• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

コーティング

やっとこさ新型Eクラス右ハンドル仕様が納車になる方がいらっしゃいます。遅れた理由はコーティング。

あんまりコーティング材という物は個人的には信頼していないので、果たしてそこまで金額をかけるのもどうかと思いますが、今回20万ほどかけて作業をされているようです。
私が嫌いな理由を何点か。


コーティング材の、塗装皮膜への攻撃性が読めない。

作業者の作業品質が読めない。

5年、10年という品質保証をするところがあるが、大体においてそこまでの期間神経質でいられる人が少ないので、「それホント?」という事が多い。

品質保証規定の内容に曖昧な表現が多く、保証対象の範囲内、範囲外の線引きが大雑把で、どうとでもとれる内容であることが多い。

ほとんどの場合、その仕上がりの可否は納車時のファーストインプレッションが大勢を占めるので、特に新車への施工ほどその必要性が疑わしい。

大体において「儲かる仕事」としてコーティングを取り扱っている所が多く(特にディーラー)、いい金額を取るワリにやりっぱなしであることが多い。(例として「○イント○ーラント」)



要は、それほど新車塗装が優秀になったので、後から手を加えることへの疑問点の方が多い、という事なんですけどね。

趣味も兼ねた仕事としてボディ磨きもやりますけど、ほとんどの場合磨くだけでおしまいです。だって、それだけで充分キレイになるんだもの。
きれいにならなかったとしたら磨き方がいい加減だったか、そもそもの顔料が劣化しているのか。もしくは磨く必要性などハナから無かったほど塗装表面がキレイな状態だったのか、というところです。それほど優秀です。今の塗装は。

多少表面がざらついてきたとしても、それが新車塗装のまま、もしくはきちんとした補修塗装を施した状態であれば、磨き直し(表面の劣化した部分だけを薄く磨き落とす事)で新車時の輝きを取り戻すことは可能です。
ただ、それはその時にやればいいだけの事であって、今時の新車で5年やそこらで劣化してしまうほどのやわい塗装ってあるのか?と思っています。

却って一生懸命磨く人ほどボディを擦り、磨き傷を付けている、ということも言えるので、新車の時はともかく、5年後7年後になって初めてコーティング作業に出す、という位でいいんじゃないのかなあ?というのが最近の考えです。


ただまあ、それは本当に余計なお節介でしかないので、愛し方は人それぞれ、洗いたい人は洗い、コーティングをしたい人はコーティングしてもらえばいいんですけどね。

余談ですけど、クルマを仕入れる際の事前選択として、あまりにもいじってある・手がかかっていることが見え見えのクルマは逆に何をしてあるかが読めないので、まず仕入候補からは外します。
Posted at 2009/11/18 12:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation