• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月04日

結局、重要なのは選択肢にトヨタ車が入ること

こんな記事がありました。

>https://bestcarweb.jp/feature/column/359528?prd=1

意図的な歪曲も多いカーボンニュートラルに関する記事が多いですが、結論は環境負荷を如何に抑えるか、であって別にその手法は何でも良い訳です。決してバッテリー車が結論ではなく手段でしかない、という事を思い違いてはいけません。

そしてもっと重要な事は購入者に身銭を切って選んで貰えるのか?という事です。メーカーにとって最も気になる所はココ。結論は買って貰えなければ幾ら大メーカーといえども存続は不可能です。

高価すぎて手が出ない価格でも行政府が補助金を付けたりする事で多少の需要促進は出来るかもしれません。もしくは中国の様に倒産寸前の会社に数兆とも言われる補助金をつぎ込んで安価なEVを作らせている例もあるようです。専門家に言わせれば売価50万では幾ら容量が少ないとはいえバッテリー代にしかならない、とかなんとか。結局先ずはバラ蒔くこと最優先で、それを国ぐるみでやってる訳です。

じゃあ、それでどんなことを目指しているのか?と聞かれれば先ずは他メーカーのシェアが喰えれば良い、と。世論誘導と合わせてメーカーの体力が少しでも奪えっていければ、今はどうにもならない力関係でも近い将来には情勢も変わってくる。崩したい相手は誰?と聞かれれば答えは日本メーカーです。これに関しては欧州勢と中国の一致した見解であり仮想敵です。

車両開発の方向性に随分と差があるとはいえ、エンジン技術やハイブリッド技術では到底差が縮まりそうにない以上、頭を下げて技術導入を図る様な謙虚さなど特に欧州勢にある筈もありませんから、蹴躓かせる手法は当然、相手の得意分野を意図的に外して「勝負するルールを変える」。環境ガーって奴ですね。
中国の場合は「先ず飴を舐めさせる」。手始めに中国国内の市場をエサにして日本メーカーや下請けの部品メーカーまでまるごと誘致する。当然中国には国営企業しか存在出来ないから全ての企業は合弁になる。もちろん国営企業の議決権など日本に与えるはずがないから、株の過半数は中国が握るし、企業幹部には共産党員が送り込まれる。こうなれば当然ノウハウも技術も抜かれ放題になりかねない。こういう事を当初から危惧していたメーカーがどれほどあったのかなあ?

初期投資は回収したいにしても、当初の安上がりな製造コストに惹かれて丸ごと生産設備を中国に持って行った企業は少なくない。当然、発注が激減した国内工場は消えた需要分、丸ごと工場さら廃業した所も少なくない。
今さらの様に「引き替えすんで、また作ってよ」と言われた所で工場は既に更地、社長は隠居で跡継ぎも設備もない。当然ノウハウも途切れ、今さら人も集まらない、となれば再生産など仕様もない。今はそんな所だらけでしょ?聞いた範囲では繊維業なんかは上記の惨状ですね。全て分業だから1つ抜けた所から始まって全てが止まっちゃう。そんな状態で工場街も商店街と同じくシャッターが開かない。

現状既に家電メーカーは制圧されたも同然です。電気屋さんに行っても近頃は聞き慣れない中華メーカーや韓国メーカーがずらりと並ぶありさまです。先日クルマの電装品コーナーに行ったら知らないメーカー品が国内メーカーを制圧しつつある状況でした。おいおい。パイオニアも地図関連を売却したって話だったし。今もって上手いことハンドリングし続けていられている企業ってソニーくらいなのかな?最も近頃はソニーが何屋さんか解らなくなってきてる気もするけど。

さて、これから起死回生の一手を打っていけるのかなあ。頑張れ日本企業。

ざーっと書いてきて今さらまとめ直す気も無くなっちゃったからこのままにします。乱文はご容赦ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/04 18:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation