• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

やっとラッシュのタイヤが替わった

昨日やっとラッシュのタイヤ交換が終わりました。

交換したタイヤはトーヨーのプロクセスSUVです。元々はまっていたジオタンダーは製造年は古いが未だ溝がありました。となると降雪の可能性が全く無い訳ではない今の季節を考えれば、少し先の春先の交換でも良かったのかもしれません。ただ、この時期に交換しくなった一番の理由はロードノイズが煩いのが我慢が出来なくなったから。それに万が一のトラブルを避けるために今までの交換歴が全く分からないエアバルブも換えておきたかったし。
それともう一つ、タイヤを換える事によって今聞こえてくるアチコチの音がタイヤ由来の音なのか、それとも駆動系・車体の音なのかが判別しにくいので、先ずはタイヤのゴムを新しくしてタイヤ由来の音を一回消すとどんな音になるかを試しておきたいという理由もありました。だからマット&スノーでない、オンロードが主目的のロードノイズが静からしいタイヤを今回選んだ訳です。

昨日は午後から浜松-富士間を往復しなくてはならない仕事があったので、午前中に交換作業を済ませて高速も乗って来ました。乗ってみて思ったのは、当然ながらの第一印象は乗用車みたいに静かになったなあ、と。
行きに東名、帰りは第二東名を使ったのですが、高速を走ってみた印象は、気になるほどのレベルではありませんが少々直進安定性が緩いかな?という印象でした。まあラッシュ自体が着座位置がそもそも高い車ですので印象が少々ダルになりがちだし、そもそも元のクルマ自体が10年落ち8万キロの個体ですからねえ。アチコチのゴムブッシュ類も固まっているであろう事を考えと、この程度は許容範囲じゃなかろうかと。他メーカーのタイヤと比べて販売価格も安かったし(←ここ重要)。

交換後の走行音に関してですが、私のラッシュはフルタイム4WDということもあってセンターデフ由来の音が大きく感じられるという事なのかな?と。それ以外は特に気になる音はしていないようです。これは一度2WDモデルの音も聞いてみないと何とも言えないですね。ラッシュはFRベースの2WDですから、デフから音が聞こえてきても結構後ろからになりますし。

今回タイヤ交換時のリフトアップで初めて下回りをしげしげと眺めたのですが、割とアチコチに補強プレートが入っている事を確認できました。もちろん購入前に横から覗けるだけは覗いていて当て傷や下回りのサビなどは無い事は確認していましたが、まあ割と下回りは綺麗なクルマです。この個体は。

まだ交換したてで空気圧も高いままですのでタイヤの印象は追々見ていくとして、いい加減ナビやドラレコ、バックモニターなんかの電装系を仕立てたいかなあ、と。

ナビはカロッツェリアにしようかとも思ったのですが、ラッシュはパネルを外すのが簡単なモデルでもありますのでトヨタ純正ナビのテストベッドにしようかな、と今は考えています。純正モデルもW66からW68モデルに昨年切り替わりましたから、そろそろW64モデルまでの配線との互換性や仕様確認もしていきたいし。もっと新しい車で確認していきたい気持ちもチョットはありますけど、なんせ貧乏会社ですから懐が寂しいと先立つものも無いし、無い袖は振れないし。理想と現実はなかなかリンクしないのも難しい所なのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 12:48:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

御礼参り
ヒロシ改さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2019年1月23日 20:47
おばんです。

個人的にもトーヨーのプロクセスSUVに関しては興味深々でして。

T32型エクスの225・65R17のサイズでも4本でかなり激安でありながら、静粛性の高さは魅力的ですね。みんカラでも意外と高評価でしたので。

このタイヤを履いたら、トーヨータイヤ公式のインプレッションを投稿をする予定でもあります。
コメントへの返答
2019年1月24日 9:35
コメントありがとうございます。

この手のSUVは大概新車純正だとジオランダーを履いていることが多いので、そのままのイメージでM+S系のタイヤに履き替えられる事が多い様です。まあ、ゴムが新しい時期ならそれなりにロードノイズも静かではあるんですけどね。一般的に比較対象は履き替える前のタイヤしかない訳ですから。

結局タイヤ選びもクルマ選びと同様「もっと情報を」という話に戻ってしまう訳ですが、どうせならエントリー代を払って一定期間内は自由にタイヤを履き替えられるってサービスがあったら、今の倍額請求されたとしてもそこでタイヤ買うんだけどなあ。そんなサービスやってくれないかなあ。
ただ、在庫量が半端ない量になるだろうから、やっぱり難しいかなあ。タイヤメーカーが共同でそういう販売施策をやってくれれば良いのに。と思います。

口コミももちろん参考にはしますが、同じクルマでのインプレではないし、仮に同じ車だったとしても個体差はあるし、その前に種類が膨大だし。
中には仕込みを疑うレベルで一生懸命各タイヤの性能データを出して「コレが、あそこが」とタイヤ選びのレクチャーを書き込んでいる方もあるようですが、果たしてそのデータが本人にとって有意なデータなのかがそもそも怪しいし、結局は乗ってみてナンボの世界なんですよねえ。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation