• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

ディーラーオプションの設定内容とその商魂に呆れる

今年は何故か車の代替相談がそこそこあるので新車見積を作ってもらいに行く機会が多いです。

でも単に新車購入経費の内訳が知りたいだけなので大概は適当に通りがかりのディーラーに寄って「下無し(下取り車無し)の新車見積をください」と言ってカタログとディーラーオプションのカタログを一緒に貰ってくるだけにしています。
一応店頭で「見積もりください」と言われれば、当の営業からすればそれなりに期待が高まってしまいますから余計な期待は酷というものです。

さてさて、そんな話はともかく出てきた見積を見ていつも気になるのがディーラーオプションの合計金額の妙なボリューム。
私が新車セールスであった頃も「標準添付品一式」なるものだけで5万~7万円位のボリュームはありましたが、近頃の新車見積となると10万円前後は当たり前に標準添付品として見積に掲載されてくることが珍しくない感じです。内容を見るとフロアマットとかサイドバイザーあたりまでは見慣れた添付品ですが、それに加えてゴミ箱とかティッシュケースが「1万数千円也」の金額で並べられているのを見させられると何だか気分が萎えてきます。
こないだはWRX-Stiの見積を貰ってきたのですが、ポジショニングランプだけで4万円~とか、ナンバープレートベースなるものが1万オーバーとかね。何だかセルシオ・ソアラ用のディーラーオプションに有った24金メッキのナンバーフレームをつい思い出してしまいました。
ちなみに標準添付品の中身はトヨタディーラーの場合、各自で設定しているようですが、静岡トヨペットの40系ソアラの添付品にはゴールドめっきのトヨタエンブレムが何食わぬ顔で含まれていましたねえ。当時は標準添付品一式をそのまま付けるとセット値引きが出来たのですが、セルシオの革シート仕様でもレースのハーフカバーが強制セットになるのはどういうわけだ、と上と揉めた事もありましたね、そういえば。


それ以外にもよく見かけるオプションが表面塗装のコーティングです。あれディーラー的には儲かるようです。中古車と違って新車への施工なら下地磨きなど無しに殆どそのままコーティング材を塗るだけですからね。
ただ、そもそも現代の車が後加工が必要なほどに弱い塗装のまま出荷している事など普通に考えてあるはずがありません。というか、あれだけ高額な投資をして厳密な管理をされている塗装工程を経た新車塗装よりも手作業で塗りこんだコーティング剤の被膜のほうが方が強くて丈夫なわけがないというか、そんなに良いものならとっくにメーカーが塗装工程に組み込んでいる作業の筈なんですけどね。

そこはそれ「ディーラー様が売ってるだから」という妙な納得のされ方で受け入れてしまっている方が多いようです。

それ以外に、というと近頃は新車の延長保証とかね。
外車あたりだと3年で切れてしまうメーカー保証を5年間にするという内容で、でもそれは新車購入時にセット購入でなければ後付はダメですみたいな売り方は見たことは有ります。
これを見た所為か否かは分りませんが国産勢も、我も続けとばかりに5年間の延長保証を新車時にセット売りする様になりました。ただし国産普通車のはメーカー保証期間は元々電装品3年間、その他一般保証5年間が普通です。という事は延長されるのは電装品の保証期間2年延長という内容というだけです。
希望すれば別に初回車検時に延長保証を買う事もできるそうですし、そもそも3年未満で代替となったときの延長料金の取扱いはどうなってるんでしょうね?今度聞いてみよ。

あと良く見かけるのが3年間のメンテナンスパックです。オイル交換位はさすがにやっといてねとは思いますが、初度登録後の3年間にそれほどメンテが必要とも個人的には思えないんですけどね。
それよりも3年後5年後以降のマメなチェックの方がよほど大事な気がしますから、そっちの販売に力を入れた方が良いのでは?大概は時期が経つにつれメンテが疎かになってしまう方が多いですから。
まあ新車購入時は気持ちが大きくなっている事も少なくありませんから「売れる時に売っておけ」というのも理解できなくもないですけどね。


初期設定で黙ってても見積に掲載されてくるJAF加入料は定番ですね。


ナビも今時の物はずいぶんと値が下がりました。ただし純正品のナビはえらく高額というか強気の根付けでがんばっているようです。
先日買ってきたアイ4WDのナビは直ぐにパイオニアのナビに入れ替えましたが、ハンズフリー付きSDナビが新品でも6万弱ですからね。フルセグであっても7万円に届きません。でも純正となるとフルセグタイプで15万弱、ワンセグタイプで10万弱です。
もっともカプラーオンで付くお手軽さや3年間のマップオンデマンド(地図の無料更新)という魅力もあるので、トヨタ車なら地図の更新期間が残っている純正品をヤフオクで半額位で買ってくるんですけどね、私なら。


色々悪口や文句を書きましたが、それはそれでディーラーの商売のやり方が理解できなくもないところもあります。人件費や設備維持費の高騰に加え、台あたりの販売マージンの切り下げ、販売台数の落ち込みとくればいきおい販売時の利益確保策をとってくるのは分ります。
分るんですが、ただ「減ったから価格を上乗せする」というのはあまりにも稚拙なやり方に思えます。そうではなく「お客さんだったらどうして欲しいのか」という視線があまりにも欠落しているような気がするんですが。

その辺、どうですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 15:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation