• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

マイルール

もう10年ほど前になりますが、途中インターバルを挟んで通期で3ヶ月入院をしていた事があります。

で、ねえ。当時、退院の翌日から「エアコンが…」とか「事故した」とか電話が入りました。実際。
もちろんお客さんからしたら私が長期入院した事なんて全員に知らせていた訳でもないし、それと車のトラブルの発生とは別の舞台進行ですから当然、連絡は入る訳です。
当然レスキュー要請があれば行かざるを得ませんから行きましたけど、車を運転するのなんて久方ぶりで、それ以上に入院中はかなりの期間自力で起き上がれず人生初めての歩行器体験までしてた身でしたから、もうね。ハンドル操作からアクセル開度、ブレーキの踏み具合なんかの感覚が掴めない。まあ、これは慣れるしかないだろうけど、それ以上にね。もう目がスピードに追いついて行かない。制限速度ですらおっかないんですよ。後続車にはひたすらゴメンねーって思いながら運転したもん。あん時。ホント目的地に無事に着くんだろうか心配だった。
長期間ベッドの上に固定されていて景色が動いていない環境から、いきなりクルマでの移動スピードになると情報処理速度が追いつかないんだろうなあ、と。そう思いました。

でもねえ。そのうち慣れてはくる。制限速度や流れに合わせる運転くらいなら。あれだけ交差点で交通の流れをぶった切ってるんだし。

そういう事を思ったのが、たまにある数珠つなぎ渋滞の最後尾に着いてしまった時です。かすむ前方を凝視するとチラホラと見える60km/h制限の元有料道路を30km/hで突っ走るペースメーカーの車。おいおい。でも追い越すだけの道幅もなく迂回路もナイ。
で、1台追い抜き、2台いなくなってペースメーカー追いついて高齢運転者マークが見えた時には愕然とします。貴方のペースに巻き込まないで欲しいって。遅い分には安全だろってのと、それに後続車を強制的に従わせるってのは違うんじゃナイのって思うんですがどうでしょ?

まあ似たような話として自転車や自動二輪もそうだと思うんですが、あれだけ速度差や交通ルールの遵守度のバラツキを無視して一緒くたに車道に放り込んでおいて交通弱者ルールを強要するのは無理がありすぎるような気がするんですが、どうでしょ?弱者なら弱者なりの身の処し方だってあるはずだと思うんですが、行き過ぎは交通テロでしょ?

田舎者からすると、世間様的な長期休業期間中になると他県ナンバーの車輌が俺ルールを持ち込んで来る事も加わり、早く休みなど終わってしまえ、とか思ってしまいます。旅の恥は掻き捨てでも何でもなく地元民からの恨みを買う行為でしかないんだよなあ。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/14 13:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation