• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

過去の商法

先日、数年前に納めた車を下取りに出して、小さなクルマに換えたいというお話がありました。

出来ればその売却金額で、お足しの金額がない方が良いとのお話です。

まあ、何とか見通しの立ちそうな材料も揃いだしたので、先ずは今日、車の売却金額の土台がハッキリしないことには次の段階に移れんなあ、という事で現在のお車をお借りする算段を取ろうと思い、着信履歴をお客さんの携帯電話に残しておきました。

お電話が来たのは午後の6時をいくらか回った頃の時分でした。


「クルマを持って行くのは良いけども.......」という言葉に続き、お客さんの口から出たのは次のような言葉です。
「友達の知り合いにホンダの人がいて、相談してみたら、と言われ今日行って来た。そうしたら、どうせならフィットのハイブリットなら燃費も良いし、今のステップワゴンを下取にもらって同じ金額でローン期間をもう少し延ばせば新車が買える、と言われ迷っている」とか何とか。

まあ、言葉は悪いですが、飛んで火に入る何とかやら、という感じです。新車を売る商売の人に車の話をしに入ったら、そりゃあ新車を買う話をされるに決まってます。

まあ、色んな意見があるでしょう。まあ、それは人それぞれ。


私的には、人を説得する才能も無いし、それにかける労力も馬鹿馬鹿しく感じる方なので、お客さんがそう言えば、まあ「ああそうですか」と言うくらいのもので、まあ、どっちに転んだとしても最終的にはその人の判断だしな、と。


ただ、基本的には今の御時勢、

借財は無いに越したことはないというか、

ローンを背負い込むほどリスクの高いことも無い

と思っています。
みすみす、あと2年ほども払っていけば終わるローンを、幾ら新車に代替するためとはいえ、先の見えた完済を先延ばしにするのは如何なものかと。

今の借金をゼロにしてからローンを組むのならばまだ分かる話なんですが。



クルマ屋の私がこういう話をするのもどうかとも思うのですが、はっきり言って、クルマなんか息せき切って買うものでは決してありません。
わりあいありがちな話として、クルマを買うとなると皆さん目がギラギラして、「ええい、ままよ」と得てして清水の舞台からエイヤッとしたがる傾向が顕著です。それがまたリカバリーできる範囲なら良いんですが、仮にリカバリーできなかった場合、クルマそのものを持って行かれてしまい、文字通り行動の足を失う、という事になりかねません。これは日常生活を送るにあたって非常な苦痛を伴います。

もちろん、定期収入があてにできる環境の人ならばまだ良いのですが、こんな御時勢、何処まで信用できるかはわかりません。となれば、私みたいに持たざる人間からすると「借財は無いに越したことはない」というのが正解だろう、と。
どうせクルマなんて次から次へと新車は出てきて、色んな口車で財布のヒモを緩くさせようと、あの手この手を繰り出してくるものです。いちいちそんな手に付き合っていたら、それこそ文字どうり身がもちません。結局何時の時代になっても、その時にはその時の新車が売られているものです。
安い中古車を買って直ぐに飽きてしまっても、とその方は仰いますが、どうせ飽きる時は新車だって飽きるのです。ただ、初期投資の額が違うので、飽きたということを認め難いというだけで、皆さん半年もすれば、かなり嘗ての新車への気持ちは醒めてしまっているというのが本当のところだと思っています。

ならば。

余力を常に秘めつつ。新車を即金で替えるだけの金額を手元に持っていたとしても、敢えて買ってあげない。刹那的にフラフラと買ってしまった、という買い物ではなく、本当に「これが欲しい」と思えた時に余裕をもってして買う。また、買うにしても常に余力を持って臨む。
こういう買い方をすると、気持ちにもゆとりがありますから、切羽詰って見切り発車をしなくてもよくなります。


個人的には、近年の新車には見るべきものが少ないと感じています。特に日本車では。
巷ではハイブリットが持て囃されている様ではありますが、これは一時の狂騒状態みたいなもので、今後の確実な潮流となるかは今一度距離を置いて判断すべきでしょう。目先の20km/ℓ(実測か否かはともかくとして)という数値に大枚はたく価値があるかどうかは個人的には疑問です。現実的にはリッター20キロに届く人も少ないようですし。
また、燃料代の差で回収できる金額は得てして、そう大した金額ではなく、そのために掛かる初期投資額の方がはるかに過大であるということが往々にしてよく見られるパターンです。もちろん人の価値観はそれぞれですから、「新車を買う」という行為に目が眩んでしまい、それを肯定する為の理由(苦しい言い訳とも言う)を探し始める、というのもよく見られる事ではあるんですが。

では、基本骨格に関する進歩が無いままに何処が変わっているのかというと、それはいわば装飾品的なところですね。枝葉末節の部分。
中古車を買うに当たって一番気になるのは、ありていに言ってオーディオ関連だけです。もっというとiPod対応の部分ぐらいかな。言ってしまえば、ナビ部分だけ換装してしまえば良いだけの話ですからね。もっと言ってしまえば、そうまでして最新式にこだわるのならば、まだまだこの部分に関しては過渡期ですから、もう少し静観していても良いかとは思います。今おいそれと新車に揃えて全てをあつらえた所で、また新しいものがでれば、それを欲しいと思ってしまうんですから。


しかし、ローンを組みなおして、新しく買い直させるという商法。
幾ら月々の支払が同じとはいえ、結局出る金額は増える事は事実なんですから、そこまでして買おうと思える新車も今時そうは無いよなあ、と。ま、それ以前にそういうお勧めの仕方は良心が痛むので、なかなか出来る事ではないなあ、というかよくやるよなあ、と。

ま、嘗ての新車セールスでもそう思ったりしてしまいますねえ。
Posted at 2011/07/25 21:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
34 567 89
10 111213141516
17 181920 212223
24 252627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation