• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

失敗できない世界

とかく近頃は失敗が出来ない世界になってしまっているようです。

勝ち組・負け組という言い方にしてもそうですし、上級国民という呼称などもレールに乗る事・乗っている事が至上命題になってしまっている雰囲気を感じます。働かせて貰っている立場のくせに勤め先の企業をホワイト・ブラックで言い分けるのも、ね。嫌なら起業しろよって思うのですが、そういう事はしないのね。たしか起業数が随分落ち込んでいる、とかどっかに書いてあった様な気がします。

こうした雰囲気はクルマの世界でも濃厚にあって、例えば分かり易い所で言うと出てくるクルマがどれもコレも普通のクルマばかりになってしまっている、という事。面白い車が減ったとは良く言われる事ですが、みんな失敗したくない雰囲気はクルマメーカーの中の人だって同じだ、という事でしょう。トヨタですらレクサスLF-Aを1台出すのに社内ですったもんだしたようです。
かつてホンダが初代ビートの開発をスタートした時、「ホンダも大きくなった。だから少しくらい失敗したって良いんだ」と当時の川本社長が口にし、亡くなる直前の本田宗一郎がビートの新車発表時に「良いもの作ったね」と顔をほころばせたらしいですが、今はそんな事あるのかなあ?

大きな成功は無いかもしれないが大失敗も無い。経費や燃費で失敗したくないから軽自動車やハイブリッドばかりに目が向いてトヨタの社長が言う様な「ピストンがいっぱいあって、ガソリンを垂れ流し、大音量をまき散らすクルマ」が出てくる様な雰囲気はかけらもありません。
草食系な人が増えた、というより肉食が生きていけない・生きずらい雰囲気が草食系の世界を世の主流にしていき、結果的にそうした環境に適合した人達が主流になっていった、という事なのでしょう。波風を立てない世界は静かではありますが、大きなうねりも当然起きにくいんだろうな、と。

で、失敗できない・したくないという事もあってワリを食っているのが王道以外が売れない、というクルマ世界なのでしょう。新車発表時の初動受注数は大きくとも、新車効果が非常に短い、というのは良く聞く話です。逆にキワモノは受け入れられない。努めてオーソドックスに、奥さんの言う事を優しく受け止め、子供達の送迎やおじいちゃんおばあちゃんにも優しそう、荷物も積めそう。こんな感じなのが某軽自動車なのでしょうねえ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/10 09:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

伏木
THE TALLさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2020年10月11日 9:58
失敗は出来ないの先にあるのは
「大きな成功はない」のは確定してしまった中
この一つ頭を抜けないと生き残れない業界ってのを忘れたのか直視しないのかと思ってしまいます
かつて、他社にしてきた事を今から徹底的にされた時、果たしてリングに立っていられるのかどうか
コメントへの返答
2020年10月16日 8:09
コメントありがとうございます。

何を意図してコメント頂いているのかいまいち理解出来ないのが申し訳ないですが、私が感じているのは「失敗しないように・失敗させない様に」という意識が全体に強すぎて、それが蔓延しすぎているなあ、という雰囲気です。
別にちょっとばかし選択ミスをした所で、後でリカバリーをする術はいくらでもあると思うのですが、どうも皆さん、こじんまりとまとまりすぎて他者にもそれを強要しすぎる風潮が強いなあ、とは思います。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation