• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

こんなことを聞かれた

昨日こんなメールを頂きました。



件名:お久しぶり(゜▽゜)/

質問なんだけど、共済の〓保険はデメリット何ですか? 保険料金安いけど~�

メールここまで。






それに対する私の答えがこれです。今さきほど返信をしたばかりですが。



件名:Re: お久しぶり(゜▽゜)/


ごぶさたしてます。メールを拝見いたしました。

共済と一口に言っても色々なところでやっているので一概には言えませんが。
契約内容の比較に関しては保険業法にも触れますし、取り扱いをしているわけでもなく、私自身が加入したこともないので、書けるほどの知識はありま せん。
ただ、共済とはいえ内容は保険会社のものと揃えてきている傾向(後追いではあるにせよ)にあり、表面的には後ろ指差される程の差異はないでしょ う。たぶん。

保険料に関しては料率の大元には差はないでしょう。安い分は事務経費・人数の差かと。その分、自分でよくパンフレットを見て、良く考えてから入っ てね、ということだと思います。
メリットが事務経費の安さ、ということならデメリットはこうした営業や事故対応の部門に人員が割かれていない、という受け入れの悪さなのでしょ う。こういうメールを頂いて答えが日曜日に返ってくるということは共済ではないでしょうし。

事故は基本、大なり小なりモメるものなので、そういう意味では何処で保険に入っていても大差ないのかもしれません。ただ、個人的には事故相手が共 済だと判った時点で気が重くはなります。保険会社と比べて対応がいまいち鈍いような印象はあります。



あくまで個人的な感想と一般論でしかお答えできませんが、ご参考になれば幸いです。

メールここまで。



ちなみにこの質問者の方、私が某保険会社にいたとき一緒に営業をされていた方なんですが。

最初このメールを見たとき、釣りかな?と思いました。だって、保険業界に身を置いた事のある者なら保険業法上の禁止事項は嫌というほど知ってるだろうに、と思ったからです。こんな記録に残る状態でメリット・デメリットなんか軽々しく言えるか、というね。誹謗中傷・比較と受け取られるものはマズイとあれほど叩き込まれただろうに。


ま、もちろん内容なんて知りもしないんですが。共済がいいと思うんならそっちにいけば?と思う方なんで。私から加入するメリットを感じることがなく、私のしていることに御理解がないのなら寂しいだけですからね。



第一、それを私に聞いてどうする?


デメリットを聞いて安心したい(今現在は私から保険に加入してもらっています)のか、それとも人に聞かれたからか。



でも、それを業界の経験者が現役に聞くのもどうかと思うのですが。近頃はどう?という位ならまだしも。







あ、そうそう。ちなみに通販系で自動車保険に加入する際、一部の共済系からの乗り換えでは割引等級が認めてもらえない例があるやに記憶しています。
通常の保険会社ではほとんど受け入れてもらえたはずですが、JAはともかく(加入者数がそこそこあるので、ここを認めないと営業的にきつくなる)として、教職員共済などの等級は認めてもらえなかったような記述があったかな?と。事故データの照会が出来ていない、ということが理由らしいんですが。



ただ、一度だけ全労○加入者に当てられたことがあるんですが(100:0の追突事故)、あれは気分が悪かったなあ。保険会社が示談交渉に立っている場合、被害者が加害者に直接文句を言いに行くというのはあまりよろしくないので、そこは我慢したんですが。
でもまあ、あんまりいい気分ではない、ということがきちんと相手側に伝わらないのは、それはそれでマズイような気もするんですけどね。それで終わっちゃうので。

Posted at 2011/02/20 12:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
678910 1112
13 14151617 18 19
20212223 2425 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation