• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

今日は火災保険で伊東まで

今日は火災保険で伊東まで今日は火災保険の契約の為、浜松くんだりから伊東まで出張りました。

保険屋とクルマ屋の兼業と聞くと「クルマ屋さん(モータース)が副業で『保険も』取り扱っている」といった風を想像されるかもしれません。

私の場合は元がトヨペットの新車のセールスでしたので、ネクタイ締めた営業職が工具片手に軽整備もこなし、ポリッシャーを構えてボディ磨きもすれば、なんとなればツナギに着替えてクルマの中をがらんどうにしてまでルームクリーニングもします。
保険は保険で、現在ある損保系の販売資格は全て取得しましたし、専門の代理店主としての研修も2年間受けています。このため「自動車系の保険しか分からないし、扱えない」という事ではありません。火災保険や賠償責任保険等も取り扱っています。生保はアリコジャパンに在籍中にみっちり研修も受けましたし、取り扱ってもいました。

ですので、保険屋さんは保険屋さんで、その道の人でもあるわけです。少々変り種といえばそうなんですが。

というわけで今日は伊東へ。

実はせっかく伊東まで出張るのならば帰りがけに少々というか、かなりの回り道になりますが、横須賀まで行ってバズリクソンズのコートを見てこようかとも思っていたのです。今年の冬用にピーコートはどうだろうか?ですとか。実物を見てサイズを確認して。
ついでに革の手袋も見てこようかな、と。あればっかりは実際にはめてみないことには分からないじゃないですか。ブツはA-10グローブです。


ところが。電話がかかってくるんですね。人が浜松に居ない時に限って。

しかも、何本も何本も。

新車を買った人の、現車の確認が求められる(そういう書類を添付しなきゃあいけない)車両入替手続きですとか。

当て逃げされたけど、どうしたらいい?とか。

ちょっとここが.......、とか。

「電話ください」という電話とか(←その前に要件のメッセージを残して置いて下さいよ、って真剣に思います)。


ということで仕方なく何処にも寄らずに帰りました。

「伊東に行くならハトヤ」ではないですが(ちなみに海底温泉は経験済みです)、せっかくの温泉街なんですからそれくらい余裕を呉れたっていいじゃない。

ただ、帰り道で思ったんですが。



「高速道路のマナー」って地に落ちてきましたねえ。

追い越し車線占領して退かないクルマは相変らず多いし、軽トラや軽バンもバシバシ走ってるし。よく怖くないなあ。あんなに多かったっけ?車線変更も強引なのが増えてるなあ、と。

あと、妙にブレーキ踏む回数の多いクルマが目に付きました。基本、高速道路上での速度管理はエンジンブレーキとアクセルの踏み加減で行うべきでブレーキは多用すべきではないと思っているんですが。多かったですねえ。回数も台数も。
まあ、異様に混んでいるというのもあるんですがね。

早いとこ第二東名を作るんなら造ってしまってしまい、トラック関係はそっちに行ってくれんものかなあ、と思います。神奈川県までは東名も片側3車線あるんですが、静岡になると2車線に減るんですよね。

もっとも、最初から3車線にしてくれてあれば言う事なかったんですが。他の道路に利潤を回す前に自分の所を何で整備しないかなあ?と思わずにはいられません。一番のドル箱なのにね。

ま、そんなことを思いながら今日は450キロほど走ってまいりました。ヴィッツは残念ながらナビを付けていないので今日はベンツ君が主役でした。
この距離でガソリンタンクが半分ほどですから恐らく今日の燃費はリッター15キロくらいになると思います。
Posted at 2009/11/20 23:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation