• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

平均燃費20キロ/ℓ

平均燃費20キロ/ℓそういえば、アイの平均燃費が18キロ前後をウロウロしているとはしゃいでいた私ですが、ふと思いだしました。
そう、それは現行プリウスに勝るとも劣らないアベレージ燃費をたたき出していた私のかつての営業車「スズキ セルボモード」です。掲載した写真が当時の勇姿。

エアコンは動かなかったので夏はクソ暑かったりとか、屋根が剥げていたので缶スプレーで塗ってあげたとか。ブラジル人からの下取車両だったので初期投資は0円だったけど、あまりにも中が汚かったので内装全て取り外してドンガラにして洗ってあげたりとか。5速MTの2速3速は引っ張ったなあ。いつも5千回転は回してからシフトアップしてたし。
ちなみに腐ったようなタイヤを履いているのは中古車のいつもの事ですのでセルボ君も例に漏れず、ミシュランのXM1を履かせてあげてました。

高速も走りましたねえ。何時エンジンが弾けるかと思うくらい盛大が音がしてましたが、調子そのものは良かったのできちんと100キロは出せました。流石にそれ以上は出す気がしなかったけど。
ただ、キャブのつまりか、信号待ち中によくエンストしたんですよねえ。仕方なく燃料を少々濃くしてアイドリング回転を上げてあげたら多少マシになりました。その代わりアベレージ燃費は20キロ台から18キロ台になりましたが。


セルボ君の最大の武器はそのシンプルさです。なにやら当時のセルボは熟練工による手組みのエンジンだとかいう話も耳にしましたが、その真偽はともかく、難しい制御は無かったですからね。キャブだったし。
しかも車重は750キロ程度でしたから、軽かったのも効いていたでしょう。元々私自身が車には物を載せておかない方ですから余計なデッドウエイトもないですし。

欲しいという人があったので経費込み5万円で売っちゃいましたが、なにやら惜しかったような気もしないでもありません。リッター10キロのクルマで出かけることを思えば、半分の燃料で行けちゃう訳ですからねえ。何より、そのシンプルさは惨めさなど微塵も感じることはなかったですし、それより何より積極的に楽しかったですしね。
今時のクルマ達はエンジンを愉しむなどという趣は皆無ですが、セルボ君はエンジンを愉しむことができたクルマだったように思います。屋根のある2輪というか。流石に夏は暑かったけど、ヒーターだけは生きていたので冬は快適でしたしね。雨が降ると最悪でしたが。だってフロントガラスの曇りはどうしようもなかったですから、あれは怖かった。


もちろん、燃費向上には色々な行き方があるのは当然なんですが、難しいことはともかくとして、こういう生き様というか、何もかも剥ぎ取ったシンプルなクルマというのは以外に快適(精神的に)なもんです。何かトラブルがあったとしても許せますしね。
ダイハツのエッセはシンプルさを売りにしたクルマで、マニュアルならば燃費20キロも現実の数字と聞きます。安全基準云々という事はあるにしても、既に当時(このセルボは平成7年式だった)こういう車があったわけですから、もう少し思い出してあげてもいいと思います。
Posted at 2010/05/12 12:21:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation