェミニのディーゼル、フローリアンのディーゼル。いずれも購入を検討して現車を見たりしたことがあります。あれを買っていればまた車人生?も違う方向に行っていたと思います。
コメントへの返答
2011年3月6日 11:24
コメントありがとうございます。

とあるハウスメーカーさんでは、営業車用の燃料として「軽油なら支給するけど、ガソリン代は出さない」という事を行っていたところがあったようです。
で、このハウスメーカの営業さん。世にも珍しいマークⅡの2400ディーゼルターボ(当時は90系)を買われて営業車とされていたとか。力はあるし、燃料代は支給されるし、乗り心地はいいし、と3拍子揃った良いクルマだ、と絶賛されていました。
私がこの方の担当になったときは既にマークⅡのディーゼルターボモデルが廃止されてしまっていた後の事だったので、仕方なく中古車オークションでディーゼルターボモデル(100系までは存在していた)を手配してあげました。

世間の注目からちょっと外れた、でも実は良い性格をしている面白車愛好家としては、ちょっとディーゼルモデルに視線を移してみようかとも画策する今日この頃です。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation