• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

根拠のない自信ほどたちの悪いシロモノもない

事故です。


今回の事故はこっちのお客さんがゼロ過失。つまり相手が1過失割合100%という事故です。何でも信号待ちの時に床に落ちたものを拾おうとしてブレーキペダルの踏み込みが緩み、前の車に当ててしまったという状態だそうです。

保険的には私の契約者というわけではないのですが、車のフォローは私がしているという方。で、私の方に連絡が入ったのは「修理見積もりを作って欲しい」という依頼でした。



加害者側としては、

まあどうせ古い車だし。

ちょこっとぶつかっただけだから直すほどのこともないだろうし。

事故報告を受けた交番のおまわりさんもどこが当たったのか分からん位の事も言ってるし。

まあ、どうせ修理見積もりを出したところで大した金額にもならないだろうから自分で払って良しにしてしまおう、と。

おそらくその程度に軽く思っていたのだろうと予想します。





まあ、そんな思惑は私にとってはどうでもいい事で。要は私の受けた依頼はあくまで「修理見積りの作成」です。お客さんとしても「根拠のある数字を以って話し合いを始めます」という事です。



で、見積もりを作ってくれ、と言われた以上は治る金額の見積もりを作らねばなりません。保険的にも、最終妥結額はともかく、叩き台はあくまで完全修理にかかる金額です。事故前に戻すということが前提ですから。



ところがこの馬鹿(加害者)はいきなり結論を、自分から出してきたわけです。要は「5万円ぐらい払えばそれでいいでしょ?」ってという結論。




もっともその5万円という金額にしたところで「色つきの新品バンパーがメーカーから供給されていたならば」あながち間違いであった金額ではありませんし、それにしたって、「バンパー交換が前提」の話だったわけです。

ところが、残念ながら。既にメーカーから、色付きバンパーの部品供給は途絶えているんですねえ。
つまり、素地の状態でバンパーに色を乗せなきゃならない。ただし、色を乗せるにしてもこのバンパー。ご丁寧にツートンカラーの塗り分けのあるバンパーだったわけです。塗りの金額は2回分という事ですね。


という事で見積もり金額は倍々ゲームの様相を呈する事になります。




鈑金屋さんから私の元に届けられた見積もりには10万少々の金額が謳われていました。其処に完全被追のゼロ過失案件ですから当然代車料の請求が可能な案件です。既に見積もり作成の為に前日に代車を出してお車を借り、工場に持ち込んでいます。
また修理にも同様の日程を組む事になるでしょうから、あらかじめ工場には色を塗っておいて貰うにしても、そこで2日借りる事になるでしょう。合計4日分の代車料。


正直金額だけ聞くと高いなあ、と私だって思います。バンパー交換だけだろう?って。ただツートンカラーの色塗り行程が絡む事を思うとやむを得ない、と思います。
ただそれにしたところで事情が判っていればの話です。



ところが相手は一般人。

参考意見」を口にした保険会社サイドの人間(おそらく代理店の人間でしょう)にしたところで金額の検証能力がある筈も無く。

事故報告を受けた交番のお巡りさんが「高いなあ」と感想を口にしたところで、それこそお巡りさんに見積もり作成能力がある筈もありません。



所詮は素人さんの井戸端会議以上の内容になる筈も無いわけです。だって誰にも根拠があって言っている訳ではないんですから。




親切心から

「素直に保険会社に事故報告を入れて。見積もりの検証を保険会社の専門部署に精査させて。それから金額の協定をして。その金額を保険会社が払うのかあなたが払うのか、それはその時になってから決める、という事で良いんじゃあないですか?それなら事故カウントにもならないでしょ?」

と言ってあげても聞きゃあしない。

余程「お巡りさんもそう言ってる」と自信ありげでしたが警察は民事不介入の原則がありますから示談内容には関係してきませんしね。この件に関して警察には何の権限も無い。何を頼りにしてるんだか。


何だか書いていて哀れに思えてきました。
Posted at 2011/12/27 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819202122 23 24
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation