• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

純正ナビを付けるだけの筈がエラく手間を喰った

叔母が自損の全損事故を起こしたので急遽、昨年末にクルマを買い替えました。ダイハツ騒動の直後の話です。

事故直後は車も免許も止める位の勢いでしたが買い替えるという流れになり、息子からは、代車に出してあげてるアルトでイイじゃん、という話もあったのですが本人曰く「ボンネットが見えん」だの「着座位置が低いから乗り降りし難い」だのという話が。
じゃあ何が良いんだと聞くと「今まで乗ってた(ムーブ)コンテで良い」とか言われましたが既に生産が終わってる軽なんぞ程度が選べず近場にも並んでおらず。周囲的には「付いていても恩恵は無さそうだけど、今どきクルマを買うなら」という事で自動ブレーキくらいは装備しておいて欲しい所です。という事で本人の要望を色々ヒアリングしつつ周囲の要望も考え併せて「コレで良いんじゃね?」という候補としてダイハツ・タフトを提案しました。おそらく本人や周囲の誰もが想定していなかった形の車でしたが意外に受けは良く、その場で商談可能な商品車を持っている販売店に連絡、そのまま販売店舗まで同行し、乗降性や周囲の視認性を本人と配偶者に確認してもらい、その場で即決手配致しました。
本人的にはラジオが聴ければ良い程度でしたがオーディオレスだった商品車にはせっかくバックカメラが装備されていたので「ナビは要らんがカメラは有った方が良いだろ」とナビ装着を納得をしてもらいました。


という事で年をまたいで引き取ってきたタフトですが。

まず、オーディオステーが別売です。
フルセグTVを謳いながらもアンテナ配線は3本(普通は4本)しか有りません

しかーも。
この時まで知らなかったんですがタフトに配線されているステアリングスイッチ+バックカメラ+車速関連ハーネスの集合コネクター24Pがそのままでは純正ナビに接続出来ないという事実。おいおい。どこかに分かりやすく書いといてくれよ。

念の為書いとくと

取付車両は初度検査が令和5年2月のタフト
取付ナビはNMZK-W72D
コレに必要な部品が
取付キット(ダイハツのオーディオレス車は取付ステーが別売)
取付時になって初めて気が付いた24P→20P+5p変換ケーブル
変換ケーブルA(ダイハツ純正)08541-K9049

です。
皆様お気をつけを。
純正と言っても、こういう落とし穴が有るから怖いんだよなあ。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/14 12:32:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁さんの車がそろそろ交換
∞FD3s20B7∞さん

ダイハツ、タフト。社外ナビ故障交換 ...
kk05さん

バックカメラ義務化
su-giさん

ありがとうタフト、さようならタフト
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation