• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

軽自動車にディーゼルエンジンという組み合わせはないのかな?

ターボとの相性が非常にいいディーゼルエンジンですが、よくよく考えてみたら「低速トルクがあるから重量車に適する」のならば、車重が軽ければ余計に良いのはいうまでもありません。


じゃあさ。軽自動車にディーゼルターボエンジンを組み合わせたらどうなるんでしょうねえ?


「ターボ」 イコール 「可変排気量」ですから、660ccの排気量規制などはいとも簡単に有名無実化してしまえるのでは?と素人妄想は膨らみます。

自動車規格の歴史を紐解くと昔は「KW」表示での規制も在ったようですし、2サイクル4サイクルで差があったときもあったようです。だったら、軽自動車規格のエンジン排気量規制に関しては「ガソリンエンジンのみとする」という一項を加えたって良いじゃないか、とかさ。
ちなみに今でも5ナンバー車規格にはディーゼルの排気量規制は在りません。排気量規制はガソリン車のみです。つまり5ナンバーの寸法内に収まっていれば




V8 7000ccのディーゼルターボだって5ナンバー車






になります。もっとも今時5ナンバー枠内に収める理由があまりないことも事実ですけど。


スカイアクティブDの特典として「圧縮比を14に落とすことによって、高圧縮比時代には出来なかったエンジン強度を落とすという設計も出来るようになった」と言うことですが、これならエンジンもコンパクトにできるかなあ?とか。

で、久々にマツダ製の軽自動車が復活するか?とかね。ディーゼルターボエンジンで。うーん、妄想は膨らみます。





Posted at 2011/03/05 12:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
67 8 910 11 12
131415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation