• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

心臓の手術ってのは思っていた以上に苦しいものだった

えー、ご無沙汰しております。

あれから色々すったもんだはあったにせよ、何とか先週の水曜日に退院してきました。ただ退院はしたものの、その当日メールで「エアコンが....」と言われたり、翌日そのエアコン修理のお客さんのところに行こうと思っていたら「事故した」と別の方から電話があったり。

もちろん、今年になって半分くらいは入院している身の上ですからお電話をいただけるだけありがたいというものです。行きましたよ事故処理にも。



ただ、ここ1ヶ月ばかりはただ寝ていただけなので体力の蓄積がありません。結局体重も前回以上に減り、現在73キロ程度なんで継続労働が利かないんですね。体力的に。

で、その体重の減った理由なんですが。

やっぱりというか正直やる前はたかを括っていたんですけど、心臓手術ってのは苦しかったです。もちろん手術が終わった後の話ではありますが。

もちろん個人差はあるという話ではありましたが、今回は「心臓を止めていた=人工心肺を作動させていた時間」が少々長かったようで、ごく一般的な日常感覚に戻った(とはいえ、もちろんあくまでも病棟内の中限定での話)と思えるまでに10日間ほどかかりました。
最初の4日ほどはICUのベッド(非常に高価な7~800万はする代物だったらしい)でジッとしているだけでほとんど身動きも取れないままでした。
その後病棟に戻り個室に入れてもらったのですが、今度は不整脈が治まらず体力だけが削られる、という状況で、またもやぐったり状態が続きました。しかも個室というところは当たり前ながらナースステーションのすぐ前という事もあり、自分の分も含めてアラーム音やら警告音やらが室内にも容赦なく聞こえてくる場所でもあるんですね。この為ほとんど眠れぬ夜を毎日過ごすはめとなり、良かったのか悪かったのかよくわからない感じでした。


今回受けた手術は諸々の理由もあり、半永久的に耐久性のある手術方式ではなく、いずれは再手術を受けなくてはならない手術方式です。
ただ、今回これだけ苦しい思いをし、さらに肋骨を縦に切っているので、その骨の再生期間を考えれば9月いっぱいくらいまではおとなしくしていなければならない事を思うと、何年後かは分かりませんが少なくとも1度くらいはこれをもう一度経験しなくてはならないのか、という事を思うと憂鬱だなあ、と。


何はともあれ、今はただ傷の回復を待たなければ致し方ないので、そうしているしかないんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/23 10:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

糸。
.ξさん

田沼意次
ターボ2018さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

この記事へのコメント

2012年7月23日 18:55
これから暑くなるので、体には気をつけて下さい。
無理は禁物ですよ!!
コメントへの返答
2012年7月26日 19:29
コメントありがとうございます。今日は暑かった。

体力は目に見えるほど低下していますし、車の運転すら嫌になるほどですから、当分は自重するしかないようです。

2012年7月23日 19:49
どうぞお大事に…。


ブログ楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年7月26日 19:32
コメントありがとうございます。

色々腹の立つことや不思議で仕方のなことは枚挙に暇が無いんですが、それを文章にするとなると読み返して棘が有りすぎるように思えたりして全文削除とかが良くあります。
どうか気長にしていただけたらと思います。
2012年7月23日 22:00
個人営業の会社でありますから、いろいろ退院してからすぐにのお仕事があるのは良い事なんでしょうけども、あまり無理をなさらぬよう、ご注意ください。
コメントへの返答
2012年7月26日 19:33
コメントありがとうございます。

中古車の話も有ったりするのですが、車輌引き上げ(仕入れ)の工程を考えると、帰途の長さに体がもつのかなあ、とか。
なかなか気にする事があって困ったもんです。
2012年7月23日 22:12
おばんです。

お疲れ様です。お体には気をつけてください。
無理は禁物ですので。
コメントへの返答
2012年7月26日 19:34
コメントありがとうございます。

いづれにしても無理は出来ない体になってしまいましたのでボチボチやらせて頂きます。
2012年7月24日 0:14
退院おめでとうございます。
個人事業主なので仕事を軽くするという事は難しい事ではありますが、あまり無理をなさらず御自愛下さい。
コメントへの返答
2012年7月26日 19:36
コメントありがとうございます。

チャーリー4658さんもお気をつけくださいね。
もっとも、なかなか本人が先に体の変調に気が付くという事も無いような気もしますので難しい所ではあると思いますが。
2012年7月24日 10:19
無事に手術が終わって良かったです。
退院おめでとうございます。
仕事量の調整はなかなか難しいと思いますが、無理をなさらない様に。
体力の回復が最優先ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年7月26日 19:38
コメントありがとうございます。

仰るとおり、おそらく今年いっぱいはローペースである事を覚悟しなくてはならないようです。とりあえずは肋骨の切断箇所がくっつくであろう9月末まではおとなしくせざるをえません。じっと我慢の子でいるしかないようです。嫁さんもうるさいですし。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation