• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

悪質業者 KRオート 神奈川県大和市上和田 Vol.2

悪質業者 KRオート 神奈川県大和市上和田 Vol.2昨日の続きです。


昨日のお昼PM12:47に前オーナーのS田さんと連絡が取れました。彼とのお話の中で確認したのは以下の点です。

1.車を売却した条件は「前オーナーが乗っていた期間分の自動車税は現金でKRオートに渡す」。

2.「残り期間分についてはKRオートが責任を持って処理する」。

3.この為、期間分の自動車税をKRオートに渡す際に「自動車税の納付書も一緒にKRオートに渡す」。


つまり、私がKRオートから車を引き取った時点で「既に自動車税の納付書はKRオートの手元にあった」わけです。もちろん未納のままで。


前オーナーはそれですべて済んだものと思っていたらしいのですが、未納であれば当たり前のことですけれども自動車税納付の「督促状」が届きました。
それからの詳しい経緯は聞いていませんが、ともかくのらりくらりとした対応が改まらなかったらしく、今現在は第三者機関に間に入って動いてもらっているようです。消費者センターですね。

で、昨日までの時点で前オーナーが消費者センターの担当者から受けている報告では

13日(今日)には納付確認が取れている日取りで自動車税は納付済みである

ということだったそうです。


と、このタイミングで私が登場してきたわけです。



で上記の点ともう一つ、私がすかさず前オーナーに聞いたのは

「じゃあ、KRオートが納付したというのならば、その納付書に確認印の捺された納付書控えというものがあるはずです。それをFAXしてもらうなり何なりの要求はしましたか?」

と聞くと「それはしていない」との事。既に消費者センターの人間が動いているので、いちいち口を挟んでいないような感じで、消費者センターの人もそういう知恵は湧かなかったのでしょう。これは甘い対応です。


まあ、あれやこれやといろんな話をして最後に

「まあ「13日には確認の取れるように納めた」とKRオートが言うのならば明日、私(柴田)の方で埼玉県の自動車税コールセンターに再度納付確認の連絡をしてみますよ。で、その結果をお返しするようにしますね。」


という事で電話を切りました。でもねえ。私も一言くらい文句を言わないと腹の虫が治まりません。という事で。PM1:10過ぎに私もKRオートに電話を入れました。最初は穏便に話しをするつもりだったのですが、やっぱり怒鳴り散らしてしまいました。






で、KRオート 山田に確認をしたのは以下のとおり。

1.納付はしているはず。ただ、私がすべてをやっているわけではないので正確な納付日の日付は不明。経理は別のところでやっているし、電話回線は1本しかなく、携帯も持っていないので一度電話を切らないと今は確認が出来ない。

2.下取車の名義変更は8月にはやっている(はず)。車検証は今手元に無いので確認してFAXを入れる。


この遣り取りの電話を切ったのがPM1:42。確認に30分欲しい、とのことだったためキッチリ30分後のPM2:12に再度KRオートに電話。もっとも本当は「こいつ電話に出るんかいな?」と疑ってかかっていたんですが。その時の回答は.....

1.納付はしている。何時納付したのかは聞いていない。←何時納付したのか普通確認を取るだろう?としつこく聞いたが「確認していない」の繰り返し。

2.名義変更は確実にしている。車検証のFAXを送る。

3.レターパックで送るので今日出せば明日には手元に行くはずだ、との事。


結局、具体的な内容の言質を取られそうな事は一言も言わず、ただ「終わっている」「後で送る」以上の回答はありませんでした。







で、待つこと10数分。PM2:53の印字と共に入電してきたFAXが掲載した文面です。もう一枚は車検証......?。


さて、内容の確認です。確かに受領印が捺されてはいる。ただし。その日付が「23. .12」と読めます。この日付の空白が意図的になされているのか読み取りが出来なかったものなのかは判然としません。ただ「12日」と言われれば昨日の日付です。

となれば、私が電話をしたその直後に入金をしに行った可能性が大です。その日付の入金であれば、もちろん9/13に入金確認がコールセンターで取れるはずもありません。

まあ事実、入金確認はできなかったんですが。ちなみに今日の受付確認電話の相手はネモトさんと名乗ってました。


もう一つ目に止まったのが延滞金の額です。43,400円に対する1400円。延滞金というキーワードで検索し、出てきた画面がこちら。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/zeimu/zeikin/shiori/19.pdf

ちょうど入金日も近く、計算式も入っているので、これに今回の条件を代入して計算すると.......。100円未満は切捨て、とのことなのでそうすると見事9/12入金の延滞金に当てはまります。


お次は車検証。

では無く「閲覧結果」とされた、どっかから提供された現在の登録内容照会画面の画面コピーです。これどっかで見た事あるなあ、と思っていたら

「自動車検査登録情報提供サービス」
 https://www.e-airis.jp/teikyou/TeikyouServlet?__randomquery=gsimozr9_bqxwvj

なるものがあったので、多分これだな、と。


つまりはやはり、ヤフオクの入札者に売れるまで、おそらく私の名義のままだったのでしょう。8月に名義変更を掛けていて、古物商の義務である「買い入れ品の明細」書類の保管義務を遵守しているのならば、確実にその時の車検証もコピーを取っているはずです。で、「登録年月日/交付年月日」の欄にはきちんと8月の日付が入っているはず。
もっと突っ込むならば、「詳細登録事項等証明書」を出してもらえば、これなら今までの全履歴が出てきますので、一度でもKRオートに名義変更をしたことがあるのならば、それはそれで履歴として載る筈です。出せないのならば、出せない理由を明示してくれ、という事になります。




で、今日。レターパックはまだ来ていません。ことごとく期待を裏切らない奴です。さすがKRオート。仕方が無いので問い合わせ番号を入れてみると.......


今日の12:36に引き受けた、という情報画面が出てきました。





さすがKRオート。ここまで期待を裏切らない奴も珍しい。安心のKR山田クオリティとでも言っておきましょうか。





さて、と。
ここまでの経緯はS田さんには通告済みです。消費者センターの今回の担当者が昨日今日の休みという事でした。この為多分、明日にはS田さんからセンター担当者へ報告が入るでしょう。
その際、担当者に私への連絡先を伝えてもかまわない旨、伝えておきました。どうも対応がイマイチ突っ込みきれて居ない様子でしたので、ここはやはり車関係ならではの突っ込み方や入れ知恵がある方が良い事もあるでしょうし。



さーて、次は明日届くかな?のレターパックの中身の検分ですね。果たしてどこまでKRクオリティを見せ付けてくれるのか。出来ればこちらの期待をいい意味で裏切ってくれればこんなに楽な事も無いのですが。本当に来るんかいな?
Posted at 2011/09/13 18:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 6 789 10
11 12 13 1415 16 17
18 19202122 2324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation