• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

踏切事故の続き

追記です。

保険会社に確認を取りました。
昨日の本文の通り、やはり物損の損害が発生している場合は運転者に運行管理責任が問われ、保険の対象になるとの事です。
ただし今回の様に車の運転手が死亡してしまった場合の、個人車の場合。この場合は賠償責任を果たすべき人が亡くなってしまっているため、賠償責任を代行する事をそもそもの目的とする保険契約が、保護すべき対象の契約者が存在しない形になってしまっています。という事で遺族が相続放棄すれば鉄道会社も損害賠償を持っていく先が無く、泣き寝入りになってしまうようです。
会社所有車の場合は経営陣に最終的な運行管理責任が問われます。おそらくは保険契約者も会社でしょうから、そこで保険会社が動く事になります。

ただし、よく言う対物保険の上限金額「無制限」ですが、事実上の支払上限金額は存在します。これはもう一度確認が必要ですが、たしか2億とか3億までが支払上限金額です。

それと物損が発生していない、前が詰まっていて逃げる事が出来ずに電車を止めてしまった様な場合。これは原状復帰すべき対象が存在しないため保険が利きません。この様な場合は通せんぼした個人に営業損害が請求されます。

過失割合に関しては、踏切内はそもそも勝手に自動車が入ってはいけない場所で、遮断機の故障でもなければ鉄道会社側に過失が問われる事はない様です。
今回の京急の事故報道では「非常停止ブレーキをどの時点で作動させた」云々の報道も散見され、止まれなかった電車が悪い的な報道姿勢も透けますが、そもそもが、そういう問題ではないんじゃないの?と思います。

ただ、判例タイムズ(交通事故の過失割合判例もひとまとめにした「過失相殺率の認定基準」と題された本)も見ましたけど「踏切内の事故」という項目が存在しないみたいです。という事は、そもそもが悩む様な問題じゃない、という事なんだろうなと思います。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/07 08:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation