• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

中国の印象

以前に書いたかもしれませんが、12~3年ごろに中国に行った事があります。憶えているのは「無錫」と「太湖」と呼ばれる大きい湖近辺を延々とボロいバスで走ったこと。

飛行機で当地に行ったのですが、先ず「ええー?」って思ったのがバスのぼろいことでした。まあ、これは仕方がないこととしても。まあ、既に10年ほども前の事ですしねえ。



でも色々あったにせよ、一番印象深かったのは、やはりバスの車窓から見るその光景です。高速道路とか幹線道路という名称は聞いてはいましたが、それはともかく、

バスの窓から見える景色が2時間経っても3時間経っても変わらない

のには参りました。
いや本当に、景色が延々と変わらないんですよ。

延々に続く畑と、時たま区切られた要に点在する養鰻池みたいな池と、コピー&ペーストされたような住宅。これが日本ならば、2時間も3時間も風景が変わらないなんて事はないでしょう。千変万化する風景と高低差のある地形。ちょっと出かければ色とりどりに移り変わる風景。

ところが中国は違ったのです。




どこまでも続く、同じような風景。どこまで行っても変わらない風景。






日本人なら気が狂ってしまう所です。もっとも、同行していた方々はほとんどが寝ていましたので、延々風景を見つめていた人はほとんどいませんでしたが。


和辻哲郎ではありませんが、こういう風景を常の友としていた民族ならば、そりゃあ無感情になるだろうなあ、と思いました。だって寄る辺が無いもの。三つ児の魂百までとはよく言ったモノです。

何処に行ったって逃げる場所がありません。

こうなれば、どこを頼るでもない。行き着くところは親族しかないのも頷けます。という事は、目先の利益。親族間による利益の独占化、目先の利益の追求、というよく言われる中国人の特性に行き着かざるを得ないでしょう。




この風景を見知って以降、個人的には中国人を信用できていません。やはり人を知るには郷の景色を知るほかありません。つまるところは、育った景色が天と地ほども違うのですから、同じメンタリティで行けると思う方が間違っていると思えます。


どだい、あそこの人と共感できると思う方が間違っている、と確信してます。
Posted at 2010/11/07 15:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

やっぱりカッコイイ

やっぱりカッコイイどうも前回の充電から、あまり動きが芳しくなかったような感じのiPod shuffle(2代目)君。仕方がないので買い換えることにしました。

という事で物色してみたら、いつのまにやらメモリー量は2GBが標準になっていて、しかも金額は5000円を切るようになっているじゃあありませんか。初代は512MBモデルじゃあないと5000円じゃあなかったのに。
3台目モデルのUSBメモリーのような奴も好きだったのですが、新品の現行モデルをアップルストアで買っても5000円程度なら、という事でそのままストアで買ってしまいました。

実は、どうせ買うなら近所のパソコン屋さんで買ってあげようかとも思って見に行ったのですが、nanoはあってもshuffleはなかったんですね。邪推するに、アップルとしては「売らせてあげても良くってよ」ってな感じでしか商品を分けてもらえないのでは?と思ってしまいます。
私的にはclassicは持っているので、本当に長時間聞きたい場合にはこれを持って行けばいいだけで。でも普段聞く分には2GBもあればいつものローテーションはこなせてもしまう訳で。

ということで、shuffleがあれば事足りるのです。

以前はtouchにも興味はありましたが、まあ、そこまで要らないし。某SBM独占状態であるうちはiPhoneを買うことも無いでしょう。それ以前に電話機でネットをする気もないし。


そういえば、アップルストアで買うとレーザー刻印を無料でしてもらえます。
今回は小学校の時に先生に教えて貰った「持ち物には名前を書きましょう」という教訓を忠実に守り、嫁さんに取られない様にするため、自分の名前をひらがなで入れておいて貰いました。



別に転売する気はサラサラないのでこれで良いのです。



そんな経緯で先日注文をしたのですが、それが今日来たというわけです。相変らずカッコイイねえ。梱包からして。


別にアップル信者ではありませんが、こういうところはいつも感心します。裏の刻印も確認しました。嫁さんに対して、どの程度抵抗力を発揮してくれるかは分かりませんがまあ、とりあえずはこれで良しとしましょう。
Posted at 2010/11/07 11:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 2 345 6
78 91011 1213
141516 1718 1920
21 2223 24 252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation