• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月09日

次世代エコカーを謳うんなら車重2.0tはないんじゃないの?

まあ、批判するだけなら簡単な話です。コッチは全く苦労していないんだし。

でも、謳い文句をみてミライの車両スペックを見て「え?」って思ったのが190cm近い車幅。「でけーっ」て思って、車重が気になって見てみたら2.0t近い乾重量。通常状態で2.2tだって。重っ。

いくら次世代燃料車だと言っても、がんばったシステム駆使して運ぶ車台が2.0tってのはそもそも無駄がありすぎるんじゃ?って思ってしまいます。まあ、F1や電車並みの低転がり抵抗を実現してるんならともかく、として。

その点、思い出すのが初代プリウス。きちんと快適に5人乗れるパッケージを実現したコンパクトカーを普通に鉄で作って車両総重量1515kgでまとめてる。ちなみに車重は1240kgだそうです。これに2人乗りのアルミボディで「燃費でプリウスに勝った」と喧嘩をふっかけたインサイトは卑怯だと今でも思います。

まあ、何処を向いて作るか、という事だとは思います。
おそらくはFCVミライであることで販売価格500万クラスになるであろう事が最初にあって、ソコから逆算した、実際に買って貰えるかもしれない顧客層を想定すれば、普通にビックセダンの所得層が世間様に対して「環境にも配慮してるんだぜ」アピールにもってこいのツールである、って事なのかなあ?で、それに合わせた内外装を纏っていけばこういう姿・形になっていった、と。

まあ、私などは想定顧客にも擦らないゾーンのクルマである事は間違いないなあ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/09 14:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 19:31
水素タンクを守るため大統領カーとまでは言わないけど装甲車並みにしないとヤバイですからね
コメントへの返答
2020年12月9日 22:52
水素タンクがものクソ厚いカーボンタンクらしいですが、タンク3本でどのくらいの重量なんですかね?

というか、そもそも取扱注意の物を持ち出すくらいならガソリンで用は足りると思うんですが?
2020年12月9日 23:04
タンクはバッテリーと違って
ラクスファーだったか米国製のアルミインナーレスのフルカーボンタンクで(特任検査はトヨタの自社検査会社が行う)
旧型が一本4.6kg 今度の新型が5.6kgですね
容量(v)のデータが無いから言い切れないけど
リチウム電池のように重くはないし
水素(圧縮ガス)を充填しても4kg増(旧型)なんで
ミライの重量の占める割合は車体本体なんじゃないかと
ドアヒンジとか見ると欧州車みたいなビレットになっているからメチャクチャ重くなっているし
全く量産に向いてない車体かと思います

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation