• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

言葉は綺麗でも中身は辛い

良心的と言われれば聞こえはいいのですが、請求金額に悩むのが部品代のあまり発生しない作業工賃です。例えば今年何度か修理にお預かりしているVWルポ。ここ最近の発症場所はパワーウインドウです。まあ、ありがちですが。

しばらく前から助手席のガラスの反応が鈍いという話は聞いていました。ところが今年の7月辺りだったかにあったレスキューコールの内容は「運転席もダメになった」というものでした。こりゃあ、掛かりそうだな、と。予算も時間も、ですね。


結局すったもんだして運転席助手席両方のモーターを交換するハメになり、内張りの防水シートも張り替えて。
ちなみにドアの中に触ったのはこれが初めてではなかったようで、防水シートには既に養生テープによる補修の跡が残っていました。多分前オーナーさんはアウディ浜松に修理に出していたはずですから、そこの仕業でしょう。良い金額とってるんだから、それくらい交換しろよなあとか何とか。ま、それはともかく。


とりあえず両席ともガラスは動くようにはなったのですが、レスキューコールはそれからも続いています。
原因はパワーウインドウのスイッチユニット。ここの作りがこれまたお粗末で、キチンとフタの固定具が機能していないもんだから接点部分が浮いちゃうんですね。スイッチ基板が悪くなったらそこだけ交換できる合理的な作り、と書いているページも見ましたけど、本当にそうか?って感じで、とても同意できません。単にお手軽な構造と思うだけです。まあ結果的には分解修理ができただけマシなのかもしれませんが。

じゃあ国産ならどうかと聞かれれば、まずそうした壊れ方をまずしない代わりに、そもそもが壊れたら分解修理が効くような作りをしているとは思えません。ハナから交換部品がいくらで手配できるのかを考えてしまいます。
例えば先日依頼のあった100系マーク2の運転席ドアガラスの挙動不審も、故障診断の際の動きを見て「コレはスイッチの不具合だ」という判断をしましたが、修理できるかどうかを考えるよりも先に交換という選択肢しか思い浮かびませんでしたしね。


今回のポロのパワーウインドウスイッチの弱点はユニットのフタの固定が甘いのが原因ですから、修理方法は簡単です。単に何らかの接着剤でフタを固定するだけのことです。
最初は瞬間接着剤で固定しましたが1ヶ月半ほど後にまた同様の症状でのレスキューコールがありましたので次は接着方法を変え、プラリペアでの固定としました。あれからはレスキューコールがありませんから多分いいんじゃあないのかな?コレでダメなら次はスイッチそのものを交換しようかな、と思っています。



ただ困るのがこの作業、お金もらってないんですよねえ。完全にボランティアです。最初はなんだかんだで原因究明のこともあり2時間くらいすったもんだしたんですけど、その前のパワーウインドウのモーター交換で結構な請求金額になってしまったこともあって、どうにも貰うに貰い難くって。
しかも私の場合、基本は作業前後の引取・納車も含めてですから結構長時間これだけに拘束されます。もちろん提携業者に作業を振ってしまってもいいのですが、まああっちも商売ですからねえ。結局はそれやっていくら請求できるの?って話になると、それも悪いなあ、と。


で、結局「これだけの作業でしたのでサービスにしときます」って言う他ないんですが、聞く側からすれば聞き心地のいい言葉なんでしょうけど心は涙というか、内心「今日は汗ダクで作業したんだけどなあ」とか。人の上前ハネるだけの商売って楽だよなあ、とか。部品代請求するだけなら楽なもんだよねえ、とか。

ただ、たまにはこういう苦労もしないと作業指示の一つも満足に出来なかったり、その場の故障診断も出来なかったりとか。そうした少なくとも中身を知っておいた方が良い事もあったりするもんですからついつい手を出しちゃうんですよねえ。それにハマっちゃうことも少なく無いですけど。


まあ、やれやれって感じですねえ、こんな時はいつも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/20 18:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

明日への一歩
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation