• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月01日

良い時期に止められて本当に良かったと思う

タバコの話です。

律儀に二十歳になってから吸い始め、いろいろ吸った銘柄は移ろいましたが長く愛飲していたのはマルボロの赤とJPSでした。私にとって結局タバコは格好つけと習慣性でした。
ちょっとした暇を持て余して手持ち無沙汰を埋めたい時、タバコというアイテムは実に良くハマる小物です。それに喫煙に関する一連の行動パターンが止められませんでした。特にタバコが無くなったときに新しく買いに行くという行動パターン。結局ついつい買っちゃうので、ついつい吸い続けちゃう。
当時はショールームにタバコの自動販売機が置いてあったし、出入りのたばこ屋さんはトヨペットの営業マンだった人の実家で補充は完璧だったし。商品補充していた時にたまたま居合わせた事があったので、その時「オレが買うから入れといて」と一般的には殆ど売れないJPSの黒のボックスを必ず入れて貰ってました。お客さんにも聞かれたことがありましたっけ。「なんでトヨペットにはJPSなんて他じゃ見かけない珍しいタバコが入ってるの?」って。それは私が吸ってたからです。
タバコ止めたのは平成14年6~7月頃のことですが、あの頃までのJPSは1箱250円だったので500円とか1000円でちょうどキリ良く買えたんですよね。あんまり関係ないけど。ちなみにマルボロの赤からJPSに変えた(というか戻した)理由はマルボロが250円から260円だったか280円に上がったから。周りを見回したらJPSだけがぽつんと250円のままだったんでJPSに。そういえばJPSって昔からちょっと安い値付けのタバコでした。学生の時で220円とかだったかな。


話を戻してタバコを止めたのが平成14年頃のことでしたが、思い起こせばあの頃がまだまだ自由に所構わずタバコを吸えた最後の時代でしたね。当時は未だ事務所の中でタバコを吸えたのが当たり前な時代でした。
平成15年にトヨペットを辞めましたが次の仕事先では既に事務所内にパーティションで区切られた喫煙ルームが設置されていました。その次の仕事先になると事務所内というより建物内部から喫煙場所は排除されており、青空喫煙所(というか円筒型の灰皿)が建物裏に設置されているだけの状態に変わっていました。変われば変わるもんです。

不思議に思うんですがタバコを吸う人でも、あまりタバコの匂いを感じない人と物凄く臭いというか、タバコの匂いを身にまとっている様な人がいます。あれって何なんでしょうねえ?外で吸うか、密閉空間(クルマの中とか)で吸うかの違いなんでしょうか?
密閉空間つながりで近頃ではクルマの中でも不用意にタバコが吸えなくなってきている様です。例えば聞いた話だとクルマに積んだ商品にタバコの匂いが付いているというクレームが付くことがあるのだとか。まあたしかにワンボックスのクルマで商品を運んだ場合、エアコンのパーティションでも無い限り当然クルマの中でタバコを吸えば煙は荷室にも回りますからね。ただ、梱包材の段ボールに多少匂いが付こうが付くまいが、あまり関係ない気がするんですが、梱包までが商品だと言われてしまうと何だかなあ。
他には倉庫の入口でタバコを吸われると、そこは風上だから中の商品に匂いが付くと言うクレームが付いた話も聞きました。なかなか神経質な時代になったものです。


タバコの値段も上がり、エコーも販売が打ち切られるとの話もありました。電子タバコも何だかんだと結局臭いので室内での喫煙はご遠慮されている様ですし、愛煙家には難儀なご時世です。昔吸ってたので吸いたくなる気持ちは理解できます。出来ますけど臭いです。その臭いのが我慢できない方もいます。なので吸い方にはご配慮願いたいです。
私の住む地域は殆どが持ち家の人ばかりなのですが、その持ち家の人ですらホタル族となってヨナヨナ玄関とかでタバコを吸っている(吸わされている)光景を目にします。借家や賃貸ならホタル族も理解出来るのですが、折角の持ち家なんですから、その一室くらい喫煙部屋に出来ないものなんですかね?

ちなみに昨年秋からアルコールも飲まなくなっちゃったので、夜クルマに乗らなくちゃならない用事(レスキューコール)が出来ても苦じゃなくなっちゃいました。呑まなきゃ・喫まなきゃ分からない気持ちや世界があるとは理解しますが、べつに呑まんでも・喫わんでも世界が崩壊するわけでもありません。そこの所は、そんなに悲観する様な話でもないような気がするけどな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/01 11:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

社会復帰です!
sino07さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation