• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

「オオカミの皮を被った」ヒツジ商法のツケ

スズキの販売店ガー報道が酷いなあ。分かってない。

>https://news.yahoo.co.jp/articles/2713ddaad2e65a940e2990eefbd9af833fa280e7

そこ、個人モータースですよ?スズキ直系なら有限会社な訳ねーだろ


表面上スズキ然とした顔してスズキの看板もデカデカと出してるけど行ってみればトヨタ・日産・ホンダの新車も買えるし、メーカー問わず中古も買えるでしょ、その店。結局中身はビクモやネクステ・巨人・神速あたりと一緒で環境整備(店舗の内外装や看板の大きさ・名前等の外面)で、まあ一概に何処も騙そうという意図から出発している事はないにしても、実態の無い安心感という名の何とかホイホイって事なんですよね。

同じ様な例だと保険代理店も一緒。東京海上や三井住友・損ジャの看板を出していても中に居るのは保険会社の社員じゃナイ。単なる個人事業主。まともなサラリーマン経験すら無い人も居るから世間知らずで二世三世も当たり前、金銭面が非常にアバウトな人も多い。だから代理店に保険料を預からせず保険会社へ直入金させる方式が増えたんですけどね。
かつては何処の保険会社も同じ商品・同じ保険料の商品しか無かった(保険料自由化以前の話、平成10年頃までだったかな)から保険会社の営業がやる事はとにかく販売窓口を増やすことだった。町場のモータースは言うに及ばずガススタや不動産屋とかにまで代理店になってもらってた。何処も損しない料率を設定してたんだから上は監督省庁から下は代理店のオヤジまでやりたい放題だったろうな、とは思う。
そうした馴れ合い営業の行き着く先は基本シャバの奪い合い・テリトリー争いになり、例えば自衛隊の何々基地はオレのもんだとばかりに基地への通行許可証1つで何曜日と何曜日の窓口営業はオレのもんみたいなくだらない争いを続けていた訳。あほらし。


話を元に戻して、結局こういうのは昔の営業スタイル・販売窓口の多さの追求というメーカー直系販社のやり方が現実に追いついていない、というところからスタートしてるんだと思う。だからトヨタは取扱車を全社扱いに変え、販売系列を廃止したんだし。トヨタは地場の大手企業にディーラー権を持たせてるから反対を押し切るのは大変だったと思うなあ。結局、川の上流からそういった大鉈を振るわないと変われないのが現実なんだろう。でも、そうした重複しすぎた販売経路と店舗は人口比率や免許保有人口の変動と共にいずれ整理の時を迎える。

というか今回の販売店倒産ってのは、それこそ観光業に限らないコロナ渦・ウクライナ戦争被害でしょ?って思います。
ただでさえ自転車操業のクルマ屋が、免許返納者数増加に伴うクルマの保有台数減少、入庫台数減少、マスの縮小に伴う新・中古車の販売総数低下に加えコロナ渦で更に減少、回復の兆しが見えた時期になっても半導体不足で生産数が伸ばせない状況下で特定車種にばかり販売が集中してるから新車入らない、だから中古の下取りも無い、イコール売るネタが無い。

そうした環境下で仕事量が減り、金が回っていなくても人を傭っていれば給料は払わないといけないし、ローンを抱えてるかもしれないし、何もせんでも予定納税や固定資産税、社会保険料、年金、会計士・社労士等々の固定費は経営者にのしかかり続ける。
特にスズキは村の自転車屋さんとかバイク屋さんからスタートした、良い時代を過ごして来れた2世3世経営者も多いだろうから余計に経営基盤が弱い気がします。だからさ。

太陽の自転が一時的にせよ止まった(止めた)訳よ

恒星の周りを惑星全てが公転してんだから影響の出ないところがある訳ねーじゃん。観光業や飲食店が世界の全てじゃない。対なり小なり、自分も含めて様々な歪みや後遺症がアチコチに出てる。表面上の経済指標は良いらしいけど、正念場はこれからだよね。

8月の倒産件数が前年比50%以上増しというデータもあります。コロナのゼロ金利融資返済が始まったから、という分析もあるし、身の回りにも持続化給付金を受け取ったという方々が少なくありません。一方で貰った後に年齢のこともあって廃業している方も多いですが。


大手の看板掲げていれば倒れねー訳じゃねーぞ


というのは肝に銘じておいた方が良いと思うなあ。中身が伴っているかどうかは別の話、という事。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/17 11:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やらかしてからの箱替え
あおたくさん

スズキをひたすら褒めまくるブログ
comachanさん

鈴木修さん安らかに
darumachanさん

鈴木修さん、25日に死去
○井@○川さん

スズキ鈴木修相談役死去 「中小企業 ...
クワトロ@KG11さん

8/5スズキ(株)(7269)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation