• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

タイヤの金額  買うところでコレだけの違い

あれからコンチネンタルとミシュランの価格調べが続いています。基本的にタイヤサイズを変えるつもりは毛頭ないのでサイズは純正サイズ185/65R15です。

今日は、たまたま行動ルートの途中にスー○ーオート○ックスがありましたので、ここではまったく買う気はありませんが、一応どんな金額で売っているのか聞くだけ聞きに寄ってみました。さてその結果は?




どうもコンチネンタルのHP情報はあまりアテにならない、なんて話もチラホラ見ます。実際、今回の件でもHPには掲載されているサイズであっても実際には「エココンタクト5」だと185/65R15のサイズは展開されていないようです。
つまり検討対象はエココンタクト3の方になる、との事。少なくとも私の聞いた店員の話では、ですが。まあいいけど。

で、肝心の金額の話。

コンチ エコ コンタクト3だと販売価格およそ@15,000円/本(工賃込み)

ミシュラン セイバーだと販売価格およそ@14,000円/本(工賃込み)

という結果でした。ちなみにミシュランセイバーならば、あともう5%引けます、との回答もありました。という事で、安いと思った方は「お店へGO」ってな感じです。
ただあくまでコレは一般店舗での販売価格のお話。当然の如く私的には「仕切り価格が幾らか」という事が気になるわけです。



で。


ぶっちゃけた話、私が今買って来れる最低金額(まあ仕入ですね)で言うと


コンチネンタルが@12,000円弱/本(本体のみ)

ミシュラン セイバー@7,000円強/本(本体のみ)


なわけです。
コレにタイヤ交換・バランス取り工賃@1,500円/本と廃タイヤ処理料@350円/本、ゴムバルブ@300円/本だったかな。1本2,000円少々を工賃としてタイヤ屋さんには支払ってます。

という事は。

コンチネンタルの販売店側の利益の薄さ(在庫を持っていないので取り寄せになると店員は言ってましたが)とミシュランセイバーが商売として非常に旨みが大きい商品であることに思いが及んでしまいます。だってミシュラン売れれば工賃を含めて粗利益50%ですからねえ。いい金額(商売としては)で売るなあ。

逆にコンチは工賃+αで商品が回ってくれれば良いや的な価格設定である事を思うと、ある意味お買い得なのかもしれません。
もっとも日本国内では横浜ゴムが販売をしている、というだけですからおまけ的な存在の域を超えていないとも言えるのかもしれないのですが。実情は知りませんけど。



まあ、それはそれとして。コンチの値の張りかたにはびっくり。もちろんある程度予想はしてはいたんですが。
とあるお店屋さんのHPでは「コンチは仕切りが上がったので扱いを止めます」なんて一文もありましたから、まあ実際高いんでしょう、タイヤ専門店への卸価格自体も。


後は、この両者の価格差をどう考えるかですね。コンチに倍額払うだけの価値を見出すか否か。

うーん。

軟弱な私としては悩む余地が無くなってきてしまいました。ここまで差が出るかあ。ミシュランのコストパフォーマンスが光っちゃうなあ。


Posted at 2012/05/08 18:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 23 45
67 89101112
131415 1617 1819
2021 2223242526
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation