• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

「じゃあ、どうなの?」という意味で、今回私が掛けた保険のやり方

何だかんだ言って偉そう言ったところで結局私も1保険契約者の一人に過ぎません。という事で「じゃあアンタはどういう保険の掛け方をしてるの?」と聞かれた時にどう答えているのか、というお話です。

私の条件を以下に掲げます。

保険の契約台数は4台です。
今回取得したサクシードバン。
嫁さんの乗るアイ。
個人車の色合いの強いBMW E36/5の318ti。
もっぱら代車用に特化しつつあるイスト。

という事はもっぱら比重の高いのはアイとサクシードバンとなります。

私の一家で保持する保険割引等級は20等級1台と11等級、10等級がそれぞれ1台づつです。8月を以ってロードスターは今現在一時抹消状態としましたので、もう一台は今回複数所有新規で7等級から始めることになります。


昨年までの等級の割振りは以下の通り。
20等級 BMW
10等級 イスト
11等級 アイ
ここに今回サクシードが新たに参入するわけです。



当初、サクシードとアイを車両入替してサクシードに10等級の割引等級をあてがい、「掃き出された」アイには複数所有新規の7等級を割振ってそれぞれに車両保険を掛ける事を想定していました。

ただ、それだと4台合計では結構な保険料になってしまいます。ぶっちゃけた話4台合計で21万円ほどですね。


もちろん各契約に車両保険をあてがう事は絨毯爆撃にも似た行為で、全方位を見た布陣である事は事実です。
ですが布陣という事でいえば古来、効果的に兵力を配置してこれた武将が名将と呼ばれてきたように「集中と拡散」を考えねば際限なく兵糧がかかってしまう事にも繋がります。上手く「拡翼の陣」と「魚鱗の陣」を重ねろ、という事ですね。
という事で今回はせっかくサクシード君が参戦してきましたので、誰に「飛車角(=つまり、より割引率の高い等級の契約)をどのクルマに当てはめ、どういう契約内容を配置とするかに腐心しました。



そんなワケで、基本的には4台の複数一括契約を基本(ミニフリート割引を適用する)に据え、各等級には以下のクルマをあてがう事にしました。
20等級 サクシード 車両保険あり。
11等級 アイ 車両保険あり。
10等級 BMW 車両保険なし。
7等級 イスト 車両保険なし。

つまり、より保険料の嵩む車両保険付き契約に割引率の高い等級を割振ったわけです。更に、どうせ乗る機会の極端に少ないBMWとイストには対物免責金額5万円を設定し保険料負担を軽減しました。

その他、色々細かい策略を張り巡らしもしましたが、憚りのある箇所もあったりもしますので細かい事は省略します。

で、まあ何とかかんとか技を駆使して4台合計で15万円ほどの年間保険料に落としこめるところまで行きました。ここまでいければ月々1万少々(ミニフリート契約だと分割の金利は掛からない)ですからねえ。
その代わり浮いた保険料は別口に溜め込む事にしておきます。つまり払った心算になって、その分は保険会社に預けるのではなく自分の手元に置いて置くわけです。保険会社に預けた所で使いたいときに自由に引き出せるわけではありませんからねえ。

貧乏人はどこかで我慢をしなくてはならないのが世の常ですから、全方位安全対策の車両保険はせめて15等級くらいになってからか、せめて1台車が減ってからのお話ですね。でも危険率の高い、と言うか露出度の高いクルマには車両保険を付けときます。
嫁さんのアイには付けておかないと怒られるのと、今ウチにあるクルマの中では一番時価の高いクルマですので、これは致し方のないところです。





まあ決まるまでは憂鬱なのはいつもの事です。一旦決めてしまえば早く忘れてしまうに限ります。後は事故の無い様にお祈りすることぐらいしか出来ることはありませんからねえ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/05 21:41:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 22:25
結構、こういう話好きです!

うちも4台で、全~部っ 
私が払わされております。

更新は覚えやすいようにって、
バラバラだった日を4台とも元旦にしました。
あと、割り振りや保険会社の変更なんかも。

かゆい所に手が届く保険屋さん好きなんで
通販には興味わかないですね。

事故にあわないように注意しましょ^^!





コメントへの返答
2011年10月11日 8:09
コメントありがとうございます。ご返事が遅くってすみません。


色々今まで書いても来ましたけど、なんか抽象論ばっかりで具体的な事をあまり書いてないなあ、とも思いまして、書いて見ました。もう少しわかりやすい書き方を模索していかないといけませんが。

また、「こういう話を読んでみたい」などのリクエスト等ありましたらご要望をいただけるとネタになります。
ただ、保険のお世話にならなければ、それはそのほうがいいのも事実ですのでお互い気をつけましょう。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation